タグ

ブックマーク / www.meiji.ac.jp (9)

  • 第5週「朝雨は女の腕まくり?」振り返りコメント | 明治大学

    第5週は、「共亜事件」の一週間でしたね。モデルは「帝人事件」です。「帝人事件」は、昭和9年3月に捜査が始まり、有罪の予審終結決定がなされたのが同年12月、昭和10年6月から2年以上にわたって全部で265回の公判が重ねられ、昭和12年12月に被告人16名全員に無罪の判決が言い渡されています(検察は控訴せず、第一審だけで無罪が確定)。政財官界を巻き込んだ、昭和戦前期における背任・贈収賄事件としては最大の事件(大疑獄事件)で、この事件によって斎藤実内閣が総辞職しています。事件の詳細はここでは省略しますが、台湾銀行(三淵嘉子さんのお父さんの勤め先でした)がこの事件に絡んでいたことから、帝都銀行勤務の寅子の父親の直言が事件に関与していたと考えても不自然ではありませんし、寅子が明律大学法学部に在学中で、高等試験司法科に挑戦しようとする時期とも重なっていることから、ドラマに採用することになりました。ドラ

    第5週「朝雨は女の腕まくり?」振り返りコメント | 明治大学
    mickn
    mickn 2024/05/03
  • 白雲なびく~遥かなる明大山脈~【番外編】「虎に翼」今週の解説 | 明治大学

    明治大学について 明治大学について 大学紹介 学長室 ビジョン・計画 キャンパス案内 情報公開 明治大学の取り組み 支援をお考えの皆さま 施設貸し出し 採用情報 ガイドブック・広報紙誌 教育/学部・大学院 教育/学部・大学院 学部 法学部 商学部 政治経済学部 文学部 理工学部 農学部 経営学部 情報コミュニケーション学部 国際日学部 総合数理学部 大学院 専門職大学院 資格課程 共通科目・教育支援 留学 学年暦・シラバス・科目ナンバリング 生涯学習 図書館 情報サービス(パソコン・ネットワーク) 付属高校との連携 研究 研究 研究・知財戦略機構 研究の企画推進 産官学連携 研究機関 学内教員・研究者用サイト 社会連携・社会貢献 社会連携・社会貢献 社会連携機構 地域社会との連携(地域連携推進センター) 生涯学習の拠点(リバティアカデミー) 震災等復興活動 明治大学×SDGs(特設サイト

    白雲なびく~遥かなる明大山脈~【番外編】「虎に翼」今週の解説 | 明治大学
    mickn
    mickn 2024/05/03
  • 第1週「女賢しくて牛売り損なう?」振り返りコメント | 明治大学

    明治大学について 明治大学について 大学紹介 学長室 ビジョン・計画 キャンパス案内 情報公開 明治大学の取り組み 支援をお考えの皆さま 施設貸し出し 採用情報 ガイドブック・広報紙誌 教育/学部・大学院 教育/学部・大学院 学部 法学部 商学部 政治経済学部 文学部 理工学部 農学部 経営学部 情報コミュニケーション学部 国際日学部 総合数理学部 大学院 専門職大学院 資格課程 共通科目・教育支援 留学 学年暦・シラバス・科目ナンバリング 生涯学習 図書館 情報サービス(パソコン・ネットワーク) 付属高校との連携 研究 研究 研究・知財戦略機構 研究の企画推進 産官学連携 研究機関 学内教員・研究者用サイト 社会連携・社会貢献 社会連携・社会貢献 社会連携機構 地域社会との連携(地域連携推進センター) 生涯学習の拠点(リバティアカデミー) 震災等復興活動 明治大学×SDGs(特設サイト

    第1週「女賢しくて牛売り損なう?」振り返りコメント | 明治大学
    mickn
    mickn 2024/04/12
  • 米沢嘉博記念図書館|企画ページ|第一章 米沢と本

    米沢英子 米沢嘉博氏夫人。現有限会社コミケット社長・コミックマーケット準備会代表補佐。同人誌即売会コミックマーケットの初期からのスタッフとして、前代表の米沢嘉博氏とともにその成長を支えた。同イベントの参加者には場内アナウンスの声で知られ、「ベルさん」の愛称で親しまれている。 間宮 勇 学学長室専門員長・法学部教授・マンガ図書館準備委員会委員長。 〇オブザーバー参加: 安田かほる(コミックマーケット準備会・共同代表) 藤由香里(国際日学部准教授) 森川嘉一郎(国際日学部准教授) 第1章 米沢と

    mickn
    mickn 2015/12/26
    ベルさん
  • インターネット上の本学に関する流言について | 明治大学

    明治大学について 明治大学について 大学紹介 学長室 ビジョン・計画 キャンパス案内 情報公開 明治大学の取り組み 支援をお考えの皆さま 施設貸し出し 採用情報 ガイドブック・広報紙誌 教育/学部・大学院 教育/学部・大学院 学部 法学部 商学部 政治経済学部 文学部 理工学部 農学部 経営学部 情報コミュニケーション学部 国際日学部 総合数理学部 大学院 専門職大学院 資格課程 共通科目・教育支援 留学 学年暦・シラバス・科目ナンバリング 生涯学習 図書館 情報サービス(パソコン・ネットワーク) 付属高校との連携 研究 研究 研究・知財戦略機構 研究の企画推進 産官学連携 研究機関 学内教員・研究者用サイト 社会連携・社会貢献 社会連携・社会貢献 社会連携機構 地域社会との連携(地域連携推進センター) 生涯学習の拠点(リバティアカデミー) 震災等復興活動 明治大学×SDGs(特設サイト

    インターネット上の本学に関する流言について | 明治大学
    mickn
    mickn 2015/01/16
    インターネット上の本学に関する流言について #meiji "本日、一部ネット上におきまして、「本学がスイスフランで144億円の損失を出した」との情報が流れておりますが、そうした事実は一切ございません。"
  • 米沢嘉博記念図書館|Q&A

    マンガ・アニメ・ゲームなどのサブカルチャーは、これまで、一般の人々が過去の作品を見ることができるように、まとまった形で収集・保存されることがほとんどありませんでした。このまま進めば、現代文化の大きな一翼を担っているにも関わらず、これまでの、そして私たちの時代のマンガ・アニメ・ゲームの全体像や、その受容のされ方を、未来の人々が調べることが難しくなってしまいます。現在すでに高い評価を受けている作品は残されるとしても、未来の潮流に大きな影響を及ぼすことになる作品が現在、取るに足らないものとして見過ごされている可能性があります。そしてそのような、評価が定まっていないような作品や事物も含めて保存していかなければ、未来において文化歴史を正確にとらえることが不可能になってしまうでしょう。当館および準備中の東京国際マンガミュージアム(仮称)にはいくつかの目的がありますが、もっとも重要な使命はそこにありま

    mickn
    mickn 2011/08/30
  • 米沢嘉博記念図書館|ご利用・アクセス

    当館は明治大学付属の専門図書館です。 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 両館の資料が1カ所でご利用いただけます。 利用について 1階展示室はどなたも無料 2階閲覧室は明治大学学生・教職員および当館会員が利用可能 会員はどなたでも登録可能(要身分証明書確認) 1日会員(18歳未満の方/110円) は、閲覧室内の資料約4,500冊を利用可能 1日会員(18歳以上の方/330円) は、閲覧室内の資料約4,500冊と 書庫・保管庫の1980年以降に出版された資料を利用可能 (同人誌不可) 1ヶ月(2200円)、1年会員(6600円)の方は、全資料を利用可能 (同人誌も可) 書庫・保管庫からの出納は1冊110円が必要(明治大学の学生、教職員は不要) 1日閲覧券2200円(冊数無制限)も利用可能 一度に手元で閲覧できるのは1回につき10冊まで 館外貸出し不可 平日(月・金のみ) 14:00-20:

    米沢嘉博記念図書館|ご利用・アクセス
    mickn
    mickn 2009/10/28
  • 【11/7】「マンガ・アニメ・ゲーム・フィギュアの博物館学」米沢嘉博記念図書館 開館記念シンポジウム

    日時:2009年11/7(土) 15:00~19:00 場所:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー 1F リバティホール 主催:明治大学人文科学研究所 受講料無料,事前申し込み不要 明治大学では,2009年10月31日に,マンガとサブカルチャーの専門図書館となる「米沢嘉博記念図書館」が開館します。そして同館を全体計画の第一歩とし,数年をかけて,マンガ・アニメ・ゲーム・フィギュアなどの複合的なアーカイブ施設となる「東京国際マンガ図書館」(仮称)を設立すべく,計画を進めています。 計画の背景の一端には,政府が近年,「コンテンツ産業」や「ポップカルチャー」に注目し始めたことがあります。もっとも,その視線は,海外から評価される作品や,全体の上澄み偏る傾向があります。しかし,日におけるそうした文化の独特の力は,むしろ,他国にはない広大な支持層が,同人誌やガレージキットなどの形で自ら作り手として

    【11/7】「マンガ・アニメ・ゲーム・フィギュアの博物館学」米沢嘉博記念図書館 開館記念シンポジウム
    mickn
    mickn 2009/10/26
  • 米沢嘉博記念図書館TOP

    【開館】 月曜・金曜 14:00-20:00 土曜・日曜・祝日 12:00-18:00 ※火、水、木曜は休館となります。 米沢嘉博記念図書館と現代マンガ図書館の蔵書検索を統合しました。(2022.10.27) 米沢嘉博記念図書館と現代マンガ図書館の複合運用を開始しました。(2021.03.19) ・サービス内容は「ご利用・アクセス」をご覧ください。 ・ご利用窓口は米沢嘉博記念図書館と同じです

    mickn
    mickn 2009/03/14
  • 1