タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ocamlに関するmicknのブックマーク (6)

  • coreutils splitのマージ。そしてRust引退

    Rustによるcoreutils rewriteプロジェクトのsplit実装を宣言してから今日で26日目となる. 私のsplitがついにマージされたことを報告する. https://github.com/uutils/coreutils/blob/master/split/split.rs カーネル/VM(Writeboost絡みで忙しくて参加出来なかったがustで見た)でRustという言語が面白いと感じて, 何かOSSに関わることで強制的に学ぶ方が良いと考えて, coreutilsのsplitを実装すると手を挙げて, 26日でマージ. 日にちだけ見ると, 初期値がほぼゼロだったことを考えると, 上出来という感じがするが, 当に苦しい戦いだった. はっきり言って, 投げ出したい気分だった. 手を挙げた時はこのおれさまに出来ないことはないという自信にあふれていたが, 言語を学び進めるにつれ

    coreutils splitのマージ。そしてRust引退
  • 32. OCaml | HWB

    Maintainer: HWB Project (the University of Tokyo) (現在改訂作業中です)

    mickn
    mickn 2014/06/19
  • Bitbucket

    mickn
    mickn 2014/04/18
  • 静的型と OO というものははじめから… - camlspotter’s blog

    OO の方面から、「静的型とか別に役に立つとは思えない、静的型の人は頭おかしい」 とか関数型の方面から、「静的型が役に立たないなんてはずない OO の人は頭おかしい」 とか良く聞こえてくるんですが、ダックタイピング心理学 とかいう真に頭おかしい意見を無視できるとすると(無視できない量あるんですが)、まあ私にはどっちもわからんでもない、という話です。 型をゴミ箱に捨てておいてから、後でゴミ箱を漁るなら、型なんかいらない オブジェクトの静的型システムを大雑把にいうとまず upcast と downcast があります。 upcast はオブジェクトの静的型をそれが属するクラスからそのスーパークラスにを変えちまうこと、downcast はその逆、オブジェクトの静的型をそれが属するクラスから子クラスに変えちまうことです。サブクラスの物はスーパークラスとしても通用するはずですから upcast は失

    静的型と OO というものははじめから… - camlspotter’s blog
    mickn
    mickn 2013/10/29
  • Learning OCaml (Fast) - Stack Overflow

    mickn
    mickn 2011/07/24
  • /etc/ファイル群の編集を簡単化するAugeas | OSDN Magazine

    複雑な構成の設定ファイル群に新たな変更を施す場合、awkを用いてファイル中の要変更箇所を特定して臨機応変的な対処をするという自作スクリプトの活躍した時代は、今や終焉に近づいているのかもしれない。それというのも、設定ファイルの記述内容を自動で解読する Augeas というツールの登場により、人間は来の目的である設定内容の変更だけに集中できるようになりつつあるからである。例えば仮に、何らかの設定ファイルにおける特定情報の記述位置が4列目に移動されていたとしても、Augeasを使えば該当する設定情報は以前と同様に提示されるため、そうした内部的な変更をユーザがいちいち気にする必要はなくなるのだ。 Augeasを用いた設定ファイル群の編集はコマンドラインから直接実行できるが、あるいはこうした機能をネイティブのC APIおよび、PythonRuby、OCamlのバインディングを用いてその他のプログ

    /etc/ファイル群の編集を簡単化するAugeas | OSDN Magazine
    mickn
    mickn 2008/06/16
  • 1