2024年1月31日のブックマーク (8件)

  • 【バナナ大量消費】バナナジャム - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ スミフルさんのレシピコンテストにて入賞し、 バナナを85頂きました。 スミフルさんのバナナアンバサダーはバナナが好きな人ならだれでも参加ができるプログラムです。 アンバサダー限定の企画もありまよ~。 今回の「冬のあったかバナンレシピコンテスト」もアンバサダー限定の企画でした。 入賞したレシピはこちら www.fasorakitchen.com この大量のバナナはご近所さんや親戚、職場の同僚にお裾分けしましたがまだまだあるのでちょっと熟した頃のバナナでジャムにしてみました。 作り方は簡単! バナナを刻んで砂糖とレモンで煮るだけ。 とっても美味しいバナナジャムが出来上がりました~🍌 材料 作り方 材料 バナナ 10 砂糖 バナナの35%の重量 レモン 大さじ3~4 作り方 ①バナナは皮をむいて1センチの輪切りにしてさらに半分にします。 ②材料を全部鍋に入れて加熱

    【バナナ大量消費】バナナジャム - ふぁそらキッチン
    microbian
    microbian 2024/01/31
    85本!!すごい迫力ですね。レモン汁できりっとしたバナナジャム、とっても美味しそうです。
  • 脳内連想で最初と違う話になる - もちのちもち

    ブログのタイトルや文章の書き始めをいつもどうしようか迷います。ここで一番時間かかってるかもしれない。定型挨拶の様なものがあると書きやすいんでしょうか。 何回か書いてる気がする他の人はどうなのか気になるけど何となく聞きにくいブログの書き方?の話です。 文章で悩むのが嫌なので絵だけ日記にしようと思ってた事もあったのですが、文章が長い方がいろんな人にブログを見てもらえる率が上がるらしいと教えてもらいまして(何か違う解釈してるかもしれない)今は文章もできるだけ長めに書こうとしています。でもそれはそれでちょっと問題なのです。 なんで途中から全然違う話してるのか?となる時は大体これです。違う話を連想したなら別の日にそれを書けばいいんだろうけど、分けて書けるほど細かく続きを考えられなくて結局一緒のところに書いてしまってます。 私は実生活の整理整頓はやろうともしないくせにブログの記事は何故か整理整頓したく

    脳内連想で最初と違う話になる - もちのちもち
    microbian
    microbian 2024/01/31
    ノチモチさんの文章もとっても好きです♡ この記事をどこに分類するか、難しい!と思いましたが、 ブログを書いておられる今の生活で常々考えておられることだから、「日々のこと」がぴったりですね☺️
  • スターバックス北野異人館店で本日のコーヒー@神戸三宮 - ちこ丸の庶民派生活2

    人気スポットになっている特別なスターバックスに行ってみました。 神戸の異人館エリアに向かう途中の北野坂沿いに、明治時代に建てられた洋館(旧:北野物語館 = 資料館)をまるっと使ったスターバックス神戸北野異人館店はあります。国の登録有形文化財に指定されている唯一のスタバです。 内外を問わず観光客からの人気もそ~と~なもので、1度寄ったときには満席を超えるほどの満席。 諦めて、次の日、朝の散歩で寄り直すと、9時頃でもまだ混みあっていません。 まずは(普通のスタバのような)レジカウンターで 日のコーヒー(S 350円) をゆったりと注文。 カップで受け取り(どの席もそれぞれ素敵なので)迷いながらも隅っこの席へ。 香り高いコーヒーを楽しみつつ、 圧巻の洋館仕様のスターバックス館内を撮りまくりましょう。 上へと上がる階段には赤いじゅうたん。 2階のフロアもいくつかの部屋に分かれていて、のオブジェ

    スターバックス北野異人館店で本日のコーヒー@神戸三宮 - ちこ丸の庶民派生活2
    microbian
    microbian 2024/01/31
    こんな素敵な空間でコーヒーがいただけるなんて、大人気も納得です!
  • 大好きみじん切り - 役に立たない海外生活の共有

    手間がかかることに対してマイナスなイメージを持たないようにしている。 小さい頃から、時間がかかる作業は得意で進んでやっていた気がする。 料理における下ごしらえ、特に「細かく切る」行為が大好きだ。 千切り、みじん切り、なるべく薄く、細かく、均一に切るように指示してくるレシピを見るとありがとう!と思う。 世の中は料理においても時短・効率化が主流だけど、個人的には「パスタのワンパンレシピ」だけはどうも受け付けない。そこまでして、と思ってしまう。 環境として一口コンロの家とか、どうしても鍋がない状況とかであればしょうがないけど、それを正解としてレシピサイトやメーカー公式のレシピで積極的に紹介されると萎えてしまう。 そんなひねくれた人間には、時に無心でみじん切りをしたい瞬間がやってくる。 そして一番みじん切り欲が満たされる料理と言えばボロネーゼだ。異論は認めない。 日では仕事終わりに自炊する気力が

    大好きみじん切り - 役に立たない海外生活の共有
    microbian
    microbian 2024/01/31
    「細かく切る」レシピにありがとうと思われるの、自分とかけ離れすぎてて笑ってしまいました。そんな方と一緒にお料理してみたいな。
  • 軽々しくパンを作って、軽々しく自分の思考や感情を相手に伝える:ふかふか手ごねパンは人を幸福にするよ! - エリザベーヌの徒然自慰行為

    軽々しくパンを作る 最近、朝起きて手ごねのパンを焼くのがブームだ。配合は以下 強力粉200g 塩3g 砂糖20~30g イースト4g 牛乳130cc バター15g 注意点は以下で ・イーストが活性化しないので、塩はイーストと離れた位置に置く(一方で砂糖はイーストの餌になるので真横に置く) ・バターはあとで入れるから最初に入れない ・牛乳は40度くらい(計測なんてしない。レンジでチンに指で確認じゃ) それ以外はもうとにかく雑多にボウルにぶちこんで、手で混ぜる。粉っぽくて不安になってもとにかく混ぜる。このくらいになったら やっとバターが登場する。別途レンジにぶちこんでゆるめになったバターを2回に分けて入れている。どの記事で読んだかわすれたけど、なんか分けていれるととにかくいいらしい。 バターを入れるとやっと粉っぽさがなくなり、完全にまとまるのでご安心をば。そしたらもう私はボウルから出しちゃう。

    軽々しくパンを作って、軽々しく自分の思考や感情を相手に伝える:ふかふか手ごねパンは人を幸福にするよ! - エリザベーヌの徒然自慰行為
    microbian
    microbian 2024/01/31
    毎日働きづめの日々から、夜明け前からパンをこねる生活への変化が起こったら、思考も体もすっかり別の人になってしまうのではないかしら...? でも記憶も交友関係も連続しているのが、なんだか面白そう。
  • 『ブリコラージュブレッド&カンパニー』冬のミルクチョコカルダモンロール、シナモンロール、胡麻たっぷりのベーコンエピ。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    普段のお事パンは自分でサワードウブレッドを焼いていますが、自分では美味しく作れないパンもあります。 私はカルダモンロールが大好きなのですが、そちらも美味しく作れたためしがなく、もっぱらベーカリーで購入するのですが、カルダモンロールをお作りしているベーカリーがあまりないのです。 唯一近隣で手軽に買えるお店が、六木けやき坂にある『ブリコラージュブレッド&カンパニー』のもの。 六木の他に渋谷フードショー 内にも店舗があります。 先日も渋谷へ行った折、美味しそうなものはないかとのぞいてみたところ、チョコレートがけのカルダモンロールを発見! チョコレートのカルダモンロールはお試ししたことがなかったかもと、お隣に並んでいたシナモンロールと共にお持ち帰りしてきました。 ミルクチョコカルダモン こちらは冬季のみのチョコレートを使ったカルダモンロールです。 チョコレートはとってもミルキーで、「これは美

    『ブリコラージュブレッド&カンパニー』冬のミルクチョコカルダモンロール、シナモンロール、胡麻たっぷりのベーコンエピ。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
    microbian
    microbian 2024/01/31
    カルダモンロール!Frankie様のブログやインスタでお見かけすることはあっても、リアルでは全然ご縁がありません。東京に行ったときに探してみるしかないのかしら🤔 とても美味しそうなシナモンロールも気になります!
  • 香港食館のモーニングセット~Aセット~@県庁前 - ちこ丸の庶民派生活2

    土日限定の中華系モーニングセットをべてきました。 神戸市営地下鉄県庁前駅からちょっと東側の住宅街にひっそりとある香港館。 扉を開けると、店内にはテーブル席と大きな楕円型カウンター席。もう各席にはお冷用のグラスとおしぼりが用意されています。 こちらへは、モーニングセット(土曜日、日曜日のみ AM8:30~10:30)をべにきたので、 さっそく Aセット(ヤキソバ+揚げパン+ザーサイ+海鮮粥 600円)を注文。 思っていた以上に早く運ばれてきたセットのトレイには、揚げパンが散らしてあるお粥の丼と刻んだザーサイの小皿、 それから、香港風ヤキソバの皿。 極細麺を使っているので、まるでビーフンのよう。人参やキャベツなどの野菜もけっこう入っています。 オイスターソース味なのかな? しっくりくる旨さです。 とろんとろんのお粥は、この上なく熱々。ふ~ふ~しながら♪ あっ 底の方から烏賊と海老のサプラ

    香港食館のモーニングセット~Aセット~@県庁前 - ちこ丸の庶民派生活2
    microbian
    microbian 2024/01/31
    朝からボリューミーでよいですね♡ 麺がぱりっとした、中華屋さんの焼きそば、大好きです!
  • 後ろ前逆転3ポイント - もちのちもち

    体育があった日は着替えるので服逆になったまま帰ってくる事が多いです。裏表が逆のこともある。でもパンツは前日にお風呂から出て履いた時から間違えてるって事なんですよね。おしりちょっとはみ出ちゃってたし一日中気持ち悪くなかったのかな?と思いました。 とか言いつつこの前自分も仕事用のズボンを後ろ前逆に履いていたことがあり、後ろのポケットに入ったメモを取り出そうとして気づいた時があったのであまり人のこと言えなかったりします。上着で隠しながら帰りました。上着ある季節で助かった。 全然関係ない事ですがズボンって今でも言っていいんですかね。ズボンて言い方古いと聞いた事あるんですが私の中でパンツは下着のイメージなのでいつもズボンって言っちゃいます。ボトムとかスラックスとか呼び方が種類によって色々あって覚えられないので全部ズボンです。使い分けてる人に詳しく教えてほしいです。

    後ろ前逆転3ポイント - もちのちもち
    microbian
    microbian 2024/01/31
    うふふ、そんなに間違えてしまうなんて、今日はなにか気をとられることがあったのかなと思ってしまいますね☺️ 可愛い。私は前後を必ず逆向きに被ってしまうパジャマを持っています(不思議)。