タグ

trackbackとrdfに関するmid_knightのブックマーク (5)

  • rdf:Descriptionを参照すれば良いのでは? - takoponsの意味

    子供、いらない:Trackback_Ping-URLと記事のURL 記事内にリンクのないトラックバックを拒否するためには、トラックバック ping-URLから当該エントリの記事URLを割り出す必要があるのではないか? そして、それは可能なのか? ブログ・サービス毎に異なっているURL体系を鑑みると、Trackback Ping-URLから記事URLを導き出すのは難しいのではないか? という主旨と読んだ。 ココログのTrackback Ping-URL規則 (中略) Trackback Ping-URLにブログのURLが含まれない。 Trackback Ping-URLから記事URLやブログのURLも導くこともできない。 子供、いらない:Trackback Ping-URLと記事のURL 資料1 rdf:Descriptionを参照すれば良いのでは? Trackback Ping-URLから

    rdf:Descriptionを参照すれば良いのでは? - takoponsの意味
    mid_knight
    mid_knight 2006/01/08
    Trackback Ping-URL自動検知という表現から、RDFメタデータの内容チェックに変更してみた。RDFがないブログはある
  • Trackback Ping-URLと記事のURL

    昨年末『livedoor Blog 開発日誌』上に公開された「年末年始を写そう!livedoor ピクスリニューアル、トラックバックスパム防止につきまして」に関する記事を読んで、今月10日より「トラックバック先ブログのURLを含まないトラックバック送信を許可しない」ように、livedoor Blogのサーバの仕様が変更されると勘違いして書き始めた記事です。 実際には、昨日の「トラックバックスパム防止機能の導入につきまして」の記事にあるように、恐らく「リンクを含む受信トラックバックのみ許可する」というよくあるオプションの導入と既定値化だけのようなのですが、捨てるのもったいなくなったので、取り敢えず公開しておきます。 : livedoor Blogがトラックバックサーバの仕様を変更して、「トラックバック先ブログのURLを含まないトラックバック送信を許可しない」というのは、当だろうか。該当記事

    mid_knight
    mid_knight 2006/01/08
    RDFメタデータ(rdf:Descriptionのtrackback:pingとdc:identifier)の有無に変更。gooブログって?__mode=rssに対応してるし…
  • https://lowlife.jp/yasusii/stories/8.html/

    mid_knight
    mid_knight 2006/01/07
    Trackback Auto-Discoveryの仕組み(和訳)
  • TrackBack Technical Specification: Auto-Discovery of TrackBack Ping URLs

    License Agreement for Use of Movable Type Number of servers: 1 / Number of users: Unlimited This Movable Type License Agreement (hereinafter referred to as this "Agreement") is made and entered into by and between an individual, corporation, entity or organization (hereinafter referred to as the "Client") that uses Movable Type (hereinafter referred to as the "Software") and Six Apart Ltd. (herein

    mid_knight
    mid_knight 2006/01/07
    Trackback Auto-Discoveryの仕組み(原文)
  • 仕事始め, 新たなTrackBackスパム台頭の予感 - ただのにっき(2006-01-04)

    仕事始め 正月明けの何がイヤって、オフィスが冷え切ってるから寒くてしょうがないことだよなぁ。三が日は自宅でぬくぬくしていたからなおさらつらい。休み中は断熱のためにビルから空気を抜いておくというのはどうか(←サーバが死ぬと思われ)。 溜まったメールをPOPしてきたら、ぜんぶ取り込むのに2時間かかった。1通1通bsfilterがチェックするので、その間ずーっとCPUがMAXに張り付きっぱなし。coLinux環境にもっとメモリを割り当ててやりたいが、増設しないとそれもままならん。しかし、いまどきPC133(ECC付き)のSDRAMなんてなぁ……。 あと、朝からFEEDBRINGERが停止中。おかげで仕事がはかどってしょうがない(泣)。って、なぜ泣く。 追記 FEEDBRINGERのダウン、さらに1日延長。うへぇ、困ったなー、こりゃ。 ■ 新たなTrackBackスパム台頭の予感 TrackB

    mid_knight
    mid_knight 2006/01/05
    仕様変更内容を確認したので、トラックバック
  • 1