タグ

だ大学とだ大学院に関するmidnightseminarのブックマーク (3)

  • [PDF]大学院の現状、大学院を巡る国内外の情勢、大学院教育の改革、大学院の教育研究環境

    中央教育審議会大学分科会大学院部会 審議まとめ 参考資料 1 大学院の現状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・ P4 2 大学院を巡る国内外の情勢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P32 3 大学院教育の改革 • (1)大学院振興施策の変遷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P51 • (2)体系的・組織的な大学院教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P69 • (3)産学官民が連携したプログラムと社会人学び直し・・・・・・・・・・・・・・・・・ P97 • (4)大学院修了者のキャリアパス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P116 • (5)世界市場から優秀な高度人材の受入れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    midnightseminar
    midnightseminar 2016/10/14
    日米の企業幹部に占める大学院卒の割合の比較とかも載ってる
  • 大学院に行く前に聞いておきたかった7つのアドバイス | ライフハッカー・ジャパン

    以前、「学生時代に聞いておきたかった7つのアドバイス」を紹介しました。しかし、大学院に進むとしたら、少し話が違ってきます。大学院では、どんな分野に進むにせよ、他の競争相手から自分を際立たせなければなりません。きっとあなたも聞いたことがあるでしょう。今回は、米Lifehackerのスタッフが、自身の経験をもとに、「大学院に行く前に聞いておきたかった7つのアドバイス」をお届けします。 大学院は学生生活で最も困難な時代だと言われています。長い学部生活の後、財布も空っぽで、授業も長くなり、学部生の指導も課せられます。とはいえ、大学院時代は、視野を広げ、アカデミック・キャリアを積み上げる絶好の機会でもあります。以下、経験者達のアドバイスを聞いてみましょう。 激しい競争に備えよ 私が大学院に入って一番驚いたのは、クラスメイトとの競争があまりに苛烈なことです。自分のことだけ気にしていればよかった学部時代

    大学院に行く前に聞いておきたかった7つのアドバイス | ライフハッカー・ジャパン
  • 東大の大学院生(の一部)は「東大生」を名乗るな

    ※「全部が全部そうじゃないが」「ごく一部のことではあるが」等の文言を逐一入れるのは面倒くさいのと冗長になるのとで入れてないだけです。断定調の方が論旨がはっきりするからです。 知っている人からすれば当たり前のことなんですが、「大学院」において「学校名」というのはその院生のレベルを知るためには全く意味をなしません。東大の大学院?学士の資格等必要だろうけど、入試なんてザルです。実際に問題を見たことありますか?普通に勉強した人なら通ります。実質定員割れ(=合格者数が定員より多い)もあります。入試問題が基的に研究科別になっていることが一つの要因だとは思います。 この「大学院で学校名を基準に資質を判断するのは無意味」という事実、企業の人事の方もほとんど知らないんですよね。「東京大学大学院、修士2年の○○です」ってだけで、「おー、東大生かー」って思っちゃう。確かに「東大生」なんでしょうけど、東大大学院

    東大の大学院生(の一部)は「東大生」を名乗るな
    midnightseminar
    midnightseminar 2013/02/25
    「研究テーマだけは壮大ですが、その実質は適当に「アンケート」を取って「統計処理」をして「有意差」をむりやりひねり出すという、学部3年生のレポートみたいな修士論文ができ上がります」
  • 1