タグ

2016年4月26日のブックマーク (14件)

  • id名の後悔

    はてなに来て2年 スターもたくさんもらえて、お気に入りにしてくれた人も何人かいた でも今になって自分のid名が気に入らなくなった ぱっと思いつきで決めたのが良くなかった そりゃはてブの積み重ねなんて大したことないかもしれない でも今更変えられない みんなは自分のidに満足していますか? お気に入りに入れてない人のidは認識していますか? 途中でリセットして生まれ変わった人はいますか? (サイバーグラス氏除く)

    id名の後悔
    migurin
    migurin 2016/04/26
    ぎゃくに自分はガチのid使っちゃったので後悔してる。長く呼ばれてるあだ名。もっと適当な奴にしとけばよかった。
  • 旦那が夕飯を捨てる

    遅い時間に仕事から帰ってくる。 こっちは子どもを2人寝かしてるから、 べてるとこは見たことないんだけど、 メインのお料理しかべてないみたい。 例えば夕飯が ◯鶏肉の竜田揚げ ◯野菜サラダ ◯なめこのお味噌汁 だとするの、野菜サラダとお味噌汁は、 流し台のクズ受けに流し込まれてる。 白米もべた形跡がない。ようは肉しかべてない。 家族みんなで夕飯べるときは、ちゃんとべてくれるんだけどな。 捨ててるのに気付いてることは伝えてないけど、 捨てられるのわかってて作るの辛い。 一回「夕飯作っておかない方がいい?」って聞いたことあるけど、 「作って欲しい」って。 作って欲しいけどべないのってどういう気持ちなんだろう。

    旦那が夕飯を捨てる
    migurin
    migurin 2016/04/26
    家で飯食いたい。それが良い夫だと信じてる→遅い時間についなっちゃう→晩飯不要と連絡するタイミング逃す→間食する→食べきれない→体裁を取り繕いたい→捨てるんだろうな。自分は捨てないけどわかる気がする。
  • 安モンスーツを買って半年が過ぎた

    自分が買ったのは西●のセットアップスーツ税込み7000円ちょい。今の状況を報告する。 買った理由は、会社に入り激太りしてスーツの肩が合わなくなって、スラックスの股のところが擦れてやぶれたから。\ようデブ!/ 安月給でカツカツなところに高いスーツを買う余裕は無かった。「高いスーツ買っておかないと」という意見は周りから散々聞かされたが…。 ちなみに自分の仕事と状況は以下のとおり。 ・中小、安月給 ・外回りは殆ど無くて、社内で事務仕事が中心。たま~に取引先に挨拶に行く程度 ~購入編~ ・股がデブ破れしたスーツを自分で縫い合わせて使っていた。 ・予算は2万円。 ・今破れているスーツは青●で5万円のもの…。 ・イ●ン、ヨー●堂、西●が安いとな。 ・安さの理由は「スーツ販売店と違い店員が少なく人件費がカットできるから…」理由としては最もだと思った。 ・近くにあった西●のページを見たが、上下セットで8,

    安モンスーツを買って半年が過ぎた
    migurin
    migurin 2016/04/26
    ポリエステルってすげー毛玉になりやすいんだけどな、ホントは。気づいてないのか「毛玉」の認識が自分とは違うのか抗ピル素材なのか。上着洗えないのは芯の剥離やパットの型崩れのせいだぞ。気をつけなされ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    migurin
    migurin 2016/04/26
    『「悪口は自分が一番言われたくない事を言う」を体現してるのかしら彼は』なるほど。
  • 風呂に入れない病気

    風呂になかなか入れない病気ってあるのかな。ちゃんと入るけど。結局入るんだけど。ずっと気になってる。 小さい時からぐずぐずして、いつもお母さんに怒られてた。構って欲しいから「発症」してたのかなと思ったけど、親元を離れても治らない。いつか素敵な人が現れたら、早く入らないとって思うのかな。こんな調子じゃ、無理そうだけど。

    風呂に入れない病気
    migurin
    migurin 2016/04/26
    http://b.hatena.ne.jp/entry/284960521/comment/migurin「でしょうねぇ!(小峠風に)」
  • 12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな先に教わってしまうんだね。 | ■ 暮らしの旅あるき  ■

    4月から美大の学生になった。 美大といっても、大学生と一緒に通う形のもんじゃなくって、ムサビが社会人向けにやっている各種学校のほう。 普通に19歳と一緒に美大に入るには、私にはほかの生活がありすぎるので、1年分のカリキュラムを、私は週2日づつ2年かけてやってる。 これは人生のリベンジなんである。 とにかく、どうやったって絶対絵を描きたくて、学びたいのは美術で、ほんでもって高校の美術の先生も「君は絶対美術系に進みなさい」って言ってくれてたにもかかわらず、親に強固な権力行使をされて普通大学にしか学費を払ってもらえなかった。ってか、それ以外は選択の余地なしで、父親のDVも恐ろしかったので、そうするしかなかった。 今の時代、得意なものを探せ、やりたいことをみつけろ、進路を早めに定めろってさんざん言われてるのに、当時、それをちゃんと高校一年生から定めていた私は、ちっともやりたいことなんて選ばせてもら

    12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな先に教わってしまうんだね。 | ■ 暮らしの旅あるき  ■
    migurin
    migurin 2016/04/26
    忍耐力のない自分は美大芸大への進学を浪人一年で諦めたし、それは正しかったと今でも思うけど、アトリエで教わったことは今でも覚えてるし、美大芸大への憧れは今でもある。
  • オタクという人種が嫌いという話

    僕自身、ゲームもするしアニメも見るし、世間一般的な観点で判断するならば十分なオタクなわけです。 でもまぁ僕はオタクと呼ばれる人たちは正直苦手、もしくは嫌いと言ってもいいでしょう。その理由がわかってきた。 まず第一にうるさい。一人だけでギャーギャー騒ぐんだったら「アレな人なのかな」で片が付くんだけど、オタクはとにかく群れて騒ぐ。飲店とか学校の堂で遊戯王でもしようものなら最早公害と例えても文句は言われないほどだと思う。「ドロー!!」とか「ウワー○○ヤッチャッタカーウワー(棒)」とか、気持ち悪い声で騒がないでほしい。そうそう、発声の仕方が悪いのか何なのか知らないけど、オタク特有の気持ち悪い声も何とかしてほしい。出すなら出すでもう少し頑張って気持ち悪くない声を出してね。なまじオタクの数が増えたお陰で気分が大きくなってるのかもしれないけど、とりあえず不愉快な人種であるという自覚をもって節度をもっ

    オタクという人種が嫌いという話
    migurin
    migurin 2016/04/26
    当方ファッションオタクです!はい!ファッションファッション!柳井正に川久保玲!ミニマルギャル男にストリート!ラグランドルマンセットイン!あーよいしょよいしょ!バッグはエルメススーツはディオール眼鏡はト
  • 「大きなムスコ」を持つ人の悩み10選 | ロケットニュース24

    ぶらぶらと “ムスコ” がぶら下がっているのって、どんな感じなのだろう? 私(筆者)はムスコを持っていないので、その感じは分からない。なので「大きなムスコ」を持つ感覚はもっと分からない。けれども大きいなら大きいなりに、大変なことはあるのだろう……。 そこで今回は、「大きなムスコ」を持つ人のお悩み10選をお伝えしよう。持つ者にしか分からない辛酸や苦悩……海外サイト『Reddit』と『Quora』に投稿されていた “実体験” をご紹介するぞ! その1:いざ誰かと一戦交えようとするときに「そんなムスコが入る訳ない。やめて」と言われることもしばしば。こんな言葉を投げつけられれば、やはり心が傷つく人も多いようだ。 その2:誰かと会話をするときは、相手の目を見るのが礼儀。しかし “大きなムスコ” ばかりを見て、目を全く合わせない人もいるのだとか。結構ウンザリするものなんだって! その3:用心せずにトイ

    「大きなムスコ」を持つ人の悩み10選 | ロケットニュース24
    migurin
    migurin 2016/04/26
    うん!クソニュース!!一周まわってシェアさせていただきます!
  • 日本人のいいところが全く見えなくなった

    もともとあったのか疑問だが。日人のいいところ、と一般に規定されている性質は衆人環視の中、縦の関係が強固に成立した関係内でのみ発露すると信じている。日人の気質とは、短気、無責任、恥をきらう、の3つだろう。とかく情緒、感情を最良のものとする、非常に無責任な民族だ。 SNS、というか、ツイッターのような無責任を加速させるツールの普及で、最近、とにかく、日人のいいところ(とされている幻想)を見かけなくなった。他人に執拗に責任を求めるのは、自分の無責任を糊塗するためにしかみえない。 もはや、先進国ではなく、衰退国という、まだどの国も至っていない状況なのだが、誰も責任を取らない。俺もだ。

    日本人のいいところが全く見えなくなった
    migurin
    migurin 2016/04/26
    日本犬にはあんなにいいところいっぱいあるのにな!
  • 1980年代、ニューヨークの地下鉄が最も危険な公共機関だったころの写真 : カラパイア

    1969年、ニューヨークでは新たなる文化やコミュニティが発生し、とても栄えた時期だった。だが10年もすると街には凶悪犯罪がはびこり、希望は絶望へと変わっていった。 そして1980年代、中でも地下鉄は危険極まりないエリアとなっていた。そのすべてを警察がパトロールするにはあまりにも闇が深すぎた。ダークサイドに堕ちた地下鉄内は犯罪の温床となり、特に観光客や社会的弱者はスリや強盗のターゲットにされ、犯罪行為は日常茶飯事。にもかかわらず犯人が処罰されることは滅多になかった。 薄汚れ落書きが氾濫し、いつ襲われるかわからない場所であっても、地下鉄は人々の暮らしに必要不可欠な交通手段である。暗黒の地下交通網はそれでも毎日利用者を運び続けた。 当時22歳だったカメラマンのクリストファー・モリスは、荒廃した地下鉄内の撮影に情熱を燃やしていた。自らを危険にさらしながらも撮り続けたこれらの写真は、ついに認められ、

    1980年代、ニューヨークの地下鉄が最も危険な公共機関だったころの写真 : カラパイア
    migurin
    migurin 2016/04/26
    Bruce Davidsonがその名もSubwayで製本したのが1986年。1980年の写真。モリスの発表は不明だが撮影は81年ということらしいから、影響しあってたのかもなーとか想像。http://www.magnumphotos.com/C.aspx?VP3=SearchResult&ALID=2K7O3RJSJ42A
  • リッチマンになったらやってみたいこと - summersunday’s blog

    こんばんは。 なかむー(@yuyachama)です。 さて、リッチマンになったら実現したいこと、 欲しいものや、やってみたいことを挙げます。 Wimaxに契約する いつでもどこでもガンガンにインターネットしていたいです。 軽いノートパソコン を カフェ (スターバックスとか)で開いてブログ書いてみたいものです。 手元のパンフレットには、 月4880円 て書いてあります。auだと安くなるとも。 ネットで調べたらWiMAXだけでも下記のようなサイトがあり、どれがよいのかわかっておりません。しかしいつか契約してみたいです。引っ越しも安心してできそう。 工事不要の高速インターネット【WiMAX2+】 当サイトからの申込みでキャッシュバック&最新端末0円!!   PEPABO WiMAX(ペパボワイマックス) WiMAXならSo-net!お得なキャンペーン実施中   WOWOW(有料の衛星放送)を

    リッチマンになったらやってみたいこと - summersunday’s blog
    migurin
    migurin 2016/04/26
    ホッチキスの芯をまとめ買いしたい
  • 「マラソン一緒に走ろうな」を上回る信用できない言葉とは?あちこちからバラエティに富んだ例が飛び交うTL

    坊主 @bozu_108 信用してはいけない言葉で「マラソン一緒に走ろうな」というのがありますがこれを上回る信用してはいけない言葉が未だに出ていないのが一部仏教界の最大の悩みです。皆さんも一緒に探すのにご協力下さい!金賞の方に卒塔婆マドラーを送らせて頂きます pic.twitter.com/7r6wtc2iIp 2016-04-25 10:05:37 坊主 @bozu_108 ポケモンGOのやり過ぎで坊主バークビになりました。新宿に虚無僧バー、お茶の水にBARスジャータ作りました。1日店長募集中!ご希望の方はDMかhidarihidari2000@yahoo.co.jp迄バー垢@bozu810 虚無僧バー住所新宿1-13-8葵ビル地下.BARホームページ→bozu108.com lit.link/bozu108

    「マラソン一緒に走ろうな」を上回る信用できない言葉とは?あちこちからバラエティに富んだ例が飛び交うTL
    migurin
    migurin 2016/04/26
    「もう恋なんてしない誰も好きにならないあいつ以上の女なんていないあいつを幸せにできなかった俺に幸せになる資格なんてないあいつが幸せになるまでおれは幸せになれない一生償って生きるそれがおれの罪滅ぼし」
  • 住所の字(あざ)とか意味わからん!死ね!!

    人限定受取郵便郵便物を受け取る時には身分証明がいる。 なので免許証を提示した。 免許証の住所には字(あざ)と印字してあるが送られてきた封筒には字(あざ)が入っていない。 なのでまったく同じ住所でなければお渡しできないので一度返却しますのでもう一度正しい住所で送ってもらってくださいとのこと。 嘘でしょ。ねぇ!嘘と言ってよ!!こんなバカな話ある? よっしゃ分かった。配達員さんの立場上そういう決まりならしょうがない。そういう教育を受けてて馬鹿らしいのが分かっててもそれを忠実に守ってるんだね。君は偉い!! そこで相談なんだが・・・・・ この免許証はコピーして持っていくわけじゃないんだよね。 だったら字(あざ)があったか無かったかなんて今ここにいる僕たち二人以外誰も知るよしもないじゃないか。 君の裁量でオッケーしてくれれば誰にもバレることなくすんなり終わる話だよ。な。そうだろ~。 「いえ。ダメで

    住所の字(あざ)とか意味わからん!死ね!!
    migurin
    migurin 2016/04/26
    おれの日本郵便の嫌いなところは融通のきかなさ。これに限る。松本人志が馬鹿正直!とかやってるけど、度がすぎると単なる馬鹿だと思うのよ本当に。一事が万事この調子だもんね。
  • 【映画レビュー】アイアムアヒーローのあらすじと考察/ネタバレあり・怖い - ふかよい(料理やゲームのブログ)

    出典: http://www.iamahero-movie.com/ アイアムアヒーローを上映開始当日にみてきました! 感想としては、「グロいけどストーリーはなかなか面白い」という感じ。 唐突に血や内臓が飛び出る ので初めはびっくりします。 グロが苦手な人にはあまりおすすめできません が、ストーリーとしては普通に楽しめました(後半はちょっとだけ退屈したけど)。 大泉洋さんのキャラと、原作の主人公のキャラがなかなかマッチしていてクスッと笑えるポイントもいくつかあります。 頭を休ませて気軽にみれるグロアクション映画 でした! 映画アイアムアヒーローのあらすじ 出典: http://spi-net.jp/weekly/comic002.html 原作のアイアムアヒーローは、ゾキュン(ZQN)という謎のウイルスに感染したゾンビの風貌をした生命体が人を襲うという、日常の崩壊を描いたホラー漫画。 上述

    【映画レビュー】アイアムアヒーローのあらすじと考察/ネタバレあり・怖い - ふかよい(料理やゲームのブログ)
    migurin
    migurin 2016/04/26
    「ぼくは原作を1、2巻だけ読んだ状態で」おれだ。おれがいる。