タグ

2023年10月11日のブックマーク (5件)

  • 【初めての東京一人暮らしの家賃に関する意識調査】男女494人アンケート調査

    初めての東京一人暮らしのきっかけは「東京の学校に進学」 東京で一人暮らしをした経験がある人494人に「初めて東京で一人暮らしをしたきっかけ」を聞いたところ、1位は「東京の学校に進学(196人)」、次ぐ2位は「東京の会社に就職(155人)」でした。 進学・就職をきっかけに東京で一人暮らしを始めた人が大半。 もともと東京や首都圏で育って、「自立したい」「通勤をより便利にしたい」という気持ちで一人暮らしした人もいましたが、少数派でした。 東京は一人暮らし用物件でも家賃が高いため、「実家から学校・会社に通えるなら、実家暮らしでいいや」と考える人も多いのではないでしょうか。 初めての東京一人暮らしの間取りは「1K」 「初めて東京で一人暮らししたときの間取り」で最も多かったのは「1K(59.0%)」でした。 一人暮らし用物件の間取りとして1Kが一般的だからでしょう。 2DKなどで一人暮らしを始めた人の

    【初めての東京一人暮らしの家賃に関する意識調査】男女494人アンケート調査
    migurin
    migurin 2023/10/11
    京都、西宮市、東京と一人暮らししたが、6.8万円高いかなぁ。それより分譲に対して一人暮らし相場、ここ20年くらい相場変わってない気がして、そっちの方が気になる。
  • お前らはまったくパパ活女子の実態をわかっていない

    追記昼休みに見てみたら伸びててワロタ。ブクマカはソープの話題にはあんまり反応しないのにパパ活には反応するのね……。 ちなみに古くはデートクラブ、比較的最近で援助交際、パパ活は全て 「当初はセックス無しのデートで見た目等がハイスぺの女に金持ちオッサンが金を払うものだったが、その言葉が一般に広まった時点で実質的に売春を意味するように変わった」 と理解してくれればよい。ちなみにパパ活は今は「p活」と言われてるけどね。 こんな話読んじゃって気分悪いって人、シンプルにすまんかった。そこは当に申し訳ない。 誰も聞いてないだろうが俺は増田に風俗情報を時々書くアラフォーソープ愛好マンであり、基的にはソープメインにしてるよ。 ただ、たまの気分転換的に、約20年前から当時で言う援助交際もやっており、それがこの年数分積み重なった経験則を書いている。 てかこんなの書ける場所は唯一増田くらいであり、そういう意味

    お前らはまったくパパ活女子の実態をわかっていない
    migurin
    migurin 2023/10/11
    無駄知識
  • 三大「まだそっち使ってるの?」

    ・紙の ・有線イヤホン ・有人レジ 恐らく何十年後かには和式トイレみたいな扱いになる

    三大「まだそっち使ってるの?」
    migurin
    migurin 2023/10/11
    僕は有人レジよりガソリン車を推すね。あと雑誌は絶対電子より紙の方が見やすい。個人的には紙の本より紙のメモ(スケッチや日記)を使ってる人の方がマダソレ感ある。
  • 新デザインのPS5®をホリデーシーズンに向けて発表! ストレージは1TBに拡大し、Ultra HD Blu-rayディスクドライブが着脱可能に

    2023年10月11日2023年12月15日 新デザインのPS5®をホリデーシーズンに向けて発表! ストレージは1TBに拡大し、Ultra HD Blu-rayディスクドライブが着脱可能に ◆2023年12月15日(金)更新 日国内におけるPlayStation®5の新モデル向けのカバー「ディープ アース コレクション」の3色、「ヴォルカニック レッド」「スターリング シルバー」「コバルト ブルー」を、2024年1月26日(金)より希望小売価格7,980円(税込)にて発売します。商品は、2023年11月10日(金)に販売を開始したPS5の新モデルに対応したカバーです。 ※商品はCFI-2000 model group – slimのPS5およびPS5 デジタル・エディションに対応しています。CFI-1000 model groupのPS5(CFI-1000、CFI-1100、CFI-

    新デザインのPS5®をホリデーシーズンに向けて発表! ストレージは1TBに拡大し、Ultra HD Blu-rayディスクドライブが着脱可能に
    migurin
    migurin 2023/10/11
    デザイン性能どうこうより値上げエグいってのはわかる。コントローラも9,480円に値上げされたし大切にしたいと思います。僕もインテリアとしての主張が強すぎるのでデザイン性は弱めて欲しい派です。
  • マツダはフォード傘下で何を学び、なぜ復活できたのか

    昭和29年8月生まれ。昭和52年マツダ入社、平成10年車両技術部長、15年技術部副部長、16年執行役員防府工場長、20年常務執行役員生産・物流担当補佐、コスト革新担当補佐、技術部長、22年専務執行役員生産・物流・ITソリューション担当、コスト革新担当補佐、研究開発担当補佐、23年取締役専務執行役員生産・購買統括、物流・ITソリューション担当、モノ造り推進担当補佐、25年代表取締役社長兼CEO(最高経営責任者)。 マツダ代表取締役社長兼CEO 小飼雅道 広島で生まれ今も広島に社を構えるマツダ。1990年代に経営危機に陥り、米フォード・モーターの傘下で大リストラを経験し、リーマンショックで再び業績は悪化するなど紆余曲折を経ながらも「マツダ車でなければダメなんだ」という熱烈なファンを持つ自動車メーカーだ。そのマツダを率いる小飼社長は長く生産畑を歩んだ生粋の技術屋であり、モノ造りへのこだわ

    マツダはフォード傘下で何を学び、なぜ復活できたのか
    migurin
    migurin 2023/10/11