タグ

mika225のブックマーク (92)

  • 「書く」というこの私的な行為 - 24時間残念営業

    2013-03-01 「書く」というこの私的な行為 こちら読んだ。 言及のしかたが雑なことで定評があるMK2ですおはようございます。今日は家に帰ったらうさぎが勝手に小屋から外出しており、えらいことになっていました。なぜうさぎに限らず、動物というものは脱走してるのを見つかった瞬間「しまった見つかっちゃったヨ」みたいなテヘペロ顔をするのか俺は聞いてみたくてたまりません。ちょっと殴りてえ。 というわけで、リンク先の文章なんですけども、俺にはいろんな意味でよくわかりませんでした。よくわかんないなら言及すんなよって話なんですが、ちょっとぜんぜん別のところで思ったことがあるので、こうしてぱんついっちょうでキーボードを叩いてる次第です。内容は、ゆるいです。あとまとまりがないです。 リードミー華やかなりしころは、けっこうランキングとかこだわりというか執着ありました。具体的にはいつも俺がやってるサイトの上に

  • 生産的になろう (Aaron Swartz のブログから)

    Aaron Swartz さんのエッセイ、“HOWTO: Be more productive” の日語訳です。Aaron くんは、ティーンエージャーにして W3C のコア・ワーキング・グループのメンバーで、RSS 1.0 仕様書の共同執筆者のひとりとしても知られる、才気煥発のスーパーハッカーさんです。どうしたらより生産的な人生を送れるのかについて考察したこのエッセイは、2005年の末に彼のブログに掲載されたもので、多くの注目を集めました。プログラミングに限らず、クリエイティブな仕事をこころざすすべての人にとって有用と思い(日語訳もまだ出てないみたいなので)、翻訳してみることにしました。「この翻訳について」で案内しているフォームから、ご意見・ご感想などもお寄せください。 「君がテレビを見てた時間をぜんぶ合わせれば、」そいつは言った「いまごろ長編小説の一も書けてたはずだ」。これにはたし

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    スロウでローファイ Xをやめてから急に写真を撮る速度が落ちたようで、そういえば最近このblogにもフィルム写真の話題を書いていない。 写真に飽きたわけではなくペースが落ちただけなのだが、よくよく考えてみれば写真なんて分野はそうそう目新しいことが起きるわけでもなくイノベーショ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • JASRAC の謝罪文について - レジデント初期研修用資料

    音楽著作権協会(JASRAC)が最近出した謝罪の告知 は、組織へのダメージを最少にするという意味において、上手な謝罪のお手に思えた。 以下引用。 雅楽演奏者へのお問い合わせについて. 昨日よりJASRACが雅楽演奏者の方へ著作物使用料の支払いを求めたなど、SNS等での書き込みや報道などがなされていることについて、ご説明いたします。. JASRACでは、全国各地で行われる演奏会などの催物において、JASRACの管理楽曲(以下「管理楽曲」という。)を利用される場合には、催物の主催者の方から手続きのお申込みをいただいた上で、 著作物使用料のお支払いをいただいております。管理楽曲の利用を確認せずに、著作物使用料のお支払いを求めることはございません。. 管理楽曲の利用が定かでない演奏会等の場合、主催者の方に電話や書面等でご連絡をし、管理楽曲のご利用の有無を確認させていただくことがあり、著作権消

  • 締切前に「WRYYYYYYYYーーッ」となってしまったとき - 発声練習

    締切前に「ヴァァァーーーー」となってしまったときが未だにご愛読いただけているので、ご愛顧に感謝してセルフカヴァーしてみます。 「俺は、人間をやめるぞ**!」 「もうすぐ締切なのに全然おわらねぇ。何やっていいのか頭が真っ白になってきて分からねぇ!!」というときは以下の手順で乗り切ります。 1. 周りに人がいないかどうかを確かめます 2. 自分の周囲に危険物が無いかを確かめます 3. 「俺は、人間をやめるぞ(宣言を叩き付けたい奴の名前)」と叫びます。 4. 印刷用紙の裏紙(A4サイズ)とボールペン1を持ち書き物机へ移動します(物が置いてなく十分なスペースがある机がオススメです) 5. 提出物が最低限の品質を満たしているといえる条件を列挙します 6. 「ズキュウウゥン」とします 7. 最低限の品質を満たすためにやらなければならないことを思いつくままに列挙します 8. 「ペギャン」とします 9.

    締切前に「WRYYYYYYYYーーッ」となってしまったとき - 発声練習
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
  • 病原菌やウイルスをガラスで再現した美しいオブジェ「Glass Microbiology」

    ウイルス自身に色はありませんが、テレビや雑誌では見やすいよう着色が施してあるため、誤解が生じることもあります。そこでアーティストLuke Jerramさんが企画したのが無色透明、ガラスで作った精緻なウイルスの模型を作るプロジェクト。実際にガラス職人が手作業で作ったもので、「色」を使わずにウイルスを表現している点が画期的であり、写真は医学雑誌や教科書でも使われています。 Glass Microbiology http://www.lukejerram.com/glass/ ◆01:エンテロウイルス71 1965年に発見された風邪やインフルエンザのような症状を起こすウイルス。 ◆02:豚インフルエンザ 人にも感染し、生物災害にもなり得る危険性のあるウイルス。2009年には新型インフルエンザとして世界的に流行しました。 ◆03:架空のウイルス こちらは実際には存在しない架空のウイルス。 ◆04:

    病原菌やウイルスをガラスで再現した美しいオブジェ「Glass Microbiology」
  • forever.fm

    We're sorry... Forever.fm is currently over capacity. Please check back soon!

  • 俺の工場での一日 - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/25(金) 23:56:09.65 ID:5YnExFrN0 朝6時起床 ・今日もまた目覚めてしまった・・・と絶望する ・真っ先にパソコンを起動。 ぶーんという音を聞きながら煙草に火をつける(ラッキーストライク)。 会社行きたくねぇなぁ、と心から思う。 ネットをチェック。 主にニュースサイトを眺めて、何か会社での会話の ネタになるようなものは無いかと探すが、 会社で話す相手がそもそも居ないんだけどな、 と己の無駄な努力を嘲笑う。死にたくなる。 死のうかな、と思うが、怖いので死ねない。 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/25(金) 23:59:48.16 ID:obNQjr6di おい、やめろ。 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012

  • 諦めと傲慢 - 24時間残念営業

    2012-11-19 諦めと傲慢 http://d.hatena.ne.jp/Yashio/20121116/1353088610 こちら。 さすがにこの状況は気まずいので、なんか書こうかなあと思ったんですが、家に帰って座った瞬間、ほんとなんもやる気しなくなり、さらに頭のなかにあったこともみんな消えてしまったので、いったい昨日の自分がなにを書こうとしていたのか、もうわかりません。 どうしようかなあ、どんな切り口がいいかなあと思って、たまたま夜勤で一緒にいたうちの奥さまにリンク先のテキストを読んでもらって、感想を聞いて、それを話の枕にしようと思ったら「できる人は最初からできるし、そうじゃない人はできない」って言われてそれで終わったので、枕にもなにもならず困りました。 結局リンク先の人がいうような違いとかって、目的意識の差だよなあ、あとはやっぱ感受性の違い。目の前に与えられた材料をおもしろい

  • C言語のポインタはメモリを想像できれば理解できる | 100% Pure NEET

    最近、C言語のポインタは難しいって話をプライベートでして、そのときにした説明をまとめてみた。 コンピュータのメモリがどのようになっているか想像する これはHex Fiendというソフトを使ってあるファイルのHexダンプを見たものだけど、コンピュータのメモリも同じような構造になっているのでこれを使う。類似のソフトはHex Editorなどで検索すれば出てくるだろう。 コンピュータのメモリはこうしたずらずらと数値が記録されたマス目の連続のような構造をしている。Hex Editorなのでこれは16進数で表現されている。1バイトは16進数2桁で表現される。Hex Editorでは普通は1バイトごと、あるいは4バイトごとに区切って表示する。このエディタは一区画ごとに8桁の16進数があるので4バイトごと。 ポインタを使うのに重要なのはたぶん、こうしたメモリの内容を頭の中で思い浮かべることができることだ

  • 「めんどくさい」「やる気がでない」時のチェックリスト - 西尾泰和のはてなダイアリー

    「めんどくさい」「やる気がでない」にも色々なパターンがあります。そこで質問に答えていくと解決策にたどりつくようなチェックリストを作ってみました。 追記: このエントリーの内容を元に平均10問の質問に答えるだけであなたの状況に合わせたアドバイスをする人工知能を作りました。オススメです。 Q1: やる気がでないのは今日に入ってからですか? 数日やる気がでない状態が続いているのですか?それとも今日に入ってからかですか? 今日に入ってから→Q2 数日続いている→Q8 Q2: 最近なにか新しい情報が明らかになりましたか? たとえば計画段階では知らなかった事実が明らかになって、今までやってきた作業が無駄になったとか。何らかの情報が最近明らかになりましたか? はい→状況が変わったのであれば、計画の通りに実行することが必要とは限りません。状況の変化に合わせて計画を変更したり中止したりしてはいけないのですか

    「めんどくさい」「やる気がでない」時のチェックリスト - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 親しき仲の礼儀は一体いつ、何をきっかけに吹っ飛ぶのか?

    個人的な経験談で申し訳ないのだけれど、男女問わず「相手のしてほしいことを察知してやってあげる」行為を繰り返していると、人はそれに甘えてあたかも相手を使役していいかのような勘違いをしている風に振る舞うようになる。 初めは相手の好意から出ていることなのはお互い承知しているはずなのだけれど、途中から行動と結果の前提にある感情の意味が抜け落ちてしまって、相手が自分の為に行動するのが当たり前になってしまうんだね。 つまり増田の1〜4の要因の考察は正しい。 その一部の男性が身の回りのことや、物事の決定にあたかも女性より自分の方が優先権があるかのように振る舞うのは、ジェンダーの問題だろう。 しかし女性でも、男性に上座を譲られるのとか多少多めに出してもらうのが当たり前だったりとか暗黙のルールになっちゃってることはあるでしょ?女性の場合は家事よりこういったことにその「命令系行動」が現れるのではないかと思う。

    親しき仲の礼儀は一体いつ、何をきっかけに吹っ飛ぶのか?
  • 歩き出す技術について - レジデント初期研修用資料

    広告: 「内科診療ヒントブック」の改訂版が11月下旬に発売されることになりました。病棟業務に携わる方々に役に立つものになったのではないかと思います。手にとっていただければ幸いです。以下文。 大きな問題と対峙した新人は、頭のいい抜け道を探そうと試みる。同じ状況でベテランは、ただまっすぐ歩き出す。 どこか遠くに行こうと思ったら、空を飛ぶ修行をはじめるよりも、歩いたほうがたいてい速い。あたりまえのことなのだけれど、歩いていける距離を飛ぶために、歩かずに修行をはじめる人はけっこう多い。 分割すると遠くにいける 単行の文字数はだいたい10万字で、大抵の人にはたぶん、この目標は遠くに思える。ところがTwitter の界隈を見渡せば、140文字のつぶやきを1000回以上重ねている人はそれほど珍しくない。 盛り上がったおしゃべりを30分間行なって、それをテキストデータにベタ打ちすると、たしか新書1冊ぐ

  • 「病気や障害も個性だと思って」

    出生前診断のニュース見てたら、キャスターが「病気や障害も個性だと思って~」っていってた。 すでに生まれている病気や障害の人がどうとかじゃなくて、単純に、「それが個性だとして、お前はその個性が欲しいか?」と思ってモヤモヤした。 すでに生まれた、病気や障害の人は、それと折り合いをつけるために病気や障害を個性ととらえ、それらとうまく付き合っていくのは必要だし大事だし尊重することはすばらしいと思う。「障害を持っている人になにを言うんだ!」ってことじゃなく、それが個性で尊重すべきだという人にすごくモヤっとする。 出生前診断自体は禁止されるようなことじゃないと思うんだけど。もしそれで障害があるってわかったら、それでもそれをその子の個性だと思い生まれてきて欲しいと願ったときに準備が出来るだろうし(知識をつけたり、環境を整えたり。金銭的な問題もあるだろうし)。 「病気や障害も立派な個性である」→「出生前診

    「病気や障害も個性だと思って」
  • 彼女は勉強「だけ」ができない - 24時間残念営業

    2012-11-10 彼女は勉強「だけ」ができない 最近は店長候補とする人間を育てている。二十代前半の女の子で、その子には夕方の学生の子を育てるべく二人ばかりを預けている。で、あるときその子がグチっぽく言った。 「どうも自分から動いてくれないっていうか、いつまで経っても頼りっきりなんですよね」 そんで今日、その店長候補の子と俺と、あと新人で夕方からのシフトに入る機会があった。その場合でも俺が直接教えることはあまりしない。あくまでその店長候補の子が教育係で、どっちかっていうと俺がレジとかの通常業務をやるような状態になってる。 んで、彼女が新人さんに揚げ物をやらせていた。 「すいません、フライドチキンはいくつ揚げたらいいですか」 「んー、じゃあ5で」 「それとポテトがもうじきなくなりそうですけど、これはどうしますか」 「いまはそのままでいいや」 などというやりとりをしていた。 さりげなく様子

  • (4) 差別と批判の見分け方 - Freezing Point

    連続エントリ: 第1回 「《つながりの作法》 としての差別」 第2回 「《不定詞の束としての人格》という考え方」 第3回 「生の様式そのものとしての不定詞 infinitif」 第4回 「差別と批判の見分け方」(今回) 第5回 「【追記】 民族浄化ならぬ、当事者浄化」 【承前】  3回にわたってエントリしてきましたが、今回でようやく核心です。 批判的な議論をするとき、それが「意図せざる差別」なのか、それともフェアな批判なのか、よくわかりません。 この違いを明らかにしておかないと、 「差別される側のやってることは、誰も批判できない」 「被差別部落のことは、論じちゃいけないのか」 になって、みんなが萎縮してしまいます。 私の提案するポイントは、《名詞か、動詞か》 という一点だけです。 (1)《名詞形カテゴリ》 に還元していれば差別。 相手をほめる場合でも、あるいは自分についてでも、《名詞形カテ

    (4) 差別と批判の見分け方 - Freezing Point
  • naoyaの寿司ブログ

    ふと歩いていたら、ああそういえばと、昔毎日ジョギングしていた頃の話をしてみたいという気持ちになったので書いてみようと思う。要するに、継続は力なりという話だ。知り合いに話題にしてもらったので知っている人は知っていると思うけれど、何年か前に一念発起してダイエットしたことがあって、数ヶ月、毎日ジョギングしていたことがあった。毎日数kmもジョギングをすると痩せるし、体内の血流が良くなってまわりまわってメンタルにも良い影響があるし、心身ともにすごく健康になる。良いことづくしだ。そういうことは事前知識として知っていたのだが、ひとつこれはやってみるまでは気づかなかったのが、毎日同じコースを走っていると、自分の走りが今の自分の体調のベンチマークになることだった。例えば前の晩にお酒を飲んで走ると、昨日とはずっと手前で息があがるし、十分な睡眠を取るといつもよりもずっと先まで苦痛なく走ることができる。今日はここ

  • 戻ってまいりました - 24時間残念営業

    2012-10-31 戻ってまいりました 初っ端から自分語りで始めますか。そして長文。 なんと申しますかおめおめと舞い戻ってまいりました。元なんとやらのなんとかと申します。見よこの捨てアカそのもののIDを。捨てアカのつもりだったから当然なんですが。俺、増田って匿名でだいたいなに書いてもいい場所だと思ってたんですけど、俺はそれやっちゃだめなようです。別に日常のなかのため息みたいな文章書いてる人ほかにもいるじゃねえかよと思ったんですが、俺の場合はなに書いても俺にしかならないという事情があるようで、だったら自分のスペースでやれという意見は当然かと思います。 もちろんほかの場所でこっそりとやってもよかったんですが、俺の場合、なに書いても俺っぽい文章にしかならず、しいて一人称を変えたり俺であることがばれないようにとかいろいろやったんですけど、そもそも俺は俺の書きたいようにしか書かないので、それだとぜ

  • プログラミング初心者でも安心!無料プログラミング学習サイト10選

    プログラミング初心者がプログラミングをいざ勉強しようと思っても、どうやってはじめていいのかわからないという方は多いのではないでしょうか。 また、ITスクールなどで勉強しようと思うと、数十万円の費用がかかることが一般的で、なかなか手が出しにくいということも多いと思います。 そんな高額のスクールではなく、無料でプログラミングを学べるサイトがアメリカを中心にして増えてきています。中でも実際にコードをブラウザ上で入力したり、詳しい動画を見ることができるサイトが人気を集めています。 今回はそんなプログラミングを学べる10サイトをご紹介します。 日語対応しているサイトも少しずつ増えているので、ぜひこの記事を参考にプログラミングの独学に活用してみてください! 1.ドットインストール ドットインストールもはや説明の必要のないくらい有名なサイトですね。 「3分間でマスターする初心者向けプログラミング学習

    プログラミング初心者でも安心!無料プログラミング学習サイト10選