タグ

2017年1月13日のブックマーク (8件)

  • 添付メール「ZIP暗号化とパスワード別送」はムダな作業なのか

    ビジネスルール、あるいはマナーのように浸透している「ZIPファイルの暗号化」と「パスワードの別送」だが、正直なところ面倒だと思っている人もいるのではないだろうか。 そもそも、暗号化されたZIPファイルを開けるためのパスワードを別メールで送るのには2つの目的がある。1つは「メールの盗聴対策」であり、もう1つが「メールの誤送信対策」だ。 個人情報や機密ファイルを暗号化するのはいいとして、そのパスワードを同じメールに記載するのは、通帳と印鑑を同じ引き出しに保管しているようなものである。盗聴者は暗号ファイルと鍵をひとつのメールで同時に入手できてしまう。誤送信の場合も、間違った相手がファイルを解読してしまう可能性がある。パスワードを分けて送れば安全性は高まるはずだ。 しかし、これだけでは十分にセキュリティ対策がなされているとは言えない。もし盗聴されているなら、同じ方法(回線、プロトコル)で送るパスワ

    添付メール「ZIP暗号化とパスワード別送」はムダな作業なのか
  • WebAudio Web MIDI APIのカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita

    WebAudioについてなんでもOKですー。 Web MIDI APIでも大丈夫ですー。 初心者、中級者、上級者だれでもござれ! 空いてもいいじゃないですか。ゆるくつのります。 具合のいいライブラリ、具合のいい手筋、書き方、関連技術があれば 紹介して遊んでみましょう(WebAudio・ω・)/ [参考] WebAudio : https://www.w3.org/TR/webaudio/ WebMIDI API : https://www.w3.org/TR/webmidi/

    WebAudio Web MIDI APIのカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita
    mikage014
    mikage014 2017/01/13
  • 安価な Arduino 互換機たち - Qiita

    Arduino は「Arduino」という名前は商標で守られていますが、回路図、基板図、ブートローダ、ファームウェア等々はオープンソースハードウェア、ライセンス的には CC-BY SA で公開されているため、商用として同等製品を作って売ることや、好きに変更して売ることが可能です。 そのため、オフィシャル設計に代替チップを載せた安価なハードウェアや、同等のチップやブートローダで構成されているけど、オフィシャルラインナップには無いハードウェア等々、様々な Arduino 互換機が売られています。 エントリーでは、私が購入してた安価な Arduino 互換機を ebay.com の購入リンクと一緒に紹介します。なお価格は特に記載が無い限り、2015年12月時点(1USD = 121.1円)の価格で、日への送料無料です。 SainSmart Uno SainSmart は日Amazon

    安価な Arduino 互換機たち - Qiita
  • ELB, RDSを使ったMulti-AZ環境の構築 - うさがにっき

    概要 以前にAWSを使ってwordpress環境を構築した webサーバ上にwordpressを設置 - うさがにっき 今回はこれを発展させて、DBにはRDS, 更にELB, Multi-AZ環境を作ってwordpress環境を構築してみる 詳細 RDB(Amazon Relation Database Service) フルマネージドのRDB 構築が既にされており、パッチ適用やバックアップが自動的に行われるため、構築、運用のコストを削減できる しかし、RDSインスタンスのOSにはログインできなかったりもする 使えるDBは以下 MySQL PostgreSQL Oracle SQL Server 従量課金制を用いている EC2インスタンスのように利用する時だけ起動するという運用ができず、一度起動したらずっと起動することになる 課金されないようにするにはインスタンスを削除するしかない しばら

    ELB, RDSを使ったMulti-AZ環境の構築 - うさがにっき
  • 暮らしに役立つITコラム ChromeやSafariの自動入力機能が、なぜ「悪いデザイン」なのか

    autofill_ui.md 見た目の上で、隠されているフィールドに対しても自動入力してしまうという問題が話題になっている(2017年1月) https://github.com/anttiviljami/browser-autofill-phishing のだけれど、この問題の歴史はとても古い。自分も調査したり問題を報告したりしているので、振り返ってみる。 2012年の話 2012年4月のShibuya.XSS #1 https://atnd.org/events/25689 で、Hamachiya2が発表した http://hamachiya.com/junk/x-autocompletetype.php この問題に関連して「手の込んだクリックジャッキング」を使って情報を盗み出すデモを作った。 https://plus.google.com/112675818324417081103/

    暮らしに役立つITコラム ChromeやSafariの自動入力機能が、なぜ「悪いデザイン」なのか
    mikage014
    mikage014 2017/01/13
    “「あまり繰り返し使わない」「重要な操作」が簡単に行えるのは悪いデザインだ”
  • 【4K修行僧】 みんなの秀丸エディタが4Kに対応

    【4K修行僧】 みんなの秀丸エディタが4Kに対応
    mikage014
    mikage014 2017/01/13
    4K修行僧の記事を見て対応とは 恐れ入る。環境構築からアプリ対応まで含めたHiDPI対応の辛さはなんとかならんのだろうか。
  • Arduinoで夏休みを満喫!電子工作超入門 - 週刊アスキー

    電子工作を簡単・手軽に始められるマイコンボード『Arduino』。最小限のハンダ付けやプログラミングで動くモノを作れるという点では、電子工作入門者に最適なシロモノだが、LEDを点滅させるような勉強ばかりでは楽しくない。なにか実際に使えるものを作ってみようというわけで作ったのが“インターバルタイマー”だ。 一定時間おきにカメラのシャッターを切るインターバルタイマーは、最近はやりの“タイムラプス動画撮影”の必需品だ。カメラ内の機能として内蔵している製品もあるが、外付けだと1万円前後とややお高い。しかし、Arduinoで自作すれば5000円強程度。ハンダごてなど、いろいろとそろえたらそれほどお得というわけではないが、Arduinoボード自体はほかにも転用できるし、プログラムを多少いじれば使い勝手を自分で改良することもできる。 ●用意したもの Arduino Duemilanove 3200円※

    Arduinoで夏休みを満喫!電子工作超入門 - 週刊アスキー
  • スター・ウォーズ:帝国のサイバーセキュリティ問題

    銀河帝国CEO、シーヴ・パルパティーン皇帝は、汚職と内乱にまみれた銀河共和国と独立星系連合をまとめて帝国を成立させました(内乱の大半を画策していたのはダース・シディアスという謎の男であったが、後に、ナブーの元老院議員から元老院最高議長となっていたパルパティーンこそがこの男であったことが判明)。ヤヴィンの戦いの当時、帝国は成立から19年が経過し、銀河系最大の勢力となっていました。 一見したところ、デス・スターの崩壊は、一握りの宇宙の魔術師たちから支援を得た小規模な反乱軍による攻撃の結果に見えます。しかし、ハリウッドのエキスパートたるジョージ・ルーカスが行った徹底的な分析と再現により、指揮系統の純然たる怠慢とずさんなサイバーセキュリティ対策がデス・スターの崩壊をもたらしたと証明されました。もちろん、明白な理由の1つには、ストームトルーパーが目も当てられないほど訓練不足だった(射撃技術のお粗末さ

    スター・ウォーズ:帝国のサイバーセキュリティ問題