タグ

ブックマーク / qiita.com/fruitriin (3)

  • Vue3の衰退を招いたのは<script setup>とCompositionAPIかもしれない という考察 - Qiita

    [6/8 12時頃追記] Vueは死んでないし殺すつもりもないし私はVueが大好きだ、誤解しないでほしい Vue3でOptions APIは消えてないし今後消えていく方向のAPIでもないし挫折した人もこっちつかって再挑戦してほしい [6/8 11時頃追記] 「俺はComposition API使えてるぞ!」「便利じゃん!何をいってるんだこいつは!」 あなたはすごい、でもVueを挫折した人の話を聞くに、Composition APIが「アタリマエでしょ?」の雰囲気の前にうまく馴染めず散っていったという話で、Composition API自体は好きです Vue3の衰退を招いたのは<script setup>かもしれないCompositionAPIという考察 ほとんど肌感であり、根拠のない妄言だと思ってもらって構わないのだが、Vue3のリリース以降Vueが流行から離れつつあり、その原因は<scr

    Vue3の衰退を招いたのは<script setup>とCompositionAPIかもしれない という考察 - Qiita
  • [サーバーサイドAPIデバッグ術]ブラウザのリクエストを簡単にリトライしてサーバーの挙動を見る方法 - Qiita

    APIの開発してますか?挙動の確認を見る時どうしてますか? curlを手書きしている?パラメータがないリクエストなら手軽で良いですね。 Postmanのようなツールを使っている?素晴らしい! ブラウザで実際に画面を表示している?うーん…それって繰り返したいとき大変なんじゃ…… とはいえ、ブラウザで実際に画面を表示すると、パラメータの組み立てが非常に楽というメリットがあります。 認証情報付きリクエストとか組み立てるの大変ですもんね。 ここで、ブラウザのリクエストをそのまま繰り返したり、ちょっとだけパラメータを組み替えられたら便利だと思いませんか? 今回はそんな方法を紹介します。 cURLでコピーしてリトライする Chromeの開発者ツール(Windows F12、Mac Cmd + Opt + I)を開いてネットワークタブを開いてください。 この状態で目的のページを開いてください。 Pres

    [サーバーサイドAPIデバッグ術]ブラウザのリクエストを簡単にリトライしてサーバーの挙動を見る方法 - Qiita
    mikage014
    mikage014 2020/07/07
  • 今からVue.jsを始める人のための「知るのを後回しにしてよい」n個のこと - Qiita

    *この記事は2020年3月頭に書かれている記事です どうも、Vueはいいぞおねーさん(自称)です。 Vue.jsは私に言わせるととてもよいフロントエンドフレームワークであり、その理由の一つにプログレッシブフレームワークである(段階的に利用する機能を増やしていくスタイルにマッチしている)ものとして、フロントエンド初学者の皆さんにもおすすめしたい代物です。 しかし、現在までに様々なプラクティスが考案されたがゆえに、「最初からベストな方法で始めたい」という思いから一度にたくさんのことに挑戦してしまいたくなりがちです。 そしてそれはプログレッシブという思想に反するもので、結果として挫折を生んでしまっているのではないかと思いました。 そこで今回は「知るのを後回ししてよいこと」として、Vue.jsへの入門する方へのアドバイスを独断と偏見で不要度という指標でまとめてみました。 不要度というネガティブな指

    今からVue.jsを始める人のための「知るのを後回しにしてよい」n個のこと - Qiita
  • 1