ブックマーク / security.srad.jp (2)

  • PC遠隔操作ウイルス事件の容疑者が逮捕される | スラド セキュリティ

    タレコミには「容疑を否認」が付いてませんでしたね。追加ありがとうございます。 日報道検証機構 @Watchdog_Japan 2013-02-10 10:53:30 https://twitter.com/Watchdog_Japan/status/300422205920124928 [twitter.com] 【情報】PC遠隔操作事件で30歳の男性が逮捕されたとの報道がなされていますが、 NHKなどの報道によると、逮捕された男性は容疑を否認しているとのことです。 各紙の逮捕の第一報では、容疑者の認否に関する情報が入っていませんでした。 (例)毎日: http://mainichi.jp/select/news/20130210k0000e040123000c.html [mainichi.jp] 日報道検証機構 @Watchdog_Japan 2013-02-10 11:02:08

    mikamama
    mikamama 2013/02/10
    とりあえずスラド。"PC遠隔操作ウイルス事件の容疑者が逮捕される"
  • トレンドマイクロ、B-CAS書換えツールをマルウェアとして認定 | スラド セキュリティ

    先日B-CASカードの有効期限を書き換える件が話題になったが、ネットで出回っている「書き換えツール」に対し、トレンドマイクロがマルウェアと認定、削除対象としている(トレンドマイクロのマルウェア情報ページ)。 これはおかしくはないだろうか? 知らない間に勝手に入りこんだり裏に隠れて悪さを働く類のプログラムと違い、ユーザがその機能を理解し必要としてPCに入れたプログラムをマルウェア扱いにして消そうとするのはいかがなものか。DeCSSをウィルス扱いして消して回っているようなものではないのか。 不正は不正である。B-CASカードを書換えてタダ見をたくらむ連中を擁護する気はない。しかし、いくら現行法でこの書換え行為を取り締まることは難しいからといって、いきなり削除対象にするのはやりすぎだ(削除するかどうか最終判断はユーザに有るとしても)。 トレンドマイクロは越えてはならない一線を越えたような気がする

    mikamama
    mikamama 2012/06/07
    うーん、微妙に違和感があるなぁ "トレンドマイクロ、B-CAS書換えツールをマルウェアとして認定"
  • 1