タグ

2012年12月19日のブックマーク (4件)

  • ガイマン賞

    コミック.jpなら新作漫画も定番漫画も選び放題!!(ラインナップは13万冊以上) 例えば、以下のような作品がラインナップに含まれています(新刊も随時更新される) \人気作、旬な作品などが13万冊以上/ 有料アプリですが、最初の30日間は無料!利用してみて、気に入ればそのまま課金。 気に入らなければ30日以内に解約すれば費用請求無しという、破格のサービスです。 公式からも30日以内の解約に問題ないことが記載されているので、まずはお試し気分で漫画を読んじゃいましょう。 \30日間無料で利用可能/

    ガイマン賞
  • 改変エイズウイルスで小児白血病の治療に成功、「家族の世界変えた」と両親

    イヌと遊ぶ少女(2010年9月30日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/ANP/ROBIN UTRECHT 【12月19日 AFP】米ペンシルベニア(Pennsylvania)州のフィラデルフィア小児病院(Philadelphia)の医師らは先週、「意外な」協力者を小児に初めて使った治療方法で、白血病で余命わずかとみられていた7歳の少女の命を救うことに成功したと発表した。協力者とは、遺伝子操作を行ったヒト免疫不全ウイルス(エイズウイルス、HIV)だ。 小児がんが専門の小児科医で、治療を担当したスティーブン・グラップ(Stephan Grupp)氏らによると、約2年にわたって化学療法を続け、再発を2回繰り返したエミリー・ホワイトヘッド(Emily Whitehead)さんは、回復の見込みが「薄かった」という。そのため今年2月、「毒をもって毒を制す」実験的な治療プログラムを実施するこ

    改変エイズウイルスで小児白血病の治療に成功、「家族の世界変えた」と両親
  • 「無宗教」が世界の第3勢力、日本では人口の半数占める=調査

    12月18日、調査機関ピュー・リサーチ・センターが発表した世界の宗教動向に関する調査で、キリスト教、イスラム教に続き、「無宗教」の人口が3番目に多いことが分かった。 バチカンで昨年12月撮影(2012年 ロイター/Giampiero Sposito) [18日 ロイター] 調査機関ピュー・リサーチ・センターが18日発表した世界の宗教動向に関する調査で、キリスト教、イスラム教に続き、「無宗教」の人口が3番目に多いことが分かった。 同機関は調査に当たり、2010年の各国国勢調査や登録人口などの調査資料約2500件を分析。その結果、キリスト教徒が世界人口の31.5%に当たる約22億人と最も多く、世界のあらゆる地域に広く分布していた。2番目に多かったのはイスラム教の約16億人で、全人口の23%だった。 また、確立された宗教を信仰しない「無宗教」の人口は約11億人で、そのうち6割以上が中国に住んでい

    「無宗教」が世界の第3勢力、日本では人口の半数占める=調査
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2012/12/19
    無宗教って言い方は誤解を招くよなあ。日本人一般が持っている宗教的な感情が(日本人の間ですら)尊重されなくなっちゃうように思う。具体的にはえひめ丸事件で家族が遺体の引き上げを求めて批判されたことを思い出す
  • 時事ドットコム:「宇宙人は存在する」=ロシア首相が発言、ネットで物議

    「宇宙人は存在する」=ロシア首相が発言、ネットで物議 「宇宙人は存在する」=ロシア首相が発言、ネットで物議 7日、テレビ局の共同インタビューに応えるロシアのメドベージェフ首相=ロシア通信提供(EPA=時事) 【モスクワ時事】ロシアのメドベージェフ首相(前大統領)の「国家機密漏えい」がインターネット上で物議を醸している。首相は今月7日のテレビ5局の共同インタビューの直後、大統領が引き継ぐ「宇宙人ファイル」が存在すると暴露。ソ連時代からの軍事・宇宙大国のトップ経験者だけに、ジョークとは簡単に切り捨てられないようだ。  テレビキャスターの個別懇談に応じた首相は「あなたに初めて明かす」と前置きした上で、「大統領交代時、核のボタンと一緒に『極秘』ファイルが渡される」と発言。「地球に来た宇宙人に関する資料で、専門の特殊部隊が作成したもの」と真顔で話した。  さらに「これ以上明かすと危険が及ぶので、詳し

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2012/12/19
    なぜアメリカ映画。そこはオムツ交換台マークみたいなポーズで「クー」と言うべきじゃないのか