2015年4月9日のブックマーク (4件)

  • 国立大に国旗掲揚・国歌斉唱要請へ 首相答弁受け文科相:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は9日の参院予算委員会で、国立大学の入学式や卒業式での国旗掲揚や国歌斉唱について、「正しく実施されるべきだ」と述べた。これを受け、下村博文文部科学相は「広く国民に定着し、国旗国歌法が施行されたことを踏まえ、各大学で適切な対応がとられるよう要請したい」と話した。 次世代の党の松沢成文氏の質問に答えた。松沢氏は「国立大学の入学式卒業式に国旗国歌があるのは当然」と指摘。安倍首相は感想として、「税金でまかなわれていることに鑑みれば、教育法の方針にのっとって正しく実施されるべきだ」と応じた。 文科省は今後、学長が集まる会議や各大学への通知など何らかの形で国旗・国歌の意義を伝え、理解を求める方針。ただ、大学の自治があるとして、「強制や指導はできない。最終的な判断はゆだねることになるだろう」(担当者)という。 文科省によると、小中高校は学… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると

    国立大に国旗掲揚・国歌斉唱要請へ 首相答弁受け文科相:朝日新聞デジタル
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2015/04/09
    何をやってるんだかもう。「税金でまかなわれている」ことが基準なら私学助成の扱いはどうなるんだろう。/安倍・下村・松沢三氏そろって私学出身だったというオチ…。
  • 大塚家具がおわびセール実施へ 勝久氏側幹部を「調査」:朝日新聞デジタル

    大塚家具の大塚久美子社長(47)は9日、父親の勝久前会長(71)との株主総会での委任状争奪戦で顧客に迷惑をかけたとして、おわびのセールを18日から30日まで開くと発表した。一方、勝久氏についた幹部に法令違反がなかったか、調べていることも明らかにした。 セールは全国16店で開く。商品によっては半額にする。個人株主を招くイベントも行う。気軽に入れるよう店舗のレイアウトを改装する。久美子社長は今後の接客について「オープンな雰囲気でレベルの高い相談や助言サービスをする」と話した。 また久美子社長は、株主総会で勝久氏についた幹部数人を「人事部付」にしたことを明らかにし「法令順守違反がないか、きちんと調べる」と述べた。疑いの内容については「プライバシーの問題」と述べるにとどめた。勝久氏についた社員の扱いについて、久美子社長は総会直後に「総会が終わればノーサイド」と話していた。(北川慧一)

    大塚家具がおわびセール実施へ 勝久氏側幹部を「調査」:朝日新聞デジタル
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2015/04/09
    「法令順守違反がないか、きちんと調べる」「疑いの内容については「プライバシーの問題」と述べるにとどめた」。ある意味予想通りとはいえ、やっぱり怖いわ。
  • 後援会活動 | 下村博文

    昨年から8月15日は「下村博文さんと靖国神社正式参拝する会」をはじめている。 私にとって3・11は「早く戦後レジュームから脱却しろ」という天からのお告げだったと受けとめている。その戦後レジュームの1つが東京裁判史観であり、靖国問題は今だに呪縛となっている。 しかしこの問題は当はすでに決着していることだ。1953年つまり昭和28年8月の国で「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が全会一致で採決された。これを受けて政府は関係各国の同意を得て、死刑を免れA級戦犯とBC級戦犯を釈放した。そして刑死または獄死した戦犯の遺族にも年金が支給されるようになった。厚生省も靖国神社にこれまで戦犯名簿を祭神名簿として送り合祀された。つまり昭和28年でABC級戦犯は消滅した。 ところが1985年になってから、中国からA級戦犯を合祀している靖国神社に時の総理が参拝することについて抗議があった。それで参拝をやめ

    mikawa_1964
    mikawa_1964 2015/04/09
    あかん。
  • 「家康のルーツ」豊田をPR 没後400年記念大会:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    mikawa_1964
    mikawa_1964 2015/04/09
    「松平郷園地」が必要以上に整備されてる気がするんだよね、個人的には。親氏の銅像を初めて見たときは唖然としちゃったもん。