走行距離が100万キロを超えたことが話題になった高松市の鉄道カメラマン、坪内政美さん(48)の愛車・日産セドリックのエンジン(2500cc)がついに力尽きた。同市の香川日産自動車で20日、古いエンジ…

走行距離が100万キロを超えたことが話題になった高松市の鉄道カメラマン、坪内政美さん(48)の愛車・日産セドリックのエンジン(2500cc)がついに力尽きた。同市の香川日産自動車で20日、古いエンジ…
ユネスコの無形文化遺産に登録されている岐阜県飛驒市の古川祭が19、20日に開かれた。19日夜には呼び物の「起(おこ)し太鼓」の巡行が4年ぶりにあり、白壁土蔵の町並みは熱気に包まれた。2日間で合わせて…
赤城の振り袖の隣でポーズを取る大原さやかさん。着用しているのは三笠の振り袖=金沢市小将町の加賀友禅会館で 金沢の作家 デザインを披露 金沢市の加賀友禅作家二人が、人気のスマホゲーム「アズールレーン」とコラボし、ゲーム内のキャラクターをイメージした振り袖を制作した。その振り袖を基にキャラクターの衣装が作られ、ゲーム内で着用させることができる。二十日、振り袖のお披露目式が、同市小将町の加賀友禅会館であった。(西浦梓司) アズールレーンは、戦艦を擬人化したキャラクターが戦う横スクロールのシューティングゲーム。運営企業のYostar(ヨースター)=東京=は、これまでも全国の伝統工芸とのコラボ企画を手がけており、加賀友禅とは二回目。今回はゲーム内のキャラクター「赤城」と「三笠」が対象となった。
豊橋市出身のビール醸造家たちによる「トヨハシ シティ クラフト」は二十一日、同市発祥のチョコレート菓子「ブラックサンダー」を原材料にしたクラフトビール(酒税法上は発泡酒)を限定発売する。廃棄物に付加価値を加える「アップサイクル」の取り組みとして規格外品を使う。 別々の醸造所で働く三十代の醸造家四人が二〇二〇年から、豊橋にちなんだクラフトビールを販売してきた共同事業の第五弾。ブラックサンダーは、風味検査で基準に満たなかった規格外品を有楽製菓(東京)が安全を確認した上で無償提供した。黒ビールの一種、スタウトの製法で醸造され、ブラックサンダー由来のほんのりした甘さと滑らかな口当たりが特徴という。...
衆院補選の応援演説で和歌山市内を訪れた岸田文雄首相の近くに爆発物が投げ込まれた事件で、威力業務妨害の疑いで逮捕、送検された無職木村隆二容疑者(24)=兵庫県川西市=は、選挙制度への不満を繰り返し主張…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く