2023年8月18日のブックマーク (10件)

  • 生活:dポイントカードはお餅ですか? - ネギ式

    最近、気付いたのである。 あちこちでTポイントカードではなくdポイントカードがおかどうか聞かれることに。 最初に気付いたのはモスバーガーで、次に気付いたのはこの地方の大手家電販売店EDION。モスバーガーはタッチパネルで選ぶだけだが、EDIONは店員に聞かれた。 そして俺はdアニメストアを利用しているので、dポイントが溜まっている。ポイントが溜まっているということは既にdポイントカード会員なんじゃないだろうか。 そう思ったので、dポイントアプリをダウンロードして、dアニメストアの会員としてログインしておいた。それから次にEDIONにいった時に、dポイントはおですかと聞かれたので、スマホのアプリ画面を見せたら、なんと利用登録してないので利用できないと判明した。 その場で利用登録しようとしたが、利用許諾をいくつも全部読んでからチェックしないといけないようで、いくつか読んだのにどこまで読んだ

    生活:dポイントカードはお餅ですか? - ネギ式
    mike47
    mike47 2023/08/18
    dポイントでも楽天ポイントでも会計時にアプリ開いたらエラーが出て使えなくて、会計後もう一度アプリ開いたら普通に表示されたりして使いにくいんだよ
  • 遊んで稼げる「キャプテン翼」のスマホゲーム。稼ぎが倍になった矢先に起きた“異変”とは | 日刊SPA!

    『賭博黙示録カイジ』のスピンオフ『中間管理録トネガワ』の作者であるハッシー橋が、漫画で稼いだカネで“怪しい投資”に挑む実録マンガ。一般の人が手を出しにくい投資を攻略して“億り人”になることはできるのか——。 いろいろ漫画で描きましたが……。 ちゃんと今でも楽しくやってますからね! いや、フォローでもなんでもなく! カードが9枚になって“エナジー”が大幅にアップしたので、1日2回プレイできるようになりました。 今までよりも“倍”稼げるようになったわけで。そりゃ楽しくなりますよ。 しかし楽しくなってきたタイミングで 出金手数料50%!! これはエグいです……。 それでもTwitter改め“X”を見ていたら、原資回収組はそんなに怒ってないんですよね。怒ってないどころかむしろ「仕方ないよね」的なスタンスとってる人もいるくらい。 魂売るなよ! 原資回収できてるからって! 原資回収できてない弱者男性

    遊んで稼げる「キャプテン翼」のスマホゲーム。稼ぎが倍になった矢先に起きた“異変”とは | 日刊SPA!
    mike47
    mike47 2023/08/18
  • ふるさと納税とかいうバカ制度

    とある人がとある自治体の返礼品に目が行き10万円を寄付しその返礼品を受け取りました。 とある人は10万円を寄付したことで3万円の返礼品を受け取り、さらに住民税が9万8千円減りました。 とある自治体は税収が10万円増加しましたが、経費で50%支出していますので手元には5万残りました。 一方とある人が居住する自治体ではふるさと納税により10万税収が減りましたが、幸い?なことに地方交付税交付対象自治体であったため7万5千円が補填されました。 ・以上のまとめ 得した側 とある人…返礼品3万-寄付金控除の計算上差し引かれる2千円(寄附金10万-減税額9万8千円)=2万8千円 とある自治体…寄附金10万-経費5万=5万円 損した側 とある人の居住自治体…減収額10万円-国の補填7万5千円=△2万5千円 国…補填金△7万5千円 単純に差し引きするものでもないがトータル△2万2千円 は税制としてバカにも程

    ふるさと納税とかいうバカ制度
    mike47
    mike47 2023/08/18
    そもそも納税すると返礼品がもらえる理由がわからん
  • 「幸せな人生」に必要なものはなにか…ハーバード大学が80年かけて出した"最終結論" 742人の追跡調査で明らかになった"たった一つのもの"

    世の中の3割近くの人が、「職場の人間関係」に悩んでいる さて、みなさんの中に、上司や同僚とそりが合わない、コミュニケーションがうまくとれない、何らかのハラスメントや嫌がらせを受けているという人や、「上司や組織の仕事の進め方が合理的でない」「真面目に働き、成果を上げている人間と、そうでない人間がいる」「自分の働きに対する評価や待遇が適切でない」「飲み会など、時間外のイベントに参加させられる」といったことに、ストレスを感じている人はいませんか。 ちなみに、厚生労働省「令和3年 労働安全衛生調査(実態調査)」によると、25.7%の人が職場の対人関係に強いストレスを抱えていると答えており、日労働調査組合が2021年に行った「職場の人間関係に関するアンケート」でも、16.5%の人が「職場の人間関係に疲れて悩んでいる」、12.7%の人が「職場の人間関係にストレスを感じている」と答えています。 意欲や

    「幸せな人生」に必要なものはなにか…ハーバード大学が80年かけて出した"最終結論" 742人の追跡調査で明らかになった"たった一つのもの"
    mike47
    mike47 2023/08/18
    記事は読んでない。タイトルだけ見たけど「『信頼できる人』の存在」は納得の結果だな
  • セルフレジ増加で万引き被害深刻化 小売業界が連携し対策へ | 毎日新聞

    セルフレジで商品をスキャンさせて会計する流れを説明する西鉄ストア社員=福岡市中央区のレガネット天神店で2023年8月16日午後2時44分、近松仁太郎撮影 買い物かごいっぱいに詰め込んだ料品や化粧品。セルフレジに進んだ客は全て精算したように装い、店外へ――。人手不足や感染症への対策としてスーパーマーケットなどで導入が広がるセルフレジで、万引き被害が深刻化している。警戒に当たる警備員の目もすり抜ける巧妙な手口に店側は頭を悩ませる。小売業界では、会社の垣根を越えた異例の取り組みが始まっている。 一度に総額2万円超の被害も 肉や化粧品、生活雑貨など計48点。福岡県那珂川市のディスカウントスーパーで6月、ある女性客が万引きした品数だ。総額は2万1745円に上る。狙われたのは、商品に付いたバーコードの読み取りから支払いまで全て客自身が行うセルフレジ。「万引きGメン」と呼ばれる私服保安員らが会計時の怪

    セルフレジ増加で万引き被害深刻化 小売業界が連携し対策へ | 毎日新聞
    mike47
    mike47 2023/08/18
    店員がレジ打ち、支払いはセルフが一番いいんだろうな
  • 不動産大手の中国恒大集団、米国で破産法の適用申請 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=朝田賢治、上海=土居倫之】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団が17日、ニューヨークで破産を申請した。資産の強制的な差し押さえなどを回避できる連邦破産法第15条の適用申請で、難航している外貨建て債務の再編協議の前進を狙う。ニューヨークのマンハッタン地区連邦破産裁判所に、連邦破産法第15条の適用を申請した。同法は米国籍以外の企業が、米国内の資産を保護する目的で資産の強制的な差

    不動産大手の中国恒大集団、米国で破産法の適用申請 - 日本経済新聞
    mike47
    mike47 2023/08/18
  • エアコン27℃だと寒いけど28℃は暑い問題を解決するには?

    エアコン27℃だと寒いけど28℃は暑い問題を解決するには?
    mike47
    mike47 2023/08/18
    うちは28℃だと寒いけど29℃は暑い
  • ハワイ マウイ島 山火事 対応あたっていた責任者辞任 サイレン問題で | NHK

    この責任者は前日、当時、サイレンを鳴らさなかったことについて「サイレンを鳴らせば津波と勘違いして住民が山に向かったかもしれない」と正当化し対応を疑問視する声があがっていました。 今月8日にハワイのマウイ島で起きた山火事では、これまでに大きな被害を受けた地域全体の40%で捜索が終わり、111人の死亡が確認されました。 地元当局によりますと17日、山火事の対応に当たっていたマウイ郡緊急事態管理局のハーマン・アンダヤ局長が健康問題を理由に辞表を提出し、直ちに受理されたということです。 アンダヤ局長は前日の記者会見で、山火事が発生した際住民に緊急事態を知らせるサイレンを鳴らさなかったことについて「後悔はない。サイレンを鳴らせば津波と勘違いして住民が山に向かったかもしれない」と正当化し、住民や地元メディアから対応を疑問視する声があがっていました。 地元当局が3年前に制作したサイレンについての説明動画

    ハワイ マウイ島 山火事 対応あたっていた責任者辞任 サイレン問題で | NHK
    mike47
    mike47 2023/08/18
    アメリカの話だが日本も再確認しといたほうがいいかもしれない
  • 三大飲食店で引っかかりやすいトラップ

    券制と知らず着席したら「うちは券制です!」 セルフと知らず店員さんにお水を求めたら「お水はセルフです!」 あと一つは?

    三大飲食店で引っかかりやすいトラップ
    mike47
    mike47 2023/08/18
    アプリクポーンを使おうとしたら同列系チェーンの別の店のクーポンだった
  • 男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何?

    これすげー真面目な疑問だからヘイト感想とかそういう風に思わないでほしい。 例えばこれ。 https://twitter.com/obiyamidori/status/1689473128131383296 女の子可愛い。 背景とかも丁寧で良い感じ。 なのに女の子に好かれる男の子が絶望的にダサくてキモい。 つかこの髪型何? これ絶対わざとやってるよね??? ここで少女漫画とか女性向け漫画のようなイケメン描くのが違うってのは確かにわかる。 また、内容的に言っても割と素朴な感じの少年が要請されてるのはわかる。 しかしこれはねーだろ? 俺はこいつが出てくるたびに嫌な気持ちになる、はっきり言って。 https://pbs.twimg.com/media/F2-itTaboAAeqMJ?format=jpg&name=large おめー寝ぐせぐらい治せよ、って言いたくなる。 なんかきたならしいバカガキ

    男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何?
    mike47
    mike47 2023/08/18
    ドラえもんののび太はどうなんですかね