ドットインストール代表のライフハックブログ

タイトルで惹かれて一読、これはイイ! これは使わせてもらおう。 ロジカルシンキングやMECEといった論理的思考ツールは、確かに仕事に使えるまで砥いできたが、肝心の議論に役立ってはいない。あ、いや、「自分の考えを的確に表現し、相手に理解させる」ツールとしては有効だけど、 ・議論が紛糾したとき ・自分の結論へ誘導したいとき ・自分の主張に言いがかりとつけられたとき これっぽっちも役に立たない。「おまえの意見はよく分かったが ── ── そんな話はここでは通用しないよ」 ── SEにはカネのことなんか分からないんだ」 ── 他の人もみんなそうじゃないと言っているよ」 と断言されると、一瞬、どう返していいか言葉に詰まる。議論は黙した方が負け、というルールに従って引き下がらざるをえなくなる。しばらくたって、その「反論」は何の根拠もないことに気づくが、議論はもうあさっての方向へ行っている。 仕事の場に
「週刊SPA!2006.10/10号」(扶桑社)の鴻上尚史さんのコラム「ドン・キホーテのピアス・587」より。 【ここんとこ、ワークショップっつうのをやったり、新しい劇団のオーディションをしたりしています。 ちょくちょく書いている、僕が司会の『クール・ジャパン』というNHKBS2の番組で、面接の違いについて欧米人と盛り上がったことがあります。 ドイツ人もイギリス人も、そしてアメリカ人も、就職の面接の時は、「かなり攻撃的なことを聞く」んだそうです。 ドイツ人の説明が一番過激でした。 「離婚歴なんかがあると、『どうして離婚したの?』って突っ込まれますね。会社をいっぱい変わっていると、『なにかまずいことでも起こしたの?』って言われますね」 ちょっと信じがたかったので、「それは、なんのためなの?」と、素朴に聞けば、「とにかく相手を怒らせるのが目的なんですよ。怒った時に、相手がどうふるまうか、面接官
もし、日本政府の財政が、月の手取り40万円の家庭だとしたら、 そのうち、ローンの返済(国債費)が、15万円あります。 なので、可処分所得は、25万円です。 この25万円の範囲内で、毎月やりくりをしなければならない。。。はずです。 しかし、実際には、この家族は、毎月、37万円を生活費に使っています。 そして、毎月12万円、田舎へ仕送り(地方交付税等)をしています。 つまり、25万円しか支出できないはずなのに、37+12=49万円支出しているわけです。 なので、49ー25=24万円、毎月新たに借金をしています。 毎月15万円借金を返済しながら、毎月新たに24万円の借金をしているので、 24ー15=9万円、毎月、ローン残高が増えていることになります。 ちなみに、現在のローン残高は、5200万円です。 これが、今この瞬間もどんどん増えているわけです。 そして、この家庭では、祖父と祖母に加え、お父さ
พวงหรีด ย่าน ดอนเมือง พวงหรีด ย่าน ดอนเมือง โดยคณะทำงานโครงข่ายร้านค้าพวงหรีดของเราสามารถจัดส่งพวงหรีดได้ทุกวัดแถวดอนเมือง บริการส่งพวงหรีดแถวดอนเมือง ฟรีค่าจัดส่งแน่ๆ 100% ส่งด่วนได้ ส่งไวได้ ถึงงานทันด้านในวันนี้แน่ๆ แล้วก็ที่สำคัญนอกเหนือจากที่จะฟรีค่าส่งพวงหรีดแล้ว เรายังจัดส่งพวงหรีดให้ถึงศาลาวัด โดยที่ท่านไม่ต้องเสียเวล่ำเวลา ไปหาร้านค้าพวงหรีดแถวดอนเมืองด้วยตนเองเลย หากท่านกำลังมองหาร้านค้า
「2006 World Rock Paper Scissors Championships」というじゃんけんの世界選手権が11月にトロントで開催されます。賞金合計額は1万ドル、約117万円。参加者はみな、決して「偶然」や「運の強さ」で勝ち上がろうとは考えていません。明確な戦略によって勝利を目指すと言います。 つまり……じゃんけんとはただのランダムや確率ではないわけです。なぜなら、人間は「完全に」ランダムに何かをすることができないためです。ゆえに勝利するためのトリックやテクニックが存在するということになります。「なんだかじゃんけん弱いんだよな~」などという人がいると思いますが、それは戦略がないから、だそうです。 というわけで、じゃんけんで勝ち続けるためにはどのような戦略が必要なのか、そしてどのようなことが可能なのかをみてみましょう。 まず勝つために知っておく必要がある基本的戦術が2つあります
今回は、サンフランシスコで開催されているThinkEquity Partners Growth Conferenceに来ている。多くの新興企業や老舗企業が自社の売り込みに必死だ。 こういう場所に来ると、ひどい名前の会社が多いことに驚かされる。これはインターネット時代になっても変わっていない。悪い社名を付けると、すべての歯車が狂ってしまう。良い社名を付ける企業は好調なスタートを切ることができる。一時期大きく成長した検索会社DirectHitの最高経営責任者(CEO)だったGary Culliss氏は、Googleという名前を初めて聞いたとき、その強烈なインパクトにほとんど卒倒しそうになったという。YouTubeも、その覚えやすい社名によって大きな恩恵を受けている。 ここでは、起業家のみなさんのために、絶対に付けてはいけない社名のガイドラインを示してみようと思う。 1. 冗長な名前は避けること
自分では「優秀な上司」のつもりでも、部下は必ずしもそう考えてはいない――人材サービス会社米Hudsonの調査で明らかになった。 同社が1854人の米従業員を対象に行った調査によると、管理職の92%は自分を優秀な、あるいは良い上司だと考えているが、自分の上司を好意的に評価している部下は67%だった。10%は、自分の上司の仕事ぶりは良くないと回答した。 この調査では、多くの管理職が、自分の管理スキルについて部下がどう思っているのか分かっていない可能性があることも示された。上司の業績を正式に評価する機会を与えられている社員はわずか26%だった。 「部下にどう評価されているかが分からなければ、管理職のパフォーマンスの完全な全体像が分からない」とHudson Talent ManagementのCOO(最高執行責任者)ロバート・モーガン氏は述べている。「360度評価は社員の管理職としての能力を評価す
今朝の朝日新聞の社説「不安いっぱいの船出」には、呆れて思わず笑ってしまいました。天敵である安倍晋三氏の自民党総裁就任にあわてふためいて、とりあえず、けなせるだけけなしておこうという感じというか…。ちょっと引用してみますが、言葉遣いがとても感情的で、主観的で、なんとかの遠吠えのような哀愁すら漂っています。 《それなのに、これから新時代の政治が始まるという新鮮さがあまりわきあがってこないのはなぜだろうか》 《戦後生まれが戦後の歩みを否定するかのようなレトリックを駆使する。そのちぐはぐさに復古色がにじむからかもしれない》 《自民党の人材枯渇と活力のなさを思わずにいられない》 《彼の人気の源泉は靖国や拉致問題で見せた、北朝鮮や中国などに対する強硬な言動だ。それが世の中に広まるナショナリズムの風潮にふわりと乗った》 《若いころの生硬な言動を含めて「毅然とした態度」こそが自らの人気の源と見る
Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc 全国の無駄にエロいファンのみなさん、こんにちは! 今日は無駄にエロいジェネレータの紹介です。 のぞいてみる? Tatto Parlour : 刺青画像ジェネレータ : PamGau kyorecobaさんのところで見て、これは無駄にエロい!と思いさっそく作ってみました。 ▼FRONT Crusty demons - Tattoo Parlour (えっちな声で出迎えてくれます) ■作り方は簡単 FRONT BACK TOP BOTTOM から好きな場所を選びます。 Tattoo のデザインを選びます。 好きなテキストを入れて「APPLY」をクリック! おねえさんが無駄に
PHILIPSという企業の一種のキャンペーンサイトのようなもので、入力したアルファベットを一文字ずつプリントしたTシャツを着て、チアガールっぽい女の子が踊ってくれます。 詳細や使い方は以下の通り。 SUPPORTERS Cheer up! http://www.olaaa.com.br/ まずは「ENGLISH」をクリック 応援に使う文字を入力します。最大9文字です。それから「PREVIEW」をクリック すると、こんな感じで左から順に立ち上がり、踊って応援してくれます。自分のチーム名とか、サイト名とか、社名とかを入れると思い入れができます。 「EDIT TEXT」でさらに書き換えることができ、完成したら「SEND TO A FRIEND」をクリックし、作った応援メッセージを任意のメールアドレスに送信できます。 送信成功するとこんな感じのメッセージが表示されますので「OK」をクリック では実
JavaAppletでできており、線を引く速度や長さ、描く図形に応じていろいろな生き物が生成されます。生み出された生き物はプランクトンみたいにふよふよと漂っているものや、ビクンビクンと動き回るモノまでいろいろです。 遊び方は以下の通り。 実際に動かすには下記ページへ。 manifestOnline Built with Processing 素早く線を引いたり、ゆっくり線を引いたり、長くしたり短くしたり、ささっと描いてみたり、三角形や四角形などなどを描いてみると、次々と謎の生き物に変換されます。 描いた生き物を一掃するにはスペースキーを押します。また、「p」を押すと停止モードになり、「d」キーを押すと開発者モードに突入します。 短い線を素早くさささっと作り出すと、ミジンコみたいなのがいっぱい生産できて面白いことに。また、巨大な生物を作ると描画キャンバスの中で大暴れしてくれます。まっすぐ線を
米MTV Networksは8月29日、「MTVジャパン」を完全子会社化すると発表した。同社は日本でデジタルメディアサービス「FLUX」を初めて立ち上げるなど、ネット戦略の前線として日本市場を重視。今年第4四半期にはFLUXのブロードバンド対応強化版として、プロモーションビデオの視聴や動画投稿が無料で行えるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)的な新サービスを日本でも正式公開する計画だ。 投資会社のH&Qアジア・パシフィックからMTVジャパン株式の68%を買い取り、今秋に完全子会社化する。買収額は明らかにしていないが、MTVにとって「アジア太平洋地域で最大の投資」という。完全子会社化の完了後、MTVとFLUX、バイアコムインターナショナルジャパンの子ども向けブランド「ニコロデオン」を統合、1つの事業として展開していく。 MTV Networksのウィリアム・H・ローディー副会長は「日
renja曰く、"朝日新聞の記事によると「ウソや間違いらしい情報を自動的に洗い出し、ネットの利便性を高めるシステムの開発に総務省が乗り出す」そうだ。このシステムは、自動でネット上にある関連づけの深い情報を探しだし、そうした情報を比較していく事により「デマ率」を割り出すとのこと。国際情勢から企業や商品情報など、ジャンルは多岐に渡る模様。総務省は 2007年度の予算として 3億円を見積もっている。 「ウソをウソだと見抜けない人が利用するのは難しい」とは2ちゃんねるについての運営者の言葉だが、今やネット全体のみならず、従来のメディア報道にしても十分信用出来るとかぎらない事が明らかになっている時代とも考えられる。総務省が情報の選別をすることで「一般の人がデマに惑わされないように」という事なのかも知れないが、操りにくいネット上の情報を恣意的に選別し順位付けすることで操りやすくするシステムと見る事も出
【PR】あなたの写真を簡単キレイに無料補正 写真をポラロイド風に ひとつ目は、あっという間に写真をオシャレにできるオンラインツール Polaroid-o-nizer™ アップロードした画像(GIF・JPEG・PNG)のURLを入れてクリックするだけ 余白に文字を入れることもできます。(英語のみ) お好みで写真の角度を自由に変えられます。 ■ポラロイドイメージの作り方 Background color (RGB value) RGB値で背景色を設定できます。(デフォルトは白) URL to image (GIF, JPEG or PNG, 200x200 pixels minimum) 使用できるイメージサイズの最小サイズは200x200ピクセル x and y coordinates (optional) オプションで座標の指定ができます。 Rotation angle (between
ブログにちょっと画像がほしいなぁというときに便利なジェネレーターを集めてみました。 専用ソフトがなくても、簡単にあっという間にできちゃうのがいいですね。 ImageChef(日本語対応になりました) こちらは ボムガール | ブログに使えそうなジェネレーター で紹介されていたのですが、なんと75種類あります。 mixi のプロフィールにも使えそうですね。 関連 テキストでハート型などの画像が作れるジェネレーター Web2.0 Logo Creator by Alex P Web2.0 っぽいロゴ E-Zombie.com ゾンビがロゴを作ってくれる Vinyl Record Generator 誰でもレコードが作れるジェネレータ。音楽好きの方はぜひ。 Create Fake Magazine's covers 海外の新聞・雑誌風 どうぞご利用ください。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く