タグ

ネタに関するmikionのブックマーク (135)

  • どうしたら会話が続くのか。気をつけたい4つのこと。 - もっこもこっ

    人と会話するとき、どういうわけか話が続かないということあります。どうして話が続かないのか、どうしたら話が続くのか考えてみたので書いてみます。 まず、まとめてポイントを書き出してみます。 どうしたら会話が続くのか。 会話を続けるスキルというのは一日や二日で身につくものではない ある程度の場数や経験は必要 雑誌的な情報、雑学みたいなものは知らないよりは知っていた方がいい 気をつけたい4つのこと 相手が知らない言葉、専門用語を連発していないか 相手の言いたいことをつかめているか 相手の言いたいことをちゃんとつかめていなくて自分がズレた反応をしていないか ネガティブな反応をしていないか 今コミュニケーション・ストラテジーについて勉強していて思うのは、根的に伝えたいと思うことがないと話というものは続かないものではないかということだったりします。 興味関心がないことを語ろうと思っても語れないですよね

    どうしたら会話が続くのか。気をつけたい4つのこと。 - もっこもこっ
  • なぜ資本主義が終わっていると認識されていないのか:資本主義は終わっている - CNET Japan

    主義は終わっている。 資主義の時代は、すでに終わっているのだ。 資主義の時代がすでに終わっていると認識している人は、かなりいるのではないだろうか。はっきり認識していなくても、薄々気づいている人は、相当多数にのぼるのではないだろうか。 とくに、2008年秋の世界的な金融危機以降、新聞やに「100年に1度の危機」という言葉が並ぶと、資主義の時代は終わったのかもしれないという思いが頭をかすめる人は少なくないだろう。 しかし、それでもなお、資主義が終わっているという認識が、人々に広く行き渡っているとは言えないと思う。それは何故かと自問すると、私なりに、5つの解答が思い浮かぶ。 その解答を、まず先に列挙しておこう。 第1に、すっかり全部終わったとまでは言いきれないからである。 第2に、資主義が終わっているとしても、その時期を確定することが難しいからである。 第3に、「資主義は

  • “飲みにケーション”は必要不可欠? - 社会 - SANSPO.COM

    リクルートエージェントはが7日、忘年会シーズンに向けて20代・30代のビジネスパーソンを対象とした「飲みにケ−ション」に関するアンケートを実施した。 「平日飲みに行く機会が多い相手」では、1位が「同じ部署の同僚」で、ほぼ半数の44%を占めた。2位は「社会人になってからの友人」で26%、3位は「同じ部署の上司」で23%となった。 「一緒に飲みに行くのが嫌な相手」では、「自社の経営幹部」が半分の50%を占め1位。2位は「同じ部署の上司」で35%、「社外の取引先」が26%で3位となった。 また、平日“飲む機会”と“会社に対する満足度”を調べた結果、「社内で飲む機会が多い人」は“満足”“やや満足”と答えた人を合計して53%が“会社に満足している”と回答。反対に「社内で飲む機会が少ない、もしくは行かない」は合計で35%となり、社内の人と「飲みにケ−ション」を実践している人の方が会社に対する満足度が高

    mikion
    mikion 2009/12/10
    「一緒に飲みに行くのが嫌な相手」では、「自社の経営幹部」が半分の50%を占め1位。2位は「同じ部署の上司」で35%、「社外の取引先」が26%で3位となった。
  • 何だかエライことになってる中国の就職説明会 : らばQ

    何だかエライことになってる中国の就職説明会 格差が広がる日社会ですが、それでも中国あたりと比べれば、まだかわいい方かもしれません。 なんとか裕福層の仲間入りをしたいと就職戦線も熾烈ですが、そこは人口13億の国。 就職説明会の規模も凄いことになっているようです。 通路全体が満員電車みたいな密度。 将棋倒しで死傷者が出るレベルです。 目的のブースにたどり着くのって無理じゃないですかね、これ…。 ブースにたどり着けた学生は、さすがにい付きまくりです。 会場の外もびっしり。 北京の就職説明会だと思われますが、思わずムスカ大佐の非人道的なセリフが頭に浮かんでしまうほどの、人・人・人。 学生たちの熱意にも圧倒されてしまいますが、日以上にどこに就職できるかは重大なのかもしれません。 でもこれだけ就職志望者が多いと、ブラックな会社もまた多いんだろうなぁ、と思ってしまうのでした。 OMG! Peopl

    何だかエライことになってる中国の就職説明会 : らばQ
  • 自分戦略研究室 ― @IT自分戦略研究所

    人間関係でトラブったとき、あなたはどんな手段でコミュニケーションを取っていますか?(2024年9月18日)

    mikion
    mikion 2009/12/08
    労働時間/給与・待遇/仕事内容/社風・人間関係/経営者・上司
  • 科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station

    一般的な話題 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate” 2009/12/7 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 日常から Climategate, クライメイトゲート, 二酸化炭素, 京都議定書, 国連機構変動枠組条約会議, 温暖化, COP15 投稿者: StarryNight 既に海外のメディアでは大きく取り上げられており、日でも数々のサイトで取り上げられていることなのでご存知の方も多いかと思いますが、去る11月に起きた、「Climategate事件」についてのつぶやきです。(*筆者が尊敬する科学者H.M氏より情報提供・ご協力を得ての執筆です) 長いので先に簡単にまとめると、 ・地球温暖化に関する大御所研究者のこれまでのデータとemail等が流出 ・そのデータから、研究の不正・印象操作が発覚(地球温暖化はCO2が主要因ではない&そもそも温暖化してない?!) とのこと

    mikion
    mikion 2009/12/08
    地球温暖化に関する大御所研究者のこれまでのデータとemail等が流出/そのデータから、研究の不正・印象操作が発覚(地球温暖化はCO2が主要因ではない&そもそも温暖化してない?!)
  • あなたが評価されない、たった一つの理由。「嚢中の錐」 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】

    さてあなたは、「嚢中の錐」という言葉をご存じでしょうか。 読みは「のうちゅうのきり」です。 ひらがなでも漢字でも同じくらい分かりにくい言葉だと思うんですが。 今夜はこの言葉の解説から、あなたの毎日で少し役立つ話をお届けします。 あらためましてこんばんは。ゆうきゆうです。 さて今夜も、メルマガ「セクシー心理学」から、こんな話を。 嚢中の錐。 まず「嚢(のう)」というのは、袋のことです。 「錐(きり)」は、大工道具でよくある「キリ」です。棒の先にとがったものがついている、アレです。 すなわち、「嚢中の錐」とは、「袋の中に、キリが入ってるよ」という状態。キリ in the フクロとなります。英語にする意味はナッシングですが。 ではこれ、どういう意味なのでしょうか? 実はこの由来となる話があります。 昔、中国の趙(ちょう)という国に、「平原君」という人物がいました。 読みは「へいげんくん」です。す

    あなたが評価されない、たった一つの理由。「嚢中の錐」 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】
    mikion
    mikion 2009/12/01
    「嚢中の錐」
  • 自分の経験は後の世代でも同じという幻想がジェネレーションギャップを生むのではないかという話 - 空中の杜

    このようなニュースが。 ■asahi.com(朝日新聞社):内定取れる親 取れない親 - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職 この記事を読むと、親が就職や面接にまで介入するのか、ということに対していろいろ思う人が多いでしょう。まあただ数に変動があるのかは知りませんが、このテの親は私の就職活動している10年くらい前にもいて、このようなものもニュースになっていたような気がしますので、今の世代全体がそうだと捉えるのは「近頃の若いモンは……」的で危険かもと思えます。つか、記事を読むと、若くない親のほうが子供の障害になっている場合もある感じがしますし(子供にその意識があるなしにかかわらず)。 ■参考:母親が「息子に残業させないで」の「残業NGリーマン」:日経ビジネスオンライン で、それより気になったことがあります。それは「親と子の意識の差」ということ。上の記事の場合は、親の世代(だいたい1980

    自分の経験は後の世代でも同じという幻想がジェネレーションギャップを生むのではないかという話 - 空中の杜
    mikion
    mikion 2009/11/26
    どうも「ジェネレーションギャップ」というのは、その世代の人が持っている「自分の経験した年代ごとの出来事は普遍」という意識があるように思えてならないのです。
  • 【Web】2009年のネット世相は? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    平成21年にネットで流行した言葉をユーザー投票で決める「ネット流行語大賞2009」(ガジェット通信主催)が25日、発表された。今回が初めてとなる携帯電話版流行語大賞「ケータイ流行語大賞2009」(@peps!&Chip!!主催)も同日、発表され、今年のネット世相を浮かび上がらせた。ネット流行語大賞 ≪ネットでも注目 民主の政権交代≫ システム開発会社「未来検索ブラジル」が昨年まで2回にわたり主催してきた「ネット流行語大賞」。今年は同社の関連会社が運営するニュースサイト「ガジェット通信」が主催となり、11月中旬に動画投稿サイト「ニコニコ動画」や女子中高生向け携帯サイト「@peps!&Chip!!」と共同調査を行った。 計約10万人が投票した結果、今年の金賞は「※ただしイケメンに限る」(得票率16・5%)に決定。この言葉は、希望あふれる文言の後に書き込まれ、イケメンではない多くの男性たちを落胆

    mikion
    mikion 2009/11/26
    ※ただしイケメンに限る
  • asahi.com(朝日新聞社):内定取れる親 取れない親 - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職

    内定取れる親 取れない親AERA:2009年11月9日号 印刷 ソーシャルブックマーク 第2氷河期ともいうけれど、わが子には内定を取らせたい。親ぐるみ、親がかりの就活はいまや当たり前だ。20、30年前の就活の常識は非常識。子の心親知らず、ってことになっていませんか?(AERA編集部 大波綾) その半数は、ニッポン放送のラジオCMに引き寄せられ、首都圏から集まってきた。10月11日の日曜日の昼下がりに都心のホールで開催されていた就活生向けのイベント「スーパー・ビジネス・フォーラム」のひとコマ。「親と子の就職活動」と題した、就活生の親に向けた講演会だ。 いまの大学生の親は40代半ばから50代が中心。就職協定があって、大学4年生の10月1日が会社訪問解禁日で、短大卒は学校推薦で一般職のめどが立っていた……という親世代の秋の風物詩は、就職情報サイトの「グランドオープン」となって形を変えた。そもそも

    mikion
    mikion 2009/11/24
    「うちの子どもが行きたい企業セミナーが満席だった。何とかならないか」「子どもがセミナーに行く途中、道に迷ったので教えてほしい」
  • mixiアプリで就活情報を表示、楽天が公開 

    mikion
    mikion 2009/11/11
    「みんなの就職活動日記」はmixiアプリ「みんなで就活」を公開。「学生の利用が多い『mixi』において新たなサービスを展開することにより、学生のネットワークによる新規ユーザーの獲得や認知拡大を見込む」。
  • MixiaPps.net is for sale | HugeDomains

    mikion
    mikion 2009/11/11
    「みんなの就活LIFE」は就職氷河期の就職活動生を応援するmixiアプリです。/BPS株式会社
  • WEB業界の匠、私の師匠の5つの苦言

    色々ありまして、体調も回復し退院することができました。 色々ご心配していただき、ありがとうございました。 さてさて、今回入院してた時に、だいぶ前からお世話になっているお師匠様が見舞いに来てくれて、昔話なんかに花が咲いたりなんだり。 一時代のWEB上で様々な事業に活躍してたお師匠様 IT事業でお金が欲しいならPVを出せ。 PVが欲しいなら特定の人を呼べ。 特定の人を呼びたいならコンテンツを絞れ。 コンテンツが作れないなら更新すれ。 更新できないならネタを探せ。 ネタが見つからないなら今探せ。 今この瞬間探しも調べもしない奴はWEBでお金が欲しいというな。 Twitter / Yamadaの発言 以前私がTwitterで発言した事があるんですけども、このセリフをガツンと言われました。その記憶が今でも残ってる人です。 私のブログの話から、またPV云々の話になり、盛り上がってました。 基的に私の

    WEB業界の匠、私の師匠の5つの苦言
    mikion
    mikion 2009/11/10
    IT事業でお金が欲しいならPVを出せ。/PVが欲しいなら特定の人を呼べ。/特定の人を呼びたいならコンテンツを絞れ。/コンテンツが作れないなら更新すれ。/更新できないならネタを探せ。/ネタが見つからないなら今探せ。
  • 一芸採用-dwango

    応募資格 2010年3月31日までに大学院・大学・短大・高等専門学校・専門学校を卒業される(卒業された)方。 または、退学をされた(される)方。 ※職務経歴のない方に限らせていただきます。(アルバイト・パートのみでの経験は応募可能です。) エントリー受付期間 2009年11月5日~2009年11月30日23:59:59まで エントリー方法 SMILEVIDEOへの動画アップロードをして頂いた後、エントリーフォームにて必要事項を入力完了をもって、 「エントリー完了」とさせて頂きます。 選考基準 動画内容だけでなく、再生数やコメント数も考慮して選考をさせて頂きます。 採用予定人数 若干名 備考 採用試験の性格上、応募の秘密はまったく厳守いたしません。応募頂いたときの経歴、学校名、趣味などの全ての情報は、公開される可能性があります。 動画内容によっては、選考担当者より直接、エントリーを頂いたご

    mikion
    mikion 2009/11/06
    エントリー方法::SMILEVIDEOへの動画アップロードをして頂いた後、エントリーフォームにて必要事項を入力完了をもって、「エントリー完了」とさせて頂きます。
  • 知らずにヒットは作れない! 新商品開発のコツ[マーケティング戦略・営業戦略]

  • メディアよ、いいかげん「ダメな経済学」を捨てよ! | 若手経済学者が激論する!-経済学・政治学・社会学のコラボレーションで日本を変える | ダイヤモンド・オンライン

    就活と政策、トンデモ・エコノミスト糾弾。今経済学者がすべきミクロ・マクロ政策とは 長引く経済不況を前にして、今なおはびこり続ける「ダメな経済学」の数々。短期連載・第2回目は、歯に衣着せぬ批判を通して啓蒙活動をしている経済学者・田中秀臣氏(上武大学ビジネス情報学部教授)に、なぜ、かくも「ダメ経済学」がはびこるのか、端的に今の政権が採用すべき手段は何なのか、日の選択すべき道について語っていただいた。(聞き手・荻上チキ) 無名大学の学生は、 不景気で地獄に叩き落とされる 田中:不景気になると私たち経済学者の仕事が忙しくなるというのは、皮肉なものですね。しかし一方では、当にうんざりしています。例えば日銀行の金融政策の失敗など、何年も前から、内外含めて多くの経済学者たちが何度も同じことを指摘しているのに、ぜんぜん改善されないのですから。 ――田中さんは現在の経済状況を、どのように見られて

    mikion
    mikion 2009/10/23
    個々の若い人たちの「やる気」とかの問題ではなくて、不況のせいです。だから、マクロ経済対策、すなわち財政政策とか金融政策で対応するのが望ましいんです。
  • Not Found. ページが見つかりません。

    大変申し訳ございません。 お客様がアクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的に「TOPページ」へジャンプします。 ページが切り替わらない方は、こちらをクリックしてください。 →TOP

    mikion
    mikion 2009/10/21
    勝 海舟(46) 岩倉 具視(44) 西郷 隆盛(41) 大久保利通(39) 木戸 孝允(36) 福澤 諭吉(34)
  • 無料かつ会員登録不要で自分の手書きフォントが作れるという『fontcapture』を試してみた件 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    無料かつ会員登録不要で自分の手書きフォントが作れるという『fontcapture』を試してみた件 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • livedoor ニュース - サトウ食品:09年4月期、営業利益3.2倍、テレビCM抑制や販促費削減で利益アップ。

    サトウ品:09年4月期、営業利益3.2倍、テレビCM抑制や販促費削減で利益アップ。2009年06月15日15時58分 / 提供: 【6月15日、さくらフィナンシャルニュース=東京】 包装、包装米飯のトップメーカーであるサトウ品工業(東2:2923)が15日に発表した2009年4月期決算(非連結)によると、営業利益が前期比3.2倍の9億円だった。テレビCMや販促企画の抑制で、売り上げが伸び悩んだものの、広告宣伝費や販売促進費などのコスト削減や受取手数料の増加が寄与し、損益が大幅に改善した。 包装は、もち米価格の値上げや包装資材などの上昇を受け10月から5%の値上げを実施したことや、販促企画の抑制により、需要期である年末の販売が振るわず、売上高が4%減となった。包装米飯も6%減だった。 全体の売上高は同5%減の258億円、経常利益は同4.6倍の11億円、純利益は同27%増の6億円だった

    mikion
    mikion 2009/06/16
    テレビCMや販促企画の抑制で、売り上げが伸び悩んだものの、広告宣伝費や販売促進費などのコスト削減や受取手数料の増加が寄与し、損益が大幅に改善した。
  • “傲慢なのに打たれ弱い” 未熟でワガママな若手社員はなぜ増えたのか? | 「会社のワガママちゃん」対処法 | ダイヤモンド・オンライン

    1960年生まれ。1989年筑波大学大学院博士課程修了、精神科医、医学博士。東京都庁知事部局健康管理医、宇宙航空研究開発機構(JAXA)主任研究員、茨城県警察部健康管理医のほか、企業の精神科産業医として国内外で活躍。著書に「会社で心を病むということ」(新潮文庫)、「もし部下がうつになったら」(ディスカバー携書)など。 「会社のワガママちゃん」対処法 「傲慢なのに打たれ弱い」未熟なワガママ社員が増え、多くの管理職が振り回されている。しかし、対処法を間違えば、彼らは「うつ」になるケースも。彼らとどう付き合っていけばよいのか、その方法を紹介していく。 バックナンバー一覧 現代社会の未成熟化に伴い、職場でも性格が未熟でわがままな若い社員が増えています。彼らは、能力がないわけでもなく、むしろ積極的で活動的、華やかな場面が好きで、花見の席取りや宴会幹事などをさせると「デキル社員」です。しかし、いった

    mikion
    mikion 2009/06/04
    「ワガママちゃん」は人格の成熟が遅れています。