タグ

結婚に関するmikiponnsukeのブックマーク (10)

  • ドイツの托卵の話その1

    の自由研究。 ネット上でよく見る話。ネットロアっていうのかしらん。違うかー! ドイツの托卵率が10%。 DNA鑑定により家庭崩壊が多発することを懸念し国がDNA鑑定を禁止した。 って話。 で、ついでに托卵検知ができなくなったから婚姻率が激減したってオマケつき。 感想なまとめ父親のみによる勝手なDNA鑑定はダメだよ→母子の同意を取ってやってね(2005年から)DNAを知る権利、他人に知らせる権利はその人(子供)の権利だから勝手に暴くのはダメだよ「DNA鑑定を禁止している」という表現だけではデマだねなんでの同意が必要なの?→……わからん……2016年には実子じゃない場合はが遺伝上の父親の可能性がある男のリストアップと、遺伝子上の父親が最大2年分の補償をする提案があったよ。ただし実現したかは調べ切れなかった…民間調査機関がドイツ全体の新生児の10%が血縁関係がないと推計したよ「カッコウのヒナ

    ドイツの托卵の話その1
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2021/08/03
    真面目な話、「托卵」は既婚女性一人じゃできません。既婚男性、もしく独身男性がいないとできないんですよね。相手の素性を知らずして、子づくりしてしまうからこその悲劇でもあるんだよなぁ、と私は思います。
  • そもそも男を養う女(専業主夫と結婚する女)を増やす方法なんて簡単だよ..

    そもそも男を養う女(専業主夫と結婚する女)を増やす方法なんて簡単だよ。 男性側が「経済力の無い女とは恋愛結婚も絶対にしない」と言い続ければいい。 子供を欲しい女性は、嫌でも学歴や経済力を身に着けざるを得なくなる。 女性の社会進出の改革が叫ばれている今の世の中において、主導権を握っているのは実は男性側の方なんだよね。

    そもそも男を養う女(専業主夫と結婚する女)を増やす方法なんて簡単だよ..
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/10/26
    それを言うなら、男性ももっと給料の安い仕事に積極的についてキャリアを諦め、そのポストを女性に譲らなきゃね。でもそうしたら、奥さんが妊娠・出産でサポートが必要になったとき役に立たないけど。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2020/06/11
    妻が佐々木望か否か、美人か否かは関係ないような。妻の容姿が並みかそれ以下だったら「浮気されても仕方がない」わけではないわけで。
  • 5年好きだった女と2年付き合って別れたら、相手が「消費された」と言っている。俺は結婚という制度が憎い。

    恋愛感情を持ったことが人生において3回しか無い30歳男性です。 20の頃から5年ほど私はうっすら片思いをしていた女性がいます。 ずっと友達付き合いをしていました。 私の友人に彼女が軽くストーカーしていたのもあり、私は彼女と付き合うのは諦めていました。 付き合う1年ぐらい前から恋愛感情は薄くなっていました。 ところが、2年ほど前、ひょんなきっかけなのか、彼女の意図があったのかはわかりませんが、向こうから襲われて体の関係になりました。 私としては、ずっと好きだったこともあり、こんなチャンス滅多にないし、付き合うか。。。となったのです。 (そもそも私には恋愛感情を持つことが奇跡だとも思えます) 2年ほど遠距離で付き合いました。 しかし、私はもともと結婚したくないし、好きな女性と付き合えても結婚したいと思えませんでした。 むこうが「私が都心の総合職をやめて、「あなたの地方」に地域限定社員として務め

    5年好きだった女と2年付き合って別れたら、相手が「消費された」と言っている。俺は結婚という制度が憎い。
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2019/12/13
    一般論として。私も、妙齢の独身女性が生きづらい現代社会において、妙齢の独身女性を量産する行為を歓迎する女性は少数派なのでは、と個人的には思えてならない。
  • 離婚で自由になれると考える男たち。 - 日々、思うこと、考えること。

    子供を持つ男性が離婚を語るとき、離婚後の色々な意味での「自由」を語る人は多い。 一方で、子供を持つ女性が離婚を語るとき、離婚後の色々な意味での「不安」を露土する人が多い。 そこには、親権が母親に偏っているが故の、認識の差がある。 育児にはお金がかかる。同時に時間も必要だ。働き方が制限される一方で、出て行くお金は増えるのだから当然だ。 子供を持つ夫婦が離婚を決めるとき、約8割の夫婦が親権者として「母親」を選ぶ。以下、データは古いが(平成10年のもの)厚生労省が出す数字だ。 www.mhlw.go.jp イメージだけでなく、データとしても離婚後親権を持ち子供を育てるのは、女性に偏っていることが証明されている。 故に、と言うべきか。 ネット上でしばし見かける、自らの離婚を語る男性の中には、 「離婚後は、あらゆるしがらみから(夫婦関係や、家事・育児等々から)自由になれる」 と語る人がる。 そこには

    離婚で自由になれると考える男たち。 - 日々、思うこと、考えること。
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2019/08/04
    例え養育費を払っていたとしても、現状では払うのを自己都合で辞めることも減額することもできる。かただがが数万円で、と考えることもできる。
  • 「結婚したら女性は専業主婦になる」や「女はみんな子供を産みたいと思っている」と本気で思ってる男性が多くてギョッとする話…「女性も思ってる」の声も

    錦山まる @pesilatmaru 【元プロマンガ家 / Voicyパーソナリティ】武術の修行をしたりバー巡りしたり、女装して1日バー店長イベントをやったりしています / 第4回敬天愛人クールビューティー賞受賞 / 近代シラットLV.4インストラクター、伝統シラット初段、空道白帯 アカ→ @nishikiyamamaru 錦山まる @pesilatmaru いつもギョッとするんだけど… ・結婚したら女は仕事をやめて家庭に入る ・結婚したら女は自動的に家事をやるようになる ・女は専業主婦という選択肢があるから男より楽だ ・奥さんが働いているのは夫の収入が低いから ・女はみんな子供を生みたいと思ってる って気で思ってる男がけっこういる。 錦山まる @pesilatmaru メンタルお悩み相談室『まるるんずチャンネル』を配信中です。 メンタルに悩む人が1人でも楽になるように私まるるんずがお悩

    「結婚したら女性は専業主婦になる」や「女はみんな子供を産みたいと思っている」と本気で思ってる男性が多くてギョッとする話…「女性も思ってる」の声も
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2019/08/03
    仕事やりながら、家事・育児をすべて押し付けられる生活はフェアじゃない。でも、給与の低い仕事に女性が人気な現状に疑問を抱く人は少ない。家事・育児をやってちょんちょんだと思ってるから。
  • 300万人男余りでも女性が婚活で苦労する背景

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    300万人男余りでも女性が婚活で苦労する背景
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2019/07/25
    定収入だと、傾向として職も安定しないし、人間関係も悪い。キャリアも築けないから、転職も難しい。まして女性の場合、妊娠・出産後の仕事も保証されない。ある意味女が男に経済力を求めるのは理にかなっている。
  • 年収300万円を稼げない私|40歳働けない結婚できない私(2回目) - ニャート

    この連載では、40歳働けない結婚できない私が、前半で半生を振り返り自らのダメな点を分析して、後半で今後の生き方を考える。 前半の前半:「働けない(=フルタイムで週40時間勤務できない)」点を振り返る 前半の後半:「結婚できない」点を振り返る ダメ=年収300万円を稼げない「私」 まず、前半の前半において、なぜ私が「働けない(=フルタイムで週40時間勤務できない)」かを振り返るにあたって、便宜的に次のように定義したい。 ダメ=年収300万円を稼げない「私」 (※あくまで「私」個人に限定した定義です) この定義のポイントは、 年収300万円は、もはや低年収ではなく、うらやましいレベル 年収300万円を稼げなくても、心から幸せと感じられるにはどうしたら? である。 フルタイム勤務と年収300万円に感じるコンプレックス 働くことについて、私が感じているコンプレックスポイントは、大きく次の2つになる

    年収300万円を稼げない私|40歳働けない結婚できない私(2回目) - ニャート
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2019/07/18
    結婚したからと言って、働かなくてもいいわけでもないし、低収入でいいわけでもない。夫婦対等でいるためにはある程度の度収入がないと無理。その辺の認識がもっと広まって欲しい。
  • 人材派遣営業担当が感じるシングルマザーの仕事が決まらない理由|いーさいーなの夫婦の話。

    シングルマザーが悩むことのなかで、お仕事はどうしても一般家庭より障壁が多い問題です。 家事と子育て、そして仕事を1人でこなすためには体力的、精神的、経済的に無理のない仕事を見つけなければいけません。 しかし、条件に見合った仕事が果たして日にたくさんあるでしょうか? 答えはノーです。 人材派遣営業担当として、500社の求人に携わってきた筆者がなぜシングルマザーの仕事が決まりづらいのか、求職者と人を求める会社の仲介に入ってきたからこそいえるその理由を解説していきます。 【母子家庭の子育てのポイント】母子家庭で育った夫が、「母子家庭に対してポジティブに考えている」件について考えてみた母子家庭で育った夫は、母子家庭についてポジティブに考えてみます。そのポジティブな考えをもっているのは、義母の子育てのポイントがあったからです。ぜひ子育てのポイントにしてみてください。... シングルマザーはなぜ採用

    人材派遣営業担当が感じるシングルマザーの仕事が決まらない理由|いーさいーなの夫婦の話。
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2019/07/16
    そもそも、女性に「稼ぐ能力」がないのに結婚・出産できてしまうのが不幸の始まりなのでは、と思う。
  • 男に生まれたかった - 日々、思うこと、考えること。

    トランスジェンダーとしてではなく、単なる嫉妬や憧れとして「異性に生まれたら」と想像したとき。 自分のスペック(容姿、体力、学歴、職歴)はそのままで、ただ単純に性別だけ入れ替わったら、と人は考えるのだろうか?? それとも、性別が入れ替わったら、それに伴ってスペックも変わると考えるのだろうか?? 数日前、ちょっと興味深いタイトルのエントリーが注目を集めていたので、のぞいてみたら、案の定と言うべきか、容姿端麗で実家が裕福な「ハイスペック」な女性であることが前提条件での、仮定の話だったようだ。 コメント欄では、この「ハイスペック」に関する大前提について、色々と突っ込まれていた。 私は女として生まれてきたことで、自覚・無自覚関わらず、色々な優遇を受けている。 とは言え、別段容姿に恵まれているとは言えない私だ。ものすごく「得したな」と思えるほどの優遇を受けているか、と問われると正直疑問だ。 と同時に、

    男に生まれたかった - 日々、思うこと、考えること。
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 2019/06/29
    令和の時代がまだまだ男に生まれたことよって、「子供に好かれにくい・懐かれにくい世の中」なのであれば、女に生まれたほうが幸せなのかな、とは思う。
  • 1