タグ

hatebuとpdfに関するmikka_memoのブックマーク (3)

  • スキャンしたページをクリーンにしてくれる『Scan Tailor』 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows/Linux:スキャンした文書を保存したり、メールしたりする前に、両端を切り取ったり、配置を修正したり、ついついやり始めるといつの間にか予定していたよりも長い時間が過ぎている、ということってよくありますよね。 『Scan Tailor』を使えば、そんな不毛な時間から解放されるかも。このフリーアプリはスキャンした2ページを一つの文書にまとめたり、画像をぐちゃぐちゃにすることなくテキストを白黒に変換したり、スキャンによって発生するゴミを削除したりしてくれます。しかも、の見開きをスキャンしたときにページとページの間に出来てしまう影までも削除してくれるのです。 アプリ開発者によると次の大きなバージョンアップリリースの際には、デジタル処理されたページに起こる画像の乱れも自動的に修正してくれるようになるそうです。スキャンした文書の処理につい時間を取られてしまう、という方はぜひ試してみて

    スキャンしたページをクリーンにしてくれる『Scan Tailor』 | ライフハッカー・ジャパン
    mikka_memo
    mikka_memo 2011/06/14
    / スキャンしたページをクリーンにしてくれる『Scan Tailor』 : ライフハッカー[日本版] –
  • Evernoteプリンタ

    【「ファイル」→「印刷」でEvernoteにPDFで保存】 これは、見ているサイトをPDF化してEvernoteに送ってしまおうという作戦。 印刷ボタンを押すだけで、完了というとっても便利な方法です。 いつかはやりたいと思っていたのですが、今日チャレンジしてみました。 色々なソフトの情報を、Evernoteに手早くPDF保存する方法 元ネタはこちら! メリットは以下のようです。 ◆紙印刷と全く同じ手順でPDFEvernoteに保存できる。 ◆紙出力と同等のレイアウトで保存できる。 ◆【Premiumユーザ限定】テキスト検索対象にすることができる。 【設定】 PDFCreator 日語対応版 こちらからダウンロードをします。 モジュールの導入方法の部分をしっかり読んでくださいね。 以下、ナナピより引用です。Source : http://r.nanapi.jp/1768/ 色々なソフトの

    mikka_memo
    mikka_memo 2011/04/18
    / (旧)Punksteady: Evernoteプリンタ –
  • 今すぐOfficeファイルをPDFに!超絶便利なevernoteの全文検索 | なまら春友流

    全文検索が使えないファイルなら個人的には入れる必要性を感じない。 そしてこう思った。 全部PDFにしたらいいんじゃないの? そんなことを思いつつevernoteの公式ページで確認してみたのが以下の写真。 プレミアム会員ならPDF内検索機能が備わっている。 私はMacWindowsPCの2台を使用している。 プライベートはMac仕事WindowsMacはブログ作成やプライベートブラウジングがメインなので仕事用のファイルを扱うこともないしMac用Officeソフトも入れていない。 しかし仕事で扱うファイルはOffice作成ファイル(Word,Excel,PPoint)が殆どだ。 ただ、今まではOfficeファイルをevernoteに入れることを意識してこなかった。 必要性を感じていなかったから。 そんな時こちらの記事に出会う。 デスクトップにEvernoteのInboxを作成しよう

    今すぐOfficeファイルをPDFに!超絶便利なevernoteの全文検索 | なまら春友流
    mikka_memo
    mikka_memo 2011/04/13
    / 今すぐOfficeファイルをPDFに!超絶便利なevernoteの全文検索 –
  • 1