タグ

ブックマーク / www.asahi.com (22)

  • ゲーム毎日8時間、東大も攻略 プロゲーマーときどさん:朝日新聞デジタル

    ゲームは勉強の天敵――。東大卒のプロゲーマー、ときどさん(30)は、そんな固定観念を覆した人物です。「受験前でも8時間はゲームをしていた」というときどさんは「むしろ、ゲームをしていたから東大に入れた」と話します。 ◇ ゲームにのめり込んだのは小学生時代。いじめられていたんです。だから、家でゲームばかりしていました。ゲームをしていても、成績がよければ親からは何も言われなかった。それで、中高一貫の進学校にも進学できた。 中高時代はゲーセンに入り浸っていました。そのころから周りには「敵なし」で、高校時代には大会で賞金も稼ぐプレーヤーになっていました。高3になって受験を考えた際、東大を目指したのは、ゲームへのコンプレックスがあったから。「ゲームばかりやっていたから」と言われたくなかった。 受験もゲームも効率重視 東大卒のプロゲーマーというと、よくこう聞かれます。 「ゲームをしていたのに東大に入れた

    ゲーム毎日8時間、東大も攻略 プロゲーマーときどさん:朝日新聞デジタル
  • 保護された姉妹、1カ月ぶり入浴 親子が月4万円で生活:朝日新聞デジタル

    2年前の9月。関東地方にあるDV被害者のシェルターの職員は、39歳の母親と7歳の長女、4歳の次女を迎えた。 差し出したオレンジジュースを、姉妹は一気に飲み干した。白とピンクの長袖シャツはあかで灰色に変わり、頭にはシラミがいた。 一家の手荷物は、ランドセルとポリ袋二つ。サイズの合わないシャツ、穴の開いた下や下着が、汚れたまま詰め込まれていた。 風呂は約1カ月ぶりだという。翌日から一緒に入り、姉妹の髪をとかし、数百匹のシラミをつぶした。 「お姉ちゃん、もうこれでいじめられなくなるね」。次女がそう言うのを何度も聞いた。 いま、3人は母子生活支援施設で暮らし、自立を模索する。 保護されるまでの暮らしぶりを、母親は振り返って語る。 夫はトラック運転手や倉庫管理など10年で10回以上転職した。年収は200万円前後。家賃や光熱費以外は酒やたばこに消え、自分の事務職の給料などでやりくりしていた。 9年前

    保護された姉妹、1カ月ぶり入浴 親子が月4万円で生活:朝日新聞デジタル
  • ヤギ、自ら整えリーゼント姿 「性格もツッパリに…」:朝日新聞デジタル

    山口県美祢市の秋吉台サファリランドで、リーゼント風の髪形のオスのヤギ「かまぼこ」が人気だ。飼育員がツイッターで発信し、ネットで広まった。 昨年4月に生まれ、徐々に前髪が伸び始め、秋には七三分けに。柵にこすり付けているうちに自然とカールし、とさかのような髪形になった。 生まれた頃はおとなしかったが、今では飼育員を角で突き上げるなど気性の荒さを見せるように。「髪形のように性格も突っ張ってきた」と担当者。

    ヤギ、自ら整えリーゼント姿 「性格もツッパリに…」:朝日新聞デジタル
    miku3m9
    miku3m9 2015/03/26
  • 任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は2012年6月8日付経済面に、「ソーシャル時代、どう対応?/ゲーム大手4社に聞く」の記事を掲載しました。この記事のうち、岩田聡任天堂社長の部分は、任天堂のホームページ上の動画の発言内容をまとめたものでした。来ならインタビューを受けた他の3人とは体裁を変え、動画内の発言であったことを明記するべきでした。 当時、任天堂に社長への取材を申し込みましたが、了解が得られなかったため、任天堂に動画の発言内容をまとめて記事にしたいと伝え、了解を得られたと思い込み、記事にしました。掲載後、任天堂から「インタビューは受けていない」と抗議を受けたことなどから、弊社は謝罪いたしました。 今回新たに外部から指摘があり、事実関係を改めて調査した結果、紙面でおわびする必要があると判断しました。ご迷惑をおかけした関係者と読者のみなさまにおわびいたします。

    任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社:朝日新聞デジタル
    miku3m9
    miku3m9 2014/09/14
  • 83歳、ストーカー容疑 トマト受け取るように迫る:朝日新聞デジタル

    新居浜署は31日、新居浜市萩生、無職峯岡毅容疑者(83)をストーカー規制法違反の疑いで逮捕し、発表した。「女性のことが好きで家に行ったが、不安を感じさせていない」と容疑を否認しているという。 署によると、峯岡容疑者は7月6日午前9時50分ごろ、市内の60代の女性宅に押しかけてトマトを受け取るよう迫り、27日午前10時10分ごろには、女性宅の玄関をたたいて大声を出すなどした疑いがある。 2人は以前働いていた会社で同僚だった。昨年8月28日、女性が「キュウリを渡そうとしつように迫ってくる」と署に相談し、署は峯岡容疑者に2度、警告していたという。

  • 「LINEを拒まれ」新人に熱い豆腐…警部補ら9人処分:朝日新聞デジタル

    新人警官へのパワーハラスメントを繰り返したとして静岡県警は23日、40代の男性警部補ら9人を停職1カ月の懲戒処分などにし発表した。警部補と30代の男性巡査部長は同日、依願退職した。 監察課によると、警部補らは昨年4月、歓迎会の席で新人の20代の男性巡査を後ろから押さえつけ、熱い鍋料理の豆腐や野菜を顔に押しつけたり、コンロで熱したトングを右手に押し当てたりした。このほか8月までの間、10回ほどライターの着火装置を放電させながら巡査の体に押し当てたり、机を部屋の隅に押しやって椅子代わりに段ボールへ座らせたりしたという。 9人は「(携帯電話の無料通話アプリの)LINE(ライン)のグループへの誘いを拒んだのがきっかけだった」「『熱い』といった反応が面白くて続けてしまった」などと話しているという。県警の山下晴久首席監察官は「幼稚ないじめの構図だ。今後、より一層パワハラ防止の意識改革に取り組む」と話し

    miku3m9
    miku3m9 2014/01/24
  • 朝日新聞デジタル:「ハゲ」と言われ平手打ち 神奈川の教諭、生徒16人に - 社会

    神奈川県小田原市教育委員会は2日、市立中学の50代の男性教諭が生徒から「死ね」「ハゲ」などと暴言を吐かれたことをきっかけに2年生の男子生徒16人を平手打ちする体罰があったと発表した。教諭は生徒や保護者に謝罪、当分の間は教壇に立たないという。  市教委によると、1日午後の数学の授業に男子生徒らが遅れてきたため、教諭は「早く入れ」と促したが、複数の男子生徒が「うるせえ」「ばか」などと言い、笑い声も起きた。教諭は発言した生徒を問いただしたが名乗り出ないため、男子生徒16人全員を廊下に正座させた。再度、ただしたが名乗り出る生徒はなく、教諭は「卑怯(ひきょう)じゃないか」と、16人全員を平手打ちしたという。  授業の後、教諭が自ら校長に報告した。「体罰がこれだけ報道されているのに申し訳ない」と反省しているという。教諭はこれまでも生徒から「ハゲ」などと言われることがあり、「差別はいけない。言ったことの

  • 朝日新聞デジタル:早大、入試欠席者に合格通知 別の受験生が番号記載ミス - 社会

    印刷  早稲田大学は、2月16日にあった基幹理工学部の入試で、欠席者1人に誤って合格通知を送るミスがあったと6日に発表した。欠席者の受験番号で、別人が間違って受験していた。  早大によると、西早稲田キャンパス(東京都新宿区)の会場で、受験生が自分の受験番号とよく似た番号の欠席者の席に座った。会場では顔写真による人確認をしていたが、試験官は気付かなかった。受験生は、席に貼られていた受験番号を解答用紙に記入してしまったため、欠席者の答案として扱われたという。  26日の合格発表後、「欠席したのに合格通知が届いた」と保護者から連絡があり、ミスが発覚。解答用紙に氏名は正しく記入されていた。早大は、番号を間違えた受験生を合格とし、欠席者の合格は取り消した。

    miku3m9
    miku3m9 2012/03/06
  • asahi.com(朝日新聞社):25歳の東大院生女子 新潟・津南町議にトップ当選 - 社会

    印刷 関連トピックス地震街頭に立つ桑原悠さん=28日、新潟県津南町下船渡  新潟県津南町で30日にあった町議選で、東大大学院2年の桑原悠(くわはら・はるか)さん(25)が無所属で初当選した。3月の長野県北部地震で被災した故郷の惨状が、政治家として立つ決断をさせた。  津南町は長野との県境にあり、人口約1万1千人。高齢化が進む雪深い町で、兼業農家の長女として生まれた。母方の「じいちゃん」が田中角栄元首相の熱心な支援者で、そのエピソードを幼いころから聞かされた。  政治家を志していたわけではない。早大進学後の米国留学時に、オバマ現大統領の予備選挙を同世代の若者が手伝うのを見て刺激を受け、東大大学院で公共政策を学んだ。関心は深まったが「数ある職業の一つ」に過ぎなかった。  立候補を決意した直接のきっかけは、東日大震災の翌3月12日に起きた長野県北部地震。震源地の長野県栄村と隣り合う津南町も震度

  • asahi.com(朝日新聞社):新潟、県境・北部に高いセシウム蓄積 汚染マップ公表 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力新潟県の汚染地図全体の汚染地図  東京電力福島第一原発事故による放射能汚染について、文部科学省は12日、航空機から測定した放射性セシウムの蓄積量について、新潟県と秋田県の汚染マップを公表した。新潟県では福島県境や北部などに、高い蓄積の地域があった。  8月30日から9月28日にかけて、ヘリコプターで両県上空から高感度の検出器で地表から出る放射線を測った。実際に地上で土壌も調べ蓄積量を割り出した。原発から出た放射性物質が風で流れ、雨や雪と共に地上に落ちたとみられる。  放射性物質量が半分になる半減期はセシウム134が2年で同137は30年。長く影響が出る137の土壌の蓄積量をみると、新潟県で高かったのは魚沼市や阿賀町の一部のほか、北部の関川村、村上市などにまたがり、1平方メートルあたり3万〜6万ベクレルにのぼった。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけ

  • asahi.com(朝日新聞社):砂浜に掘った穴に夫婦2人が転落死 石川 - 社会

    印刷  27日午後10時ごろ、石川県かほく市大崎の大崎海岸で、金沢市湖陽1丁目、会社員出村裕樹さん(23)と里沙さん(23)が砂浜に掘られた穴に転落した。2人は病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。  石川県警津幡署によると、穴は約2.4メートル四方で深さ約2.5メートル。里沙さんと友人数人が裕樹さんを驚かせようとして掘ったという。穴に落ちたときの状況などについて友人から事情を聴いている。

    miku3m9
    miku3m9 2011/08/28
    2.5mの深さって落ちたらケガだけじゃ済まないもんなんだね・・・。[事故]
  • asahi.com(朝日新聞社):「ソフトバンク接続料高すぎ」ドコモが紛争処理委に申請 - ビジネス・経済

    NTTドコモは18日、ドコモの利用者がソフトバンクモバイルの携帯電話にかけた際に払う接続料の算定根拠を開示するよう求め、総務省の電気通信事業紛争処理委員会にあっせんを申請した。接続料が高すぎるとしており、引き下げにつながればドコモの利用者全体の料金を下げるという。  接続料をめぐって携帯大手があっせんを申請するのは初めて。ドコモ側は接続料の格差を問題視。接続料を高くしたソフトバンクが、その収益を使い、自社の顧客間の無料通話サービスなどを実現していると主張している。  接続料は携帯各社が個別に設定する。2010年度は近距離1分あたりでドコモは5.22円、KDDIは6.24円、ソフトバンクモバイルは7.62円。接続料は後から支払う仕組み。現状の額なら、ドコモとソフトバンクの間でやりとりする10年度分の金額は、ドコモ側の負担が150億円多くなるという。ドコモは接続料の引き下げをソフトバンクに迫り

  • asahi.com(朝日新聞社):廃棄された原発無人ロボット 東電など「活用場面ない」 - 社会

    実用化されなかった遠隔操作ロボット「スワン」。今は仙台市科学館の隅に展示されている。アーム先端の「手」を取り換えることで複数の作業ができた。奥にあるのがモニター画面付きの遠隔操作盤=4月16日  原発事故での使用を想定し、国の予算30億円で開発・製造された遠隔操作ロボットが、東京電力などが「活用場面はほとんどない」と判断したために実用化されなかったことが分かった。だが、福島第一原発の事故では、人が入れないほど放射線量が高い場所での作業に米国製ロボットが投入される事態に。事故の想定の甘さが、ロボット開発でも浮き彫りになった。  遠隔操作ロボットをめぐっては、1999年に茨城県東海村で起きた「ジェー・シー・オー(JCO)」の臨界事故を受け、当時の通商産業省が同年度にロボットの開発費として30億円の補正予算を計上。開発事業を受注した日立製作所、三菱重工業、東芝など4社は2001年に計6台のロボッ

  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

  • asahi.com(朝日新聞社):インタビューから探る「Twitter」の秘密 - 斎藤・西田のデジタルトレンド・チェック - デジタル

    インタビューから探る「Twitter」の秘密(1/3ページ)2009年7月9日 筆者:斎藤幾郎・西田宗千佳画像1:Twitterは、140文字までの「つぶやき」を、時系列に沿って表示する。チャットのように気軽に書き込めるものでありながら、多くの人の思いや行動を知り、「共有」できるのが人気の秘密だ 米Twitter社・モバイル事業担当のケビン・サー氏 米Twitter社・日事業担当の松澤由香里氏 みなさんも、「Twitter(ツイッター、http://twitter.com/)」というサービスの名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。いまどこで何をしているか、どんなことを考えているか、といった、ちょっとした「つぶやき」をパソコンや携帯電話などから書き込み、コミュニケーションを行うサービスなのですが、利用者の急増とともに、「まったく新しいコミュニケーション手段」として認知されはじめました

  • asahi.com(朝日新聞社):通話料下がる? 携帯の「接続料」引き下げへモデル案 - 携帯電話 - デジタル

    総務省は7日、携帯電話料金の高止まりの一因とされる「接続料」について、引き下げにつながる初の算定モデル案をまとめた。販売奨励金や広告宣伝費など携帯各社の営業費用の上乗せを認めない点が特徴で、接続料は最大数十%下がる見通し。10年度からの適用を目指す。ただ、利用者が支払う「通話料」の値下げにつながるかは不透明だ。  携帯電話の接続料の水準は「適正な原価に適正な利潤を加えた額」とされているだけで、詳細な算定方法は各社に委ねられている。ばらつきが目立ち、固定電話に比べると最大5倍と割高だと指摘されていた。  総務省は1月から見直しの議論を開始。7日の情報通信審議会の委員会で、業界統一の算定モデル案を示した。接続料は回線の「使用料」である点を重視、設備投資や維持にかかる費用はコストとして認めるものの、営業費用の上乗せは認めないとした。  審議会の答申を得たうえで09年度中に、より詳細な算定モデルを

  • asahi.com(朝日新聞社):PSP向けにマンガ配信 年内スタート - PC・ゲーム - デジタル

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは、携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」向けにマンガの配信を年内に始める。タイトル数や料金は未定。若者を中心に電子書籍の市場が拡大しており、ゲーム以外にもネットサービスを充実させる狙い。

  • asahi.com(朝日新聞社):ネットカフェなどに客の本人確認要請 犯罪多発で警視庁 - 社会

    インターネットカフェや漫画喫茶が犯罪に利用されているとして、警視庁は10日、利用客に身分証明書の提示を求めるよう、大手業者に初めて要請した。同庁によると、人確認をしていない店は、している店に比べ刑法犯罪の発生が2.3倍多いという。  同庁ハイテク犯罪対策総合センターによると、都内にはネットカフェと漫画喫茶が592店あるが、人確認をしている店は36%にとどまる。今年5月末までに刑法犯罪が422件起き、店の備品の持ち出しや客の財布の置き引きなど窃盗が84%、店の料金を払わないなどの詐欺が11%だった。店のパソコンから迷惑メールの送信や犯行予告の書き込みを行うケースも目立つという。  同庁はこの日、5店舗以上を展開する22業者に集まってもらい、センター幹部が「店自ら犯罪の温床にしない取り組みをお願いしたい」と要請した。

  • asahi.com(朝日新聞社):ナマ足「もうださい」 女子高生はロンスカブーム 奈良 - 社会

    下と重なるくらいのロングスカートをはく女子高生。足は見せないのがカッコイイ?=天理市  女子高生の制服といえば、目のやり場に困るほどのミニスカ(ミニスカート)というのはもう時代遅れ? 奈良の女子高生の間では、スカート丈をひざ下にするロンスカ(ロングスカート)がブームなのだという。5年前に北海道の高校でミニスカ女子だった記者は真冬でさえナマ足を出していた。ロンスカがはやっているなんて……信じられない。  夕刻の近鉄大和西大寺駅。構内は制服の高校生であふれ、若かりし頃の自分と重ねながら遠い目でながめていた。すると、女子のスカート丈が長いのに気付いた。ひざを隠すのはもちろん、スカートと下が重なり足が全く見えない。「ずいぶん校則の厳しい学校だな」と思っていたが、どうも1校だけではない。気になって高校野球取材で訪問した各校で観察してみると、どこもミニスカは影をひそめ、ロンスカが多数派となっていた

  • asahi.com(朝日新聞社):東大卒の「人生格差」 100人の転職、年収… - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職

    東大卒の「人生格差」 100人の転職年収…(AERA:2008年3月17日号)印刷ソーシャルブックマーク 創立130年を迎えた東京大学の卒業生は、累計24万5000人。10学部から実業界、官界、学界などに毎年約3000人が巣立っていく。社会が激しく変容する中で「東大卒」はどんな人生をたどっているのか。(AERA編集部・太田匡彦、秋山訓子、福井洋平) ◇ 「日の社会を、日の経済をよくしたい」 法学部を1997年に卒業して以来ずっと、藤井良太郎さん(33)のその思いは変わっていない。 いま、立ち上げからかかわった米系投資ファンド、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)日法人で案件の発掘や実行に携わる。日に7人しかいない投資専業の中核幹部として、数千億円の資金を預かる。 名門進学校の灘中高を経て文科1類に入学。法学部卒業後は大蔵省−−。東大生としての「王道」を歩んできた。 藤井さん

    miku3m9
    miku3m9 2008/03/22