タグ

web制作とAdobeに関するmillionbankのブックマーク (3)

  • アドビ、オープンソースのHTMLエディタ「Brackets」を公開。まだまだ開発中

    アドビがオープンソースとして公開している「Brackets」は、HTML5とJavaScriptで作られたHTMLエディタです。アドビ自身はBracketsについてブログやプレスリリースでのアナウンスは何もしておらず、Github上にAdobeのコードとしてひっそりと公開されています。 アドビには統合的なWeb開発環境として確固たる地位を持つDreamweaverがありますが、Bracketsの画面を見るかぎり、目指すものはDreamweaverを置き換えるようなものではなく、もっと直感的で軽くシンプルなHTML/CSS/JavaScriptエディタを実現しようとしているように見えます。 Bracketsはまだ開発が始まったばかりで、それほど多くの機能が実装されているわけではありません(実際に起動してみましたが、短時間では使い方もよく分かりませんでしたし……)。今後もう少し機能が追加されて

    アドビ、オープンソースのHTMLエディタ「Brackets」を公開。まだまだ開発中
  • How to Create a Website Using Only iPad

    2013年11月28日 Webサイト制作, 便利ツール 病院の待合室で何時間も待たされ、「暇だしWebサイトでも作ろっかなー」なんて思った事はありませんか?きっとあまりないと思いますが、今年にはいっていろいろあった私はそんな機会がたくさんあったので、いくつかのiPadアプリを使って作ってみました。作ったHTMLテンプレートは無料配布しています!そうです、アレ、iPadで作ったものだったのです。ふふ。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! あると便利なスタイラスペン スタイラスペンはiPadなどのタブレットで使えるペンです。iPadを使ってお絵かきしたい人は持っているとなにかと便利。カナダのボクシングデーで$5位になっていたのでノリで買ったのがこのコ。ちょっとメーカーは覚えていないのですが、よくある無難なタイプの物ですね。書き心地は悪くないのですが、ペン先が太いので、細かい字や絵は書きづ

    How to Create a Website Using Only iPad
  • 「Adobe Creative Suite 6」が最大約20万円お得に手に入る! | デジハリ・オンラインスクール(通信講座でWebデザイン・グラフィック)

    「ソフトをお得に手に入れたい」「せっかくソフトを購入するなら最新のスキルを取得したい」 それなら、デジハリ・オンラインスクールにおまかせください。 「HTML5」「CSS3」を駆使したスマートフォンサイトの構築方法や「ActionScript3.0」を習得する講座をご用意。 講座にはソフトが付属しているので、最新のソフトとスキルを同時に手に入れることができます。 Tweet Adobe Creative Suite 6 Master Collectionとは? Adobeが提供する17のクリエイティブツール全てが同梱されたパッケージ。動画を組み込んだサイト制作も可能になり、制作の幅が大きく広がります。 【アドビソフト パッケージ内容】 Photoshop Extended / Illustrator / InDesign / Acrobat X Pro for Creative Suite

  • 1