タグ

エディターに関するmillionbankのブックマーク (5)

  • 無料エディター「Brackets」にも恋に落ちた

    先日から、Adobe提供の無料開発エディター「Brackets」を使っています。 僕はこれまで、Wordpressテーマの開発などは「恋に落ちるエディター」のキャッチフレーズでおなじみのSublime Text 3を利用してきました。Sublime Textは、そのキャッチフレーズ通りの素晴らしいエディターです。 けれど、初めてBracketsをインストールして少し使ってみた瞬間から、「これは!」と、Sublime Textを初めて使った時と負けないぐらいの衝撃を受けました。 Bracketsも、Sublime Textと同様拡張で様々な機能を追加できるようになっています。けれどまず今回はデフォルト機能だけで気に入った部分を紹介したいと思います。 Bracketsとは Bracketsは、HTMLCSSJavaScriptで開発されているオープンソースコードエディターです。Window

    無料エディター「Brackets」にも恋に落ちた
  • neue cc - JavaScriptエディタとしてのVisual Studioの使い方入門

    linq.jsってデバッグしにくいかも……。いや、やり方が分かればむしろやりやすいぐらい。という解説を動画で。HDなので文字が見えない場合はフルスクリーンなどなどでどうぞ。中身の見えないEnumerableは、デバッガで止めてウォッチウィンドウでToArrayすれば見えます。ウォッチウィンドウ内でメソッドチェーンを繋げて表示出来るというのは、ループが抽象化されているLinqならではの利点。sortしようが何しようが、immutableなので元シーケンスに影響を与えません。ラムダ式もどきでインタラクティブに条件を変えて確認出来たりするのも楽ちん。 ところで、JavaScript開発でもIDE無しは考えられません。デバッグというだけならFirebugもアリではありますが、入力補完や整形が可能な高機能エディタと密接に結びついている、という点でIDEに軍配があがるんじゃないかと私は思っています。動

  • LabEditor

    このホームページはLabEditorの公式ホームページです。 このホームページではTeX文書作成ソフトLabEditorと、LabEditor専用のTeXインストール・ソフトウェアLabTeX Installerに関する情報を提供しています。 LabEditorは,TeX(pLaTeX2e)の原稿を作成するために開発された、TeX文書統合開発環境です。 LabEditorを使用すれば、TeXの命令を知らなくても、ワープロ感覚で簡単に格的なTeX文書を作成することができます。 TeX文書を作るには、TeXソフトウェアも必要になります。そのため、LabEditor専用のTeXインストーラ LabTeX Installerを開発しました。 LabEditorはエディタのみならず、TeXソフトウェア環境も含め、TeX文書作成環境を全てサポートする唯一のTeX文書作成ソフトです。 エディタというソ

  • Vistaで Sleipnirソース表示を K2Editorに

    Vistaで Sleipnirソース表示を K2Editorに 【 ありのごとくあつまりて 】 この記事に含まれるタグ (Keyword) : ブラウザ  ソース表示  エディタ Vistaで Sleipnirソース表示を K2Editorに 2009/02/02 (月)  カテゴリー: Twitter・ブラウザ関連 ブラウザのソース表示は お気に入りのエディタ (『K2Editor』) でというのが当たり前だと思っていた私。 ところが、Vista で Sleipnir2.8.4 の 「ソースの表示」 や 「選択範囲のソースを表示」 を任意のエディタ に変更するのは結構大変な作業でした。 ちなみに Vistaでも IE7 や 『unDonut』 のソース表示,選択部分のソース表示 ならば、『IE Trapper』 を使って(※)簡単に変更できるのに...。 Sleipnir の場合、ちょっ

    Vistaで Sleipnirソース表示を K2Editorに
  • http://e0166nt.com/blog-entry-558.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-558.html
  • 1