タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (11)

  • 今すぐポチリたい。脳内の「やる気スイッチ」が慶応大らの研究チームにより発見される

    今すぐポチリたい。脳内の「やる気スイッチ」が慶応大らの研究チームにより発見される2017.02.08 07:0510,249 渡邊徹則 ボタン状になっているわけではないようです。 君のはどこにあるんだろう~なんてコマーシャルもありましたが、当にわかれば自分だって偉業とか成し遂げてるのになぁ、なんてぼんやりしてたら、見つかったらしいですよ、やる気スイッチ。 生理学研究所によりますと、慶應義塾大学、北海道大学大学院などで結成された共同研究グループが、マウスを用いた実験で意欲障害の原因となる脳内の部位を特定したと発表しました。 意欲障害は、認知症など多くの神経疾患で見られますが、原因は、脳が広範囲に障害を受けたときに起こるということ以外分かっていなかったそう。 そこで研究グループは、意欲障害を起こす頻度は、脳の中でも線条体という箇所が損傷した場合に高いという研究結果を参考に、線条体を構成する細

    今すぐポチリたい。脳内の「やる気スイッチ」が慶応大らの研究チームにより発見される
    mimesis
    mimesis 2017/02/09
  • 誰の命を救うべきか...自動運転車が抱える「トロッコ問題」MITがウェブ上でアンケート開始

    誰の命を救うべきか...自動運転車が抱える「トロッコ問題」MITがウェブ上でアンケート開始2017.01.23 11:0327,045 塚 紺 人によってけっこう差がでそうです。 *先に注意! 先入観なしでアンケートに参加したい方は記事を読む前にこちらから(日語です)。 自動運転車が実現することで社会全体では多くの人の命が救われる、それは確実です。でも誰が救われるべきか、状況によっては簡単に答えが出せないものもあるわけです。 自動運転車は乗客を犠牲にしてでも歩行者の命を守るべきなのか、それとも歩行者よりも乗客の命を優先するべきなのか。「トロッコ問題」的なジレンマに対して現実的な指針を作ることが自動運転車メーカーにとって必要になりつつあります。一台一台の自動運転車がこういった難しい状況に遭遇する可能性は極めて低くても、社会全体で何百万台と自動運転車が運転するようになった場合、非常に現実的

    誰の命を救うべきか...自動運転車が抱える「トロッコ問題」MITがウェブ上でアンケート開始
    mimesis
    mimesis 2017/01/24
    リスクを承知で車に乗る、という前提が必要になってくるね。人数の問題ではなく、乗車している人間を優先するのはあり得ない。
  • メリル・ストリープ演説全訳、トランプが「障がいをもつ記者のモノマネ」した背景

    メリル・ストリープ演説全訳、トランプが「障がいをもつ記者のモノマネ」した背景2017.01.10 18:0810,553 satomi ゴールデン・グローブ賞受賞式の生涯功労賞受賞挨拶で女優のメリル・ストリープがドナルド・トランプを批判し、大変な反響を呼んでいますね。 「障がいをもつ記者のモノマネで爆笑をとるとは国家の頂点の立つ人間のやることか」という非難にトランプは「過大評価の女優め!」と反論連続ツイしましたが、大統領就任直前の厳戒態勢に入るハリウッドの重い空気と決意が伝わる演説ではないかと思います。 演説の全訳と、なんでそもそもトランプはそんなモノマネやらかしたの?という背景をまとめてどうぞ。 メリル・ストリープの演説の訳 どうもすみません。週末大声出しすぎて声が枯れてしまいました。去年は頭にくることがあって紙に書いてきましたので、読み上げる失礼をお許しください。 (ゴールデン・グロー

    メリル・ストリープ演説全訳、トランプが「障がいをもつ記者のモノマネ」した背景
    mimesis
    mimesis 2017/01/11
    なんか想像以上に下品ぽいな。大丈夫かアメリカ。
  • 山手線通勤気分を味わえる「山手線掲示板ウォッチ」

    はじめは、内回りも外回りもわかりませんでした。 そんな上京したての気分までは味わえるかはわかりかねますが、ご覧ください、「目黒、品川、東京方面行き」のホームの文字に、「新宿、渋谷行き」の文字が煌々と光っています。こちら、「山手線掲示板ウォッチ」です。 JR東日許諾済商品なんだそうですよ。実際に使用されている新ゴM体でドット単位まで忠実に再現しているそうです。ディスプレイは有機EL製。 時刻表示のときは「電車がまいります」、日付表示のときは「電車が通過いたします」。通過はちょっと…切ない…。 池袋、新宿、恵比寿、品川の4駅が用意されていて、気になるお値段は レザーバンド2万3100円、メタルバンド2万5200円です。発売は8月下旬。 山手線電光掲示板ウォッチ[シーホープ] (yuka)

  • Yahoo!のマリッサ・メイヤーCEO、キリストになる

    救世主にはなれてないけど。 Yahoo!のマリッサ・メイヤーCEOが、米国の雑誌Variety最新号の表紙になっています。同誌編集長のツイートがこちらです。 A sneak peek at tomorrow's @Variety magazine cover story by @xpangler...Marissa Mayer like you've never seen her! pic.twitter.com/ZeEXXayHj9 — Andrew Wallenstein (@awallenstein) 2016年5月23日 この絵…Yahoo!を表すと思われる「Y」型の十字架を背負ったメイヤー氏は、十字架の重みのせいか、恥ずかしさのせいか、顔を歪めています。 これはつまり、メイヤー氏は我々の罪を背負って死ぬということでしょうか? または、彼女が数十億ドル規模の企業の重みに耐えられない

    mimesis
    mimesis 2016/08/18
    Varietyってのは比較的下品なのか。
  • わたしたちが「意図的だ」と判断する仕組みのフシギ

    突然ですが次のシナリオについてちょっと考えてみてください。 とあるCEOは自身の計画が環境にダメージを与えることを知っていますが、彼はそれについてまったく気にしていません。利益を増やすという目的だけのために彼は計画を実行します。CEOは意図的に環境にダメージを与えたといえるでしょうか? みなさんはどんなふうに答えますか? あるいは「計画によって絶滅しかけている蝶を救えるとCEOが知っていた」場合はどうでしょう。CEOは意図的に環境を救ったといえるでしょうか? これは心理学者のJoshua Knobe氏がとある実験で参加者に回答してもらった質問です。おもしろいことに、CEOが意図的に環境を破壊したことには多くの参加者がイエスと、意図的に環境を救ったことにはほとんどの参加者がノーと答えたのだそう。人間が「意図的だ」と判断するときには、こういった不思議なダブルスタンダードがあることが浮かびあがっ

    わたしたちが「意図的だ」と判断する仕組みのフシギ
    mimesis
    mimesis 2016/01/04
  • 「C」ドライブの謎:WindowsのハードディスクはなぜデフォルトがC?

    「C」ドライブの謎:WindowsのハードディスクはなぜデフォルトがC?2015.04.11 21:008,468 福田ミホ 「A」も「B」も飛ばして「C」である理由は。 ハードディスクドライブがパソコンで使われるようになってからほぼずっと、MS-DOSとかWindowsでは、メインのハードディスクがCドライブと名付けられていました。これはどうしてなんでしょうか。 そもそもストレージデバイスを文字で識別するという考え方は、1960年代に開発されたIBMの仮想マシンのOSにさかのぼります。最初はCP-40やCP/CMSといったシステムにその考え方が見られ、その後デジタルリサーチ社の開発したCP/M OSでも追随されていきました。初期のシステム(CP/CMS)では、文字はたいてい論理デバイスの識別に使われていましたが、その後CP/Mなどでは、物理ストレージデバイスの特定にも使われるようになりま

    「C」ドライブの謎:WindowsのハードディスクはなぜデフォルトがC?
    mimesis
    mimesis 2015/04/13
  • 絶対零度の逆、温度の上限とは?(動画)

    これを10分の動画にまとめるとは...脱帽。 原子の振動とエネルギーが底を打つのが絶対零度なら、その逆は? 「絶対無限」? いや低温より幅はあるだろうけど高温にも上限はあるんじゃないの? 疑問にVsauceさんが迫ります! [動画訳] どうも~Vsauce(ヴィーソース)です~ いや~このお茶も熱いけど宇宙で一番ってほどじゃないよね。宇宙で一番熱いものって何? 絶対零度があるのはみんなも知ってるけど、「絶対ホット」は? これ以上熱くなれない温度の上限って何なのか? 今回はこの疑問を徹底追求してみよう。 とりあえず人体。みんなの体温は一定じゃない。37℃(華氏98.6度)というのは平均体温で、時間帯によって1日サイクルで変動する。変動幅は0.5℃(華氏1度)。夜寝る人の体温が最低になるのは午前4時半で最高になるのは午後7時。あんまり熱くなり過ぎてもダメで、体温が42℃(華氏108度)になると

    絶対零度の逆、温度の上限とは?(動画)
  • 【過去記事】そう言えば2012年に世界は一度終わりかけていたそうです、太陽嵐で

    【過去記事】そう言えば2012年に世界は一度終わりかけていたそうです、太陽嵐で2014.07.30 09:00 たまたま地球は反対側*をのんびり移動中だったから助かっただけで、2012年7月の太陽嵐は思った以上に大きかったようですよ? もし地球を直撃していたら、「観測史上最大の磁気嵐『キャリントン・イベント(1859年の太陽嵐)』に匹敵する巨大な太陽バーストが地球全体を磁気の火花で覆っていただろう」とScience Dailyは報じています。 この「火花」で送電網と衛星はノックダウン、世界中が闇に包まれ、通信機能もGPSもない状態が下手すると何年間も続いていたのだそうな。 水曜『Nature Communications』に掲載された新しい調査でも、世界は2年前の夏、「巨大な磁気爆弾を間一髪で交わした」と書かれています。 いや~彗星も怖いけど太陽熱も油断なりませんね。 ソーラー・スーパース

  • 月で最初に使われたフォントとは?

    アポロ11号で月面に降りたフォントは...。 フーツラ(Futura)です。人類が話す言葉を記す、人類が使う文字に、人類がデザイン性を持たせたフォント、最初に宇宙へと飛び出したのはフーツラでした。ドイツフォントデザイナーであるパウル・レナー氏によって1923年に発表されたサンセリフ体のフォント、フーツラ。 アームストロング船長とオルドリン宇宙飛行士と共に月面におりたち、人類の月での最初の1歩をその文字で刻みました。フーツラで書かれ月に残された文章は以下。 Here men from the planet Earth first set foot upon the Moon.July 1969, A.D.We came in peace for all mankind.Neil A. Armstrong, Michael Collins, Edwin E. Aldrin フーツラ、フォント

    月で最初に使われたフォントとは?
  • スクロールバー、30年の歴史

    たかがスクロールバー、されどスクロールバー。 太いやつ細いやつ、赤いやつ青いやつ。1981年から2011年まで30年間の様々なスクロールバーを1枚の画像でどうぞ。どんどん自己主張を減らし、脇役に徹していっている様子がうかがえますね。 今言っておこう、いつもありがとな、スクロールバー。 [Twitter via Buzzfeed] そうこ(Brian Barrett 米版)

    スクロールバー、30年の歴史
    mimesis
    mimesis 2013/01/11
  • 1