2007年9月11日のブックマーク (7件)

  • 「読みやすい」コンピュータディスプレイ再考

    Microsoft社の研究部門、Microsoft Researchがこのほど、紙とコンピュータディスプレイを比較して、「読む」という作業に向いているコンピュータディスプレイはどのようなものなのか研究した報告書を発表しました。報告書では、(1)紙、(2)2画面のデスクトップ型コンピュータディスプレイ、(3)水平の2画面のコンピュータディスプレイ、(4)3画面のタブレットコンピュータを、実際に知識労働に従事している人に使用してもらい、彼らがどのように読む作業を行っているかを検証しています。そして実験から得た知見から、「読みやすい」コンピュータが目指すべきは、垂直方向のデスクトップ型コンピュータのディスプレイの利点と水平方向のコンピュータディスプレイの利点をハイブリッドに兼ね備えたものであると提案しています。 Reading Revisited: Evaluating the Usabilit

    「読みやすい」コンピュータディスプレイ再考
  • 恵まれてない人の気持ちが分からない

    みんながどうなのかは知らないけど、僕は結構恵まれていたのかも知れない。 なぜなら、僕の父親は国立大学の教授。母親は高校の英語教師。 うまい具合に休暇が取れる職種だったので家庭の団らんも普通にあったし、 それなりの収入と地位も当然あった。僕には家と小さな別荘も残してくれる。 だから、どう頑張って想像しても、恵まれてない人の気持ちって分からない。

    恵まれてない人の気持ちが分からない
    min2-fly
    min2-fly 2007/09/11
    ↓俺はコメなかったら気づけなかったと思うw
  • asahi.com:会員制風俗資料館 愛好者の寄贈本 官能に浸る空間 - 文化一般 - 文化・芸能

    会員制風俗資料館 愛好者の寄贈 官能に浸る空間 2007年09月11日15時21分 めくるめく世界から来た1万7000冊余が、東京・飯田橋にある雑居ビルの一室を埋める。 縄できつく縛られ、悦楽をかみしめる。そんな女性のモノクロ写真が創刊号の口絵を飾る「風俗奇譚(きたん)」や「奇譚クラブ」「裏窓」といった戦後を代表するSM誌、団鬼六らの小説から、ゲイ雑誌まで。幅の広さは、「日で唯一のSM・フェティシズム専門図書館」のふれ込みにたがわない。 この種のを集める愛好家は、家族や恋人の手前、置き場所に困ることが少なくない。雑誌編集者で初代館長の故・高倉一さんはそうした悩みを知人から明かされ、84年に資料館を開いた。「あっという間に集まった」(現館長の中原るつさん)蔵書は出版社よりも個人からの寄贈が多い。 ただし、「入手困難なが多く、汚れや破損があっても補充がききにくい」という理由で会員制を敷

    min2-fly
    min2-fly 2007/09/11
    「日本で唯一のSM・フェティシズム専門図書館」
  • 国会図書館は4コマの夢をみるか - 4コマなザレゴト

    興味深いブログ記事があったのでご紹介。 あれ、「萌え4コマ」もあまりない? (かたつむりは電子図書館の夢をみるか さんの記事) 竹書房、芳文社、双葉社の4コマ単行が、国会図書館にあまり納されてないんじゃ?という記事です。 記事中で調べられてる単行の中では、むしろ萌え4コマのほうが多く納されてるように見えますがww 三大4コマ系出版社の納状況が悪いのは、そうですねぇ… その程度の出版社ってことじゃないでしょうかwww 購入: ○まんがライフオリジナル10月号(amazon) --- そんな結論じゃアレなんで、もうちょっと考えますと… 出版社で納の基準(部数、巻数、刷数等)が異なるのかな…? また、納が義務とはいえそれに拘束力は無いでしょうから、 自主的かどうかが基準の前にあるように思います。

    国会図書館は4コマの夢をみるか - 4コマなザレゴト
    min2-fly
    min2-fly 2007/09/11
    言及されてた/確かに記事内だけ見たら萌え4コマの大御所と最新後継機はどっちも国会図書館にあるな(苦笑) って、「あずまんが大王」が「なにも起こらない萌え4コマ」の発端かどうかも諸議論あったが・・・
  • 2017年01月01日「土地とともにあるパブリック・ドメイン」- そらもよう

    今年も青空文庫の誕生日である7月7日がやってきました。 今日までその活動を27年間地道に続けて来られたのは、実作業で支えてくださった多くのボランティアのみなさんと、収録された作品をさまざまに楽しみ、その可能性を広げてきてくださったユーザのみなさんのおかげです。 あらためて御礼申し上げます。ありがとうございます。 さて、2023年1月1日から継続して進めて参りました「式年遷宮」ですが、ようやく新規データベースサーバの引っ越しの目処がつきました。 元旦でお知らせしていた日7月7日からの運用には間に合いませんでしたが、この8月から実データを構築中の新データベースに移し、そして運用を試験して大きな問題がなければ、この秋には引っ越しを完遂したいと考えています。 (もちろん試用しながら都度バグフィックスを行う必要が生じますので、夏のあいだにタイミングを慎重に見極めなければなりません) ともあれ、お

  • 国立国会図書館での漫画の納本状況 - 図書館情報学を学ぶ

    かたつむりは電子図書館の夢をみるか - 国立国会図書館ではあの迷(名?)台詞の元ネタが調べられない、とか http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20070905/1189020963 かたつむりは電子図書館の夢をみるか - あれ、「萌え4コマ」もあまりない? http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20070909/1189355030 とはずがたり - エロ以外の納状況 http://d.hatena.ne.jp/mique/20070910/1189413805 私の先輩であるid:min2-flyさんとid:miqueさんが漫画の納状況について調査されているようです。成年向けの漫画の納率が悪いという話は最近よく聞いていましたが、『幕張サボテンキャンパス』など、よく知られている漫画も意外に納されていないのは驚きました。id:min

    国立国会図書館での漫画の納本状況 - 図書館情報学を学ぶ
    min2-fly
    min2-fly 2007/09/11
    言及されてた/「納本.com」は良いかも知れない。自分の著書が入ってないのに気づいた作家とかが自ら入れてくれるとなおgood
  • DORA-LOG: [戯言]図書館:箱入り

    「講談社BOX」というシリーズがある。 このシリーズ、図書館にとってはなかなかの曲者である。どこが曲者かというと、箱を外してしまうと、背の部分には何も書いていないので、棚に並べると何のだかわからなくなってしまう事である。 そこで、対処法としては、1)箱のまま並べる、2)箱を外して背の部分にタイトルをラベル打ちする、などの方法が考えられる。ただ、1)の場合は体にフィルムを貼ると、箱から取り出すのが大変になるという問題があるし、2)の場合は、あまり美しくないという難点がある。 そこで、箱に貼ってあるシール状の部分を綺麗に剥がし、それを体に貼るという荒業を敢行したのだが...。 皆さんはどのように装備をしているのだろう?

    min2-fly
    min2-fly 2007/09/11
    講談社BOXの「装備」について。確かにあれは図書館泣かせだ。でもこの解決策は割と格好良い。