2010年1月17日のブックマーク (11件)

  • 2010-01-17(Sun): 第7回ARGカフェ&ARGフェスト@筑波への招待(2/13(土)開催) - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    【注:日誌については追記が入っていきます】 ・「そろそろ第7回ARGカフェ&ARGフェストの開催準備にとりかからなくては」(編集日誌、2010-01-10) http://d.hatena.ne.jp/arg/20100110/1263119834 と書きましたが、様々な方々の協力を得られる目途がついたので、以下のように参加申込を開始します。 ■ 第7回ARGカフェ&ARGフェスト@筑波への招待(2/13(土)開催) ■ ◆第1部 ARGカフェ - ライトニングトーク(14:00〜17:00:予定) 会場:茨城県・筑波/筑波大学 筑波キャンパス春日地区 情報メディアユニオン http://www.slis.tsukuba.ac.jp/ 費用:無料(当日の寄付歓迎) 〆切!席数:70名 [登壇者]確定! 岡部晋典(筑波大学 大学院 図書館情報メディア研究科) 「博士のタマゴの異常かもしれな

    min2-fly
    min2-fly 2010/01/17
    ←主にLT内容を
  • 「図書館活用術」児童向け講座 「探検隊」人気上々 滝川 本の探し方クイズで−北海道新聞[道央]

    【滝川】市図書館の探し方などを学ぶ児童向け講座「図書館探検隊」が人気を集めている。年度は初級、中級、上級の講座計8回のほとんどが募集開始日に定員となり、同館は「児童が図書館に親しむきっかけになっている」と手応えを感じている。(津田祐慈) 同講座は、児童に好きなや必要な情報を探す技術を身につけてもらおうと、2008年度から小学校の長期休み期間に実施し、定員は1回5〜6人。 初級では書庫など同館内を見学した後、の配置にかかわるクイズを解く。中級ではの分類法「日十進分類法」を使ったの探し方、昨年12月に初めて実施した上級では百科事典や図鑑の使い方をそれぞれ学ぶ。初級から順番に受講する。 応募者は年度から増え、特に昨年12月の初級講座は募集開始15分で定員に達し10人ほどがキャンセル待ちとなったため、同館は急きょ講座を1回追加した。「友人に聞いて応募した児童が多く、口コミで評判が

  • 「学」は平凡に価値を付加する - レジデント初期研修用資料

    根拠なんてなくても、すごい技術を持っていればそれでご飯がべられるけれど、状況が変わったり、才能のある素人が業界を浸すると、技術は安く買いたたかれて、最後には業界が滅んでしまう。 業界の仕事が「学」として確立すると、平凡であることにも価値が生まれて、お金を取る根拠が生まれるのだと思う。 才能は買い叩かれる プロが「才能の無駄遣い」を発揮する場面が増えた。ニコニコ動画もそうなんだろうし、blog が増えて、専門家が自分の意見を書く場面が増えて、フリーライターの人たちなんかは、今はけっこう大変らしい。ある分野の専門家は、たぶん「書くこと」以外の仕事べているのだろうから、何かを書くことそれ自体は「才能の無駄遣い」であって、それは無償で為されることが多いから。 いろんな業界の「才能の無駄遣い」は、それを見せてもらうのははすごく面白いのだけれど、残念ながらそれは「無駄」であって「無償」が前提で

  • Ceek.jp Altmetrics - 学術文献のインパクト

    著者 五十嵐 彰 出版者 日家族社会学会 雑誌 家族社会学研究 (ISSN:0916328X) 巻号頁・発行日 vol.30, no.2, pp.185-196, 2018-10-31 (Released:2019-10-31) 参考文献数 41 配偶者とのみ性的関係をもつ,いわゆる「不倫」の禁止は現代の結婚制度の根幹を支える要素のひとつといえる.しかしながら,では誰が「不倫」をするのかを明らかにした日の研究はほぼ見当たらない.稿では日における「不倫」行動の規定要因を機会および夫婦間関係のフレームワークを用いて検討した.分析結果から,労働時間や夫婦間関係の親密さ(会話頻度,セックスの頻度),子どもの数は「不倫」行動の発生に効果を与えないことが示された.男女ともに効果のある変数は学歴であり,高学歴になればより「不倫」しなくなるといえる.男性のみに効果のある変数は収入およびとの収入差

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • サルでも分かる人文科学/社会科学/自然科学の見分け方(分割図つき)

    このエントリーは、経済学を人文科学のひとつにしている人(バカ)がいる、という「驚き」から書かれた。 少し弁護しておくと、人間、自分と近い立場については細かく分けて見るが、自分から遠くなるほど「いっしょくた」に見えるものである。 たとえば理系の人にとっては「文系」はすべからく同じに見えるのかもしれない(逆に文系からは「理系」はすべからく同じに見えるのかもしれない)。 まあ、しかし最初から、そう決めつけるのはあまりに失礼だ。 事実、個人的に意見を交わすことのある「理系の人」は、人文科学や社会科学についても実に多くの知識と見識を持ち合わせている。 では「経済学を人文科学のひとつ」として扱う人間が、特別に知識に欠けアタマが悪く、新聞の論説記事はもとより4コママンガのオチもわからないというのだろうか(論説記事の方はしばしばオチがないけれど)? とりあえず分割図を描いてみた。 (1)理系/文系の区分…

    サルでも分かる人文科学/社会科学/自然科学の見分け方(分割図つき)
    min2-fly
    min2-fly 2010/01/17
    自然科学扱いの中でもSとTとMは分けて考えるべきだろうとか考え始めると色々楽しいよね!(そうか?)/人文・社会・自然の区分も普及してないのであるからしてSTMって言い方に至っては・・・
  • Amazon DTP が多言語対応。ついに世界中から自費出版可能に! - 08th Grade Syndrome

    遅ればせながらあけましておめでとうございます。 新年早々 Amazon Digital Text PlatformAmazon DTP)に大きな動きがありました。 1/15に英語のほか、フランス語とドイツ語による電子書籍の製作をサポートすることを表明。また、アメリカ国外の著者や出版社も Amazon DTP で作成した書籍を Kindle Store で販売することができるようになるようです。 これまでは社会保障番号(SSN)、連邦納税者識別番号(TIN)、米国法人番号(EIN) のいずれかが必要である上に、米国の銀行口座を持たなければなりませんでした。この大きな制約がとうとう撤廃されたのです。 さらに、その他の言語のサポートも数ヶ月以内に追加されるようです。追加される予定の言語に日語は明記されていませんが、Kindle で読める日語のを誰もが出版・販売できるようになる世界がまた

  • Google、中国支部の閉鎖を正式決定? | スラド IT

    中国メディアCCIDCOMの報道によれば、15日に中国Google従業員の全体ミーティングが行われ、Google CEOのシュミット氏が、中国政府との交渉に失敗し、Google中国の解散を正式決定したと発表したそうだ(福建三明在线、鳳凰網財経、中文版Engadget)。 Google中国の従業員は、半年分の給与とボーナスの補償を受け、一部の職員はアメリカ、またはアジア支社に移転する。また、中国国務院側も今晩会議を開き、Googleに対する処分を決定するということ。 Engadget中国語版によれば、この件に関する中国国内の報道の多くが検閲され、削除されているとのことです。

  • 今年の倫理のセンター試験問題が科学哲学的に非常に面白い件について

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    今年の倫理のセンター試験問題が科学哲学的に非常に面白い件について
    min2-fly
    min2-fly 2010/01/17
    他の問題も気になるのであとで確認する。
  • 「地球はミニ氷河期に突入した。」と発表(ドイツ研究所) : カラパイア

    英紙「デイリーメール」が伝えたところによると、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の重要メンバーであるドイツ・キール大学ライプニッツ研究所は、太平洋および大西洋の水温自然循環の分析により、「地球ミニ氷河期説」を発表したという。 事実、コロラド州の米国家雪氷資料センターの数値によると、2007年より、北極は夏に海面氷結面積がすでに約106万平方キロ増加しており、増加率は 26%にのぼったという。「地球ミニ氷河期説」は、北極が2013年の夏までに、完璧に融けてしまう「地球温暖化説」と1900年から始まった地球温暖化は人類が排出した温室効果ガスが原因であるとのこれまでの認識を覆した。 広告 海外研究:地球はミニ氷河期に突入か? ライプニッツ研究所・研究チームを率いるラティフ氏は、海洋の寒さと暖かさの循環の始まる所、即ち地表下914メートルのところの海水温度の測定を発案し成功したと2008年に

    「地球はミニ氷河期に突入した。」と発表(ドイツ研究所) : カラパイア
  • 市役所で「無料自習室」 大阪・羽曳野でスタート - MSN産経ニュース

    大阪府羽曳野市で17日、土曜や日曜に市庁舎の会議室を自習室として中学生に無料で開放する新事業が始まった。 市職員らが先生役となって分からないところを指導するのが特徴。開講式で北川嗣雄市長は「この機会を利用して勉強に励み、将来、市の職員を目指す人が出てくれればうれしい」とあいさつ。午前のクラスでは中学生47人が早速、問題集などに取り組み、市職員らに質問をぶつけた。 参加した市立誉田中3年の木夢叶さん(15)は「勉強する機会が増えてうれしい。しっかり勉強して公立高校に入りたい」と話した。 教科は数学英語で2月末まで計10回、週末に試験的に実施。4月からは生徒数を増やして格的に始める。指導には、教員免許を持つ若手職員や教員志望の大学生、元教員らがあたる。