2017年10月23日のブックマーク (5件)

  • 吉田茂からのメッセージ - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    「日の歴代首相の中で誰がいちばん好きですか?」 と聞かれたら答えに詰まってしまうので、以下の条件をつけます。 「戦後の首相では」 この条件なら、真っ先に吉田茂の名前を思い浮かべます。 たぶん、これに同意する人も多いと思います。 有名な人物なので、私がくどくどと書くには及ばないですが、敗戦直後の国中が焼け野原になった日を、それ以上に歴史始まって以来の敗戦ショックで、精神的に生きた屍状態になった日人の復興を目指した首相であります。 終戦後の日に君臨した、新しい「神」であるGHQのマッカーサーとも、イギリス仕込のクイーンズイングリッシュとブラックユーモアで対等に渡り合いました。あの時代にこの人がいたことは、ある意味日の奇跡かもしれません。 しかし、その姿態度は傲慢不遜、口は辛口毒舌、気性が激しく頑固一徹。人に頭を下げるのが大嫌い。この頑固さは吉田の故郷土佐では「いごっそう」と言うそうで

    吉田茂からのメッセージ - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    minaminakun
    minaminakun 2017/10/23
    チャーチルも低身長の大宰相でしたね。戦後の総理ならば、私は東久邇宮が一番好きです。いつか記事にしたいと思ってます。
  • 80・90年代の歌謡を歌うのだ! - なにか新しいこと日記

    ジョヴァンナです、こんにちは。 Twitterに流れてきたおさっぴろさんの記事を見て唐突に思い出したんですが、私がヒトカラ行くようになったのって明らかにおさっぴろさん他、カラオケ好きのはてなブロガーの影響なんですよね。 カラオケは好きだけど社会人になってからはいっしょに行ける人がいなくて、10年位ほとんど行かない時期がありました。ヒトカラの記事を読んでいるうちに「一人で行けばいいじゃんか」と開き直って、デビューしたのが今年の夏のこと。 でも、やっぱりヒトカラはさびしい……。合間にTwitter見たりつぶやいたりして、そうこうしているうちに絡んでくれる人が現れて「カラオケオフ」なんかもやりました。またお誘いあったので今度別の人とも行きますけど、何歌おうかな……? 学生時代に私がよく歌っていたのは椎名林檎とかポルノグラフィティ、友だちの影響で菅野よう子の楽曲(ほぼアニソン)。あと、親が聴いてた

    80・90年代の歌謡を歌うのだ! - なにか新しいこと日記
    minaminakun
    minaminakun 2017/10/23
    私の世代ど真ん中な曲ばかりでによによしながら拝読しました。井上陽水なら「傘がない」「人生が二度あれば」を好んで歌います。私、ネクラなんです(^_^;)
  • うさぎ - 空へ ひろげて

    ん? いま、 すてきな こと いったでしょ。 ちゃーんと きこえたよ。 だって ぼくは うさぎ ですから。 すてきな 音なら なんでも きこえるのです。 お花さんたちの しあわせそうな つぶやきも 小鳥たちさんの かわいい 寝ごとも 天使たちさんの きよらかな おうたもね。 まわりは すてきな 音で いっぱい! もう うれしくて うれしくて ピョン ピョン はねて しまうのです。 ひとみも キラキラ してきて こころも からだも フワフワに なって くるんだよ。 神さまたちの しずかな しずかな おしゃべりも きこえるよ。 ぼく... とーっても うれしい ことを きいたの。 あのね、 神さまたちは みんなのこと、 ほんとうに ほんとうに だいすき なんだって!

    うさぎ - 空へ ひろげて
    minaminakun
    minaminakun 2017/10/23
    すてきな音を聞くための大きな耳。ぴょんぴょん跳ねるのは嬉しいから。うさぎになりたいです😊
  • 「人生の転機になるタロット占い」中川龍のブログ|

    このサービスは? あなたに人生の転機を迎えてもらう、タロット占いです🧸 これまで1000人以上の方が、このタロット占 …

    「人生の転機になるタロット占い」中川龍のブログ|
    minaminakun
    minaminakun 2017/10/23
    経営者の知り合いには、計算ずくで起業したというよりも「思いつきでやった」「起業せざるをえなかった」という人が多い気がします。そして彼らも、そんなに簡単には会社を潰してません。なんとかなるものですね。
  • なぜ日本の選挙投票率は低いのか?投票率が高いドイツを例に考える - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    第48回衆議院議員選挙が開票されました。 どうやら今回も自民党・公明党で過半数が確実と見られていますが 選挙の度に話題となるのが投票率。 今回の記事では 日の選挙投票率が低い理由について、投票率が高いドイツの例を元に考えていきます。 日ドイツの選挙投票率の違い なぜドイツの投票率は高いのか? 幼少期からの政治教育 自分の意見をはっきりと持ち、発言する土壌がある どんな事に対しても自分の意見をはっきり持つことが大切 まとめ:日で投票率を上げるには 日ドイツの選挙投票率の違い 画像元:https://www.welt.de/politik/deutschland/article168983338/Das-ehrliche-Wahlergebnis-der-Bundestagswahl.html 上のグラフは 1949年から2017年までのドイツ連邦議会選挙(日で言う衆議院選挙)の

    なぜ日本の選挙投票率は低いのか?投票率が高いドイツを例に考える - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    minaminakun
    minaminakun 2017/10/23
    「何を発言してもよいと思える安全な空気」は、仕事でも職場の生産性をあげるとグーグルが社内調査で導き出してますね。(そして日本ではあまり見かけられないことでもあります)