タグ

programmingに関するminekのブックマーク (338)

  • UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話|のなと

    Webプロダクト開発をしていると様々な諸事情によりUI構成を変えたり機能を増やしたり減らしたりすることが多々あると思います。そんな時に避けられない事態として「UI変更に対するお怒りがユーザーからわんさか届いてしまう」ということがあります。今回はUI上の1要素の色を変えただけで虎の尾を盛大に踏んでしまった事件の話をしようと思います。差し当たりどういうUIをどう変えたのかを明示しておきます。変える前がこちら↓↓ beforeUIほんで変わった後がこちら↓↓ afterUIご覧の通り「作業カード」と呼ばれるコンポーネントの色を「緑&黄」から「緑塗り&緑枠線」に変更しました。「え、それだけ?」という声が聞こえてきそうですがそうなんです。それだけなのです。しかしここはレガシードメインのtoB SaaS。toB SaaSではUIの変更がユーザー業務への影響に直結するので軽微な変更を加えるのもハードルが

    UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話|のなと
  • C++にモナドはいらない - Qiita

    C++ Advent Calendar 2022 の 3 日目の記事 を読んだのですが、C++の規格を作っている人の中にモナドが好きな人がいるようで、仕様書の中にモナド的などという単語を必要もないのに入れようしているようです。それでモナドに興味を持った人もいるかと思って記事を書いてみることにしました。巷にモナドの説明自体はいっぱいあるんですが、Haskellを使って説明するものばかりで読みにくいですし、なんだか要領を得ないものが多いので、C++で説明する需要はあるだろうと思っています。ただし、C++でモナドを作っても意味がないよという否定的な意見を書きますので、そういうのがお好みでない方は許してください。 シンタックスシュガーがないのに、モナドを作るんですか? とりあえず説明のために簡単なIOモナドっぽいのものを書いてみます。まず、文字列を表示する動作を次のように書けるようにします。これは

    C++にモナドはいらない - Qiita
  • 【西川善司が語る”ゲームの仕組み” Vol.2】いつもの日常とゲームの世界では時間の流れ方が違う?ゲームは”離散時間”で出来ている

    我々が住んでいる現実世界には時間が流れていますよね。もし、この時間が止まったらどうなるでしょうか。 そう、みんなピタっと止まって動かなくなるでしょう。そういう「時間が止まる」系の物語は漫画やアニメの世界では良く用いられるモチーフですが、実際、時間が止まった世界を見たことがある人はいません。 なぜなら現実世界では常に時間が流れていますし、仮に止まった瞬間があったとしても、我々にその事象を知覚することはできません。知覚にも時間が必要だからです。 それはそれとして、我々の現実世界の時間についてもう少し深く考えてみます。 時間は1分が60秒、1時間は60分…みたいな感じで捉えられていますよね。実生活で、よく用いられる時間の最小単位は1秒でしょうか。「そんな簡単なこと、”秒”で終わらせられるぜ」と強がったことのある人、いっぱいいると思います。 ただ、ストップウォッチを手に取って、徒競走のタイムを計測

    【西川善司が語る”ゲームの仕組み” Vol.2】いつもの日常とゲームの世界では時間の流れ方が違う?ゲームは”離散時間”で出来ている
  • なぜプログラマはあなたの事が嫌いなのか - megamouthの葬列

    営業やマネージャーにとって、現場にいるプログラマというのは扱いづらい存在である。 飲み会などで、普段の彼らを観察してみると。同じエンジニア同士で固まってボソボソとよくわからない話をして、控えめな声で笑っており、総じて温厚で、扱いやすそうな人々に見える。 ところが、仕事になると、彼らはなんやかんのと理由をつけて、スケジュールに文句を言い、プロジェクト途中のリクエストには素直に答えてくれず、あげくには遠回しな嫌味を言ってきたり、極端な場合には、その温厚な仮面を投げ捨てて、攻撃的な暴言さえ吐く事がある。 どうも彼らは我々の事が嫌いらしい、と感じている営業・マネジメント職の人もいるのではないだろうか? 彼らの人格や価値観に問題がある可能性も否定しないが、このような感情的な齟齬は、多くの場合、あなた自身が彼らの「自尊心」を傷つけていることに気づいていないことが多い。 プログラマの自尊心 プログラミン

    なぜプログラマはあなたの事が嫌いなのか - megamouthの葬列
    minek
    minek 2017/01/19
    休日には自宅で、解放されて自由に満ち足りたプログラミングをするという大事な用事があるんですけど!プンスカ。その他についてはプログラマ側も黙ってるだけで良くしてもらおうってのは甘えすぎじゃないかね。
  • http://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/tmp/programming_HAL_S_V2a.pdf

  • アセンブラ漢文

    27. (全部実際に出した案) ハロー・ワールド捜査官 ハロー・ワールド捜査 団 ハロー・ワールド捜査班 ハロー・ワールド捜 査委員会 ハロー・ワールド探偵団 ハロー・ ワールド探険団 ハロー・ワールド探険隊 ハ ロー・ワールド非常線 ハロー・ワールド登山隊 ハロー・ワールド潜入捜査 ハロー・ワールド刑 事(デカ) ハロー・ワールド危険地帯 ハロー・ ワールドへの挑戦 ハロー・ワールド・ハンター 怪盗ハロー・ワールド 非情のハロー・ワールド 大いなるハロー・ワールド 愛しきハロー・ワー 28. まだまだあります 標的はハロー・ワールド ハロー・ワールドの街 角 ハロー・ワールドで一杯 今夜はハロー・ワー ルドで一杯 蘇えるハロー・ワールド 探偵はハ ロー・ワールドを読む 発酵ハロー・ワールド ハ ロー・ワールドを醸す 野性のハロー・ワールド ハロー・ワールドは旨い ハロー・ワールド青春 時

    アセンブラ漢文
    minek
    minek 2016/11/08
    バカでしょ。これは最高にバカでしょ。(褒)
  • 乱数にコクを出す方法について

    深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict アニメーションの監修で、「 Random();の代わりに、(Random()+Random()+Rrandom()+Random()+Random())/5.0f; を使うと、動きにコクが出る」と言ったら、ピュアオーディオ扱いされるのですが・・・これは根拠のあるアルゴです。 2016-11-03 11:29:43 深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict 乱数のコクをチューニングする話をすると、なぜピュアオーディオ扱いされるのか? みんな乱数の波動を、もっと体で感じようよ。全然ヴァイブレーションが違うよ。 2016-11-03 11:36:47

    乱数にコクを出す方法について
    minek
    minek 2016/11/04
    ピュア乱数業界
  • CPP(コンパイルしない方の関数型なC言語)プログラミング入門。とりあえずFizzBuzzまで - Qiita

    CPPでプログラミングする記事です。 みなさんれっつCPPプログラミング! CPPって何だよC++じゃねーのか じゃねーんだよ。悪かったな。 いや、まあ、C++に入門する記事を期待したみなさんには申し訳ない限りです。でもBoostとかにもCPPは結構使われているので、知っていて損は無いと思います。 C言語には、マクロという機能があります。これは構文解析の前(プロプロセス時)に行なわれる単純な字句展開機能で、例えば、 // 「#define 名前 値」という形式で宣言する #define MAC 42 // ソースコードにその名前が現れると、値に置換される MAC // 関数みたいにもできる #define F(x) x + 20 // 関数みたいに呼び出す F(22)

    CPP(コンパイルしない方の関数型なC言語)プログラミング入門。とりあえずFizzBuzzまで - Qiita
    minek
    minek 2016/09/28
    褒め言葉としての変態
  • 【月額980円で読み放題】KindleUnlimitedで読みたい技術書まとめ - ニートの言葉

    980円で読み放題 月額980円でが読み放題になるサービス「Kindle Unlimited」が始まりましたね。 ラインナップを見たところ、意外なことに技術書も豊富でしたので早速契約してしまいました。 しかし、amazonではコンピューター/ITとざっくりしたカテゴライズでしたので、なかなか全てのを見るのは大変です。 そこで、今回はジャンル別に良さそうなをまとめました。 の選定の基準 まとめた基準としては ・評価が良い ・新しい ・値段が高い このいずれかの条件を満たすものをまとめました。 注意 「読んだ」ではなく、「良さそう・読みたい」ですので、それぞれのの良し悪しはわかりません。 8/3時点の情報です。kindle Unlimitedの対象ではなくなる可能性もありますのでご了承ください。 980円で読み放題 の選定の基準 注意 プログラミング全般 Web開発 Web制作

    【月額980円で読み放題】KindleUnlimitedで読みたい技術書まとめ - ニートの言葉
    minek
    minek 2016/08/25
     ほとんど読めなくなってる(´・ω・`)
  • Bjarne Stroustrupのプログラミング入門書の査読の感想

    C++の設計者ストラウストラップによるプログラミング入門書の最新版日語訳が、9月に @asciidwango から出版されます。 https://t.co/ssT9ubfXtT — アスキードワンゴ編集部 (@asciidwango) August 5, 2016 アスキードワンゴ編集部からBjarne StroustrupのProgramming -- Principles and Practice Using C++というの第二版の邦訳が出版される。初版は翔泳社が出していたが、C++14に対応した改訂版の第二版の版権が空いていたので、アスキードワンゴから出すための作業をしていた。私は邦訳の査読をした。 今年になってから半年は、ずっとこのの査読をしていた。このためにC++標準化委員会の最新の文書を把握する作業が数ヶ月ほど滞った。そして、この仕事は、私がドワンゴに入社して以来、最悪の

    Bjarne Stroustrupのプログラミング入門書の査読の感想
    minek
    minek 2016/08/06
    門を閉ざすことで、もういまさらC++になんか入門するなというストラウストラップからのメッセージだったんだよ!
  • Raspberry Pi3で自動ノート取り装置を作った - いきるちから

    はじめに 数理情報工学実験第二という演習で、Raspberry Piをつかって何かを作ることになりました。そこでAMATERASUという自動ノート取り装置を作ったので紹介します。 そもそもRaspberry Piって? Raspberry Pi3 Model B ボード&ケースセット (Element14版, Clear)-Physical Computing Lab 出版社/メーカー: TechShareメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (3件) を見る これです。安くて小型で色んなセンサーをつけて遊べるコンピュータです。今回はカメラモジュールを使いました。 自動ノート取り装置とは 自動ノート取りの目標は、講義を撮影した動画*1を処理することで、ノートの代わりとして使える画像を出力することです。具体的には次のgifのような画像を次々出力していくのを目標にしています。黒くな

    Raspberry Pi3で自動ノート取り装置を作った - いきるちから
  • Domain Parked With VentraIP Australia

    Domain ParkedThis domain name currently parked with VentraIP.

    minek
    minek 2016/05/26
    わかる
  • C++のコンパイルとリンクがあまりに遅いのでカッとなって原因と対策を調べてみた - Qiita

    はじめに 美しく素晴らしいプログラミング言語が数多く存在する中、未だC++を使ってる業界は少なくなく、おそらく多くの人がそのコンパイル&リンクの遅さにイライラしていると思います。 ただでさえ遅いのに、C++様は僕達をあざ笑うかのように、リリースに近づけば近づくほどソースコード量の増大によってコンパイル&リンク時間も増えていきます。 プロジェクト末期は、溢れかえったタスクをどうにか消化するために少しでもコーディングに時間を割く必要があるのに・・・くそっorz というわけでここではそんな不幸なプログラマを減らすためにも、僕の知る限りのコンパイル&リンク時間を減らす方法を書いてみようかと思います。 まぁ高性能PCや、インクレディビルドの購入が可能であればこんな苦労をしなくても済むかも知れませんが。。。 そもそも、コンパイル&リンクが遅くなると何がイケないの? 単純に実装→確認に時間がかかると、実

    C++のコンパイルとリンクがあまりに遅いのでカッとなって原因と対策を調べてみた - Qiita
    minek
    minek 2016/03/08
    incredibuildをフルパワーで使ってもなお1時間近くかかる。。。templateを華麗に駆使してstaticおじさんを嘲笑するタイプの若人に死を。。。
  • 南関東開発機構 : 同人誌『exeファイルをダブルクリックすると何が起こるか』を公開しました

    2015年08月21日00:00 カテゴリコミックマーケットWindows 同人誌『exeファイルをダブルクリックすると何が起こるか』を公開しました 木村屋です。 コミックマーケット88に参加し、東O52a『南関東開発機構』にて『exeファイルをダブルクリックすると何が起こるか』を頒布させていただきました。 50部ほどDVD-RにPDFファイルを焼いて頒布したのですが、11時50分くらいに売り切れてしまい、買えなかった方々が30名以上もいたようです。 折角来ていただいたのに残念な思いをさせてしまいました。申し訳ないので、会場で配布したPDFを公開致します。 http://blog.livedoor.jp/south_kanto_dm/pdf/exe%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB

    南関東開発機構 : 同人誌『exeファイルをダブルクリックすると何が起こるか』を公開しました
  • プレイヤーが自然に感じる乱数の作り方 - A Successful Failure

    2015年11月10日 プレイヤーが自然に感じる乱数の作り方 Tweet ゲームでは擬似乱数がよく使われるが、ある種のゲーム数学的に精度の高い擬似乱数(たとえばMT)を用いているにも関わらず、コンピュータが有利になるように乱数を操作していると批判に晒されている。 実際、数学的に正しい乱数と、プレイヤーが自然と感じる乱数には、ある種の差が存在する。北陸科学技術大学院大学の池田研究室では、プレイヤーに自然に感じる乱数の生成に関する研究を行っている。 プレイヤーが不自然に感じる理由 数学的に正しい乱数に対してプレイヤーが不自然に感じる理由としては認知バイアスが考えられる。特に事象に関連する認知バイアスとして、次が挙げられている[1]。 確証バイアス: 人は自分のもつ仮説に一致する情報を求め、反証となる証拠を避ける傾向がある。ひとたび、サイコロが操作されていると感じると、それ以降、その仮説に都

    プレイヤーが自然に感じる乱数の作り方 - A Successful Failure
  • MESH|誰でも手軽にプログラミングができる|つくって楽しい|学んで楽しい

    専門的知識がなくても、IoTやセンサーなどを活用した仕組みがつくれます。MESHをあなたのプロジェクトに追加するだけで、人感による人の検出、リモートコントロール、温度のモニタリング、通知やテキストメッセージなどさまざまな機能を連携して仕組みがつくれます。 詳細を見る

    MESH|誰でも手軽にプログラミングができる|つくって楽しい|学んで楽しい
  • イベントループなしでのハイパフォーマンス – C10K問題へのGoの回答 | POSTD

    この投稿は、私が去年OSCONで行ったプレゼンテーションを基に作成しています。プレゼンよりは簡潔に編集し直し、プレゼン後にいただいたいくつかのフィードバックに応える形で記事を書いています。 Go言語に関してよく言われるのは、Go言語はサーバでうまく機能し、静的なバイナリや強力な並行処理、高いパフォーマンスを見せくれるということです。 この投稿では、その後半の2つの項目に関して焦点を当てます。プログラマとってGo言語とそのランタイムは、スケーラブルなネットワークサーバをスレッド管理やブロッキングI/Oを気にせずに書くのにどんなに有効かを説明していきます。 効率的なプログラミング言語に関しての議論 技術的な話に入る前に、Go言語をターゲットにしたマーケットを説明する2つの議論に関してお話したいと思います。 ムーアの法則 画像は以下より引用; 2005年5月にHerb Sutter氏が書いたDr

    イベントループなしでのハイパフォーマンス – C10K問題へのGoの回答 | POSTD
  • 若手開発者の後悔 | POSTD

    (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) これはある仕事熱心な若手開発者のほぼ実話です。2004年の後半、この若手開発者は小さな会社で働き始めました。条件は全て彼の望みどおりでした。給料はいいし、扱うのは彼の得意とするプログラミング言語、アプローチの複雑性、モデリングのアーキテキチャでした。 彼にとって今回の会社が初めての職場ではありませんでした。しかし、ここでの最初のプロジェクトは結果的に 問題だらけ に終わりました。当時、この若手開発者は、機能は絶対に変わらないものだと思っていました。しかし、それは間違いでした。機能が変更されるたびに完全なリファクタリングを行わなければなりませんし、バグを引き起こして膨大な時間を無駄にしてしまいます。彼は、テストを書くといった実直な方法も試してみましたが、書いたテストはメンテナンスが必要な上、書くのに時間

    若手開発者の後悔 | POSTD
  • コンパイラ - コンパイラの最適化についてすべてのプログラマが知っておくべきこと

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。 コンパイラの最適化についてすべてのプログラマが知っておくべきこと Hadi Brais コード サンプルのダウンロード 高度なプログラミング言語には、関数、条件付きステートメント、ループなど、驚くほど生産性が上る抽象プログラミング コンストラクトが多数用意されています。ただし、高度なプログラミング言語でコードを作成する場合のデメリットの 1 つは、パフォーマンスが大幅に低下するおそれがあることです。パフォーマンスを犠牲にすることなく、わかりやすく、メンテナンスしやすいコードを作成するのが理想です。このため、コンパイラがコードを自動的に最適化してパフォーマンスの向上を図ります。最近のコンパイラが行う最適化は非常

    コンパイラ - コンパイラの最適化についてすべてのプログラマが知っておくべきこと
  • 言語処理100本ノック 2015

    言語処理100ノックは,実践的な課題に取り組みながら,プログラミング,データ分析,研究のスキルを楽しく習得することを目指した問題集です 実用的でワクワクするような題材を厳選しました 言語処理に加えて,統計や機械学習などの周辺分野にも親しめます 研究やデータ分析の進め方,作法,スキルを修得できます 問題を解くのに必要なデータ・コーパスを配布しています 言語はPythonを想定していますが,他の言語にも対応しています