タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (51)

  • 虫歯見つかった小学生 半数以上がその後受診せず | NHKニュース

    小学校の歯科検診で虫歯などが見つかった子どもの半数以上がその後も歯科医院を受診していなかったことが、医師で作る団体の調査でわかりました。貧困や親の無関心が大きな理由となっていて、医師の団体は「子どもが必要な治療を受けられるよう学校や行政は対応を検討すべきだ」としています。 それによりますと、学校の検診で虫歯などが見つかり治療が必要と診断された子どものうち、その後も歯科医院を受診していない子どもは52%と半数を超えました。 また、調査に応じた小学校のおよそ4割は、虫歯が10以上あるなどべ物をかむのが難しい状態まで悪化した子どもがいると回答しています。 多くの学校は治療を受けない子どもがいる理由に「経済的な問題」や「親の関心の低さ」を挙げていて、虫歯が全くない子どもと何もある子どもとの二極化が進んでいると答えた学校もあります。 全国保険医団体連合会では「虫歯が見つかっても治療を受けなけれ

    虫歯見つかった小学生 半数以上がその後受診せず | NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2018/06/17
    早めの受診が何よりですが…
  • 避難所の女性トイレは男性の3倍必要~命を守る「スフィア基準」|NHK NEWS WEB

    「女性のトイレは男性トイレの3倍必要」 こうした項目を集めた、避難所の国際基準があることを知っていますか? その名は「スフィア基準」。日ではあまり知られておらず、この基準が満たされている避難所は少ないと言います。しかし、「スフィア基準」には災害時にあなたの命を守るための大切な内容が含まれています。 (社会部記者 清木まりあ 森野周 熊局記者 杉宙矢) 「スフィア基準」を国内で広めようとしている人がいます。登山家の野口健さんです。 東日大震災などの被災地で支援を続けてきた野口さん。「スフィア基準」を知ったきっかけは、海外の支援者から聞いた言葉でした。 「日の避難所はソマリアの難民キャンプ以下だ」 「国際的な『スフィア基準』を満たしていない」 多くの人が当たり前だと思っていた日の避難所。「スフィア基準」という国際的な基準を満たしていないことが多いという言葉に、野口さんは衝撃を受けた

    避難所の女性トイレは男性の3倍必要~命を守る「スフィア基準」|NHK NEWS WEB
    minogozen
    minogozen 2018/05/01
    災害の多い日本だからこそ、万全にしてもらいたいです。
  • 肝臓の細胞”若返り”に成功 治療法開発につながる可能性 | NHKニュース

    ヒトの肝臓の細胞を特殊な化合物を使って肝臓の元となる細胞に変化させることに国立がん研究センターのグループが成功し、将来的に重い肝臓病の新たな治療法の開発につながる可能性がある成果として注目されます。 この肝前駆細胞は培養して大量に増やすことができ、肝臓の細胞が傷ついたマウスに注入したところ、2か月ほどで傷ついた細胞のほとんどが注入した肝前駆細胞から変化した肝臓の細胞に置き換わったということです。 グループによりますと、ヒトの肝臓の細胞を化合物で肝前駆細胞に変化させたのは世界で初めてだということで、今月開かれる日再生医療学会で発表することにしています。 国立がん研究センターの落谷孝広分野長は「操作はとても簡単で、将来的には重い肝臓病の新たな治療法の開発につながる可能性がある」と話しています。

    肝臓の細胞”若返り”に成功 治療法開発につながる可能性 | NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2018/03/13
    肝臓は手遅れが多いですが、希望が持てるようになりましたね。
  • News Up 男35歳 “精子”の分かれ道 | NHKニュース

    50代や60代の男性、特に芸能人など名前が知られた人に子どもができたとなると、まるで武勇伝のように聞いてしまい、男性は何歳になっても大丈夫なんだ、と思う人もいるのではないでしょうか。 精子は、毎日新しく作られる。だから新鮮と言えば新鮮です。 女性の場合は生まれた時に持っている卵子が、増えることはなく、年を重ねるとともに老化したり数が減ったりするのと大きく違います。 しかし今、男性は年をとっても大丈夫という考えが誤っていることがわかってきています。

    News Up 男35歳 “精子”の分かれ道 | NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2017/11/28
    そうですよね。夫婦の問題ですよね。
  • 保湿薬「ヒルドイド」美容目的で使用 厚労省が対策検討へ | NHKニュース

    厚生労働省は、アトピー性皮膚炎などの治療に使われる保湿用の塗り薬「ヒルドイド」について、美容のため、化粧品代わりに使われるケースが後を絶たず、医療費の増大につながるとして、対策を検討する方針です。 ただ、インターネットや雑誌で、「美容効果があり、化粧品より安く手に入る」などと紹介された影響で、化粧品代わりに使われるケースが後を絶ちません。 このため、厚生労働省は、来の目的以外での薬の処方が増えれば、医療費の増大につながるとして、対策を検討し、医療機関に支払われる診療報酬の改定案を議論する中医協=中央社会保険医療協議会に諮る方針です。 中医協の委員からは、治療以外の目的で薬が使われる場合は、保険の適用を外すべきだという意見の一方で、患者の治療に支障が出ないよう慎重に対応を検討すべきだという指摘も出ていて、議論になることも予想されます。

    保湿薬「ヒルドイド」美容目的で使用 厚労省が対策検討へ | NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2017/11/04
    このニュースで美容目的に使う人が減ることを願います。
  • 藤井聡太四段 高校進学へ 将棋と学業の両立目指す | NHKニュース

    将棋の最多連勝記録を30年ぶりに更新した中学3年生のプロ棋士、藤井聡太四段が卒業後の進路について、現在通っている中高一貫校で、そのまま高校に進学することを決め、将棋と学業の両立を目指すことになりました。 この活躍を受け、将棋界やファンの間では藤井四段が来年3月に中学を卒業したあと高校に進学するのか、それとも将棋に専念するのかについて関心が集まっていましたが、藤井四段は日将棋連盟を通じて、現在通っている名古屋大学教育学部付属の中高一貫校で、そのまま高校に進学する意向を固めたことを明らかにしました。将棋界で中学生でプロ入りを決めた棋士は藤井四段が5人目で、加藤一二三九段や羽生善治棋聖など、これまでの4人は全員高校に進学しています。 藤井四段も来年の春からは高校生活を送りながら将棋と学業の両立を目指すことになり、「すべてのことをプラスにする気持ちで、これからも進んでいきたいです」とコメントして

    藤井聡太四段 高校進学へ 将棋と学業の両立目指す | NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2017/10/26
    藤井君、中学生だったんですね…
  • 効果未確認の免疫療法 12のがん拠点病院が実施 | NHKニュース

    厚生労働省が地域のがん治療の中核に指定している拠点病院のうち全国の少なくとも12の病院が、がん治療の効果が国よって確認されておらず保険診療が適用されていない免疫療法をおととし実施していたことが、NHKの取材でわかりました。厚生労働省は「拠点病院の治療としてふさわしいかどうか議論を始めたい」としています。 このうち、患者の血液の細胞から作ったワクチンをその患者に投与する治療法などは、国が医学的な効果や安全性を確認しておらず、保険診療が適用されないため、治療費は患者が全額自己負担となります。 この、効果が確認されていない免疫療法について、厚生労働省が地域のがん治療の中核に指定している拠点病院のうち、全国の少なくとも12の病院がおととし実施していたことが、NHKの取材でわかりました。 がん診療の拠点病院は、質の高い診断や治療を行う医療機関として厚生労働省が全国434の病院を指定し、治療の診療報酬

    効果未確認の免疫療法 12のがん拠点病院が実施 | NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2017/10/02
    自分がどうするかは、難しい問題です。
  • 電気料金とガス料金 11月に値下げへ | NHKニュース

    大手電力会社10社は、火力発電の燃料となるLNG=液化天然ガスなどの輸入価格が下がったため、ことし11月の電気料金をそろって値下げすることになりました。 10社すべてがそろって電気料金を下げるのは1年4か月ぶりです。 電気の使用量が平均的な家庭で見た場合、前の月と比べて、沖縄電力が41円、中国電力が31円、北海道電力が30円、東京電力が28円、中部電力が24円、値下げとなります。 また、東北電力と四国電力が23円、北陸電力、関西電力、九州電力が20円の値下げです。 一方、大手都市ガス4社もLNG価格の下落を受けて11月のガス料金を引き下げます。このところ、LNG価格は値上がりが続いていたため、4社とも1年1か月ぶりの値下げとなります。 平均的な家庭での値下げ幅は東京ガスが21円、東邦ガスが19円、大阪ガスが17円、西部ガスが15円となります。

    電気料金とガス料金 11月に値下げへ | NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2017/09/28
    嬉しいです。
  • 昨年度の医療費 14年ぶりに減少に転じる | NHKニュース

    国民が医療機関で病気やけがの治療を受けるためにかかった医療費は、昨年度(平成28年度)に概算で41兆2800億円余りと、薬価引き下げなどの影響で前の年度より1700億円余り減りました。医療費が減少に転じたのは平成14年度以来、14年ぶりです。 医療費が減少に転じたのは平成14年度以来14年ぶりで、厚生労働省は「診療報酬改定で薬価が引き下げられたことなどから減少したものの、高齢化や医療技術の高度化は年々進んでおり、医療費の減少は一時的なものとみられる」としています。 昨年度の国民1人当たりの医療費は、全体の平均が前の年度より2000円減って32万5000円で、75歳未満では21万8000円、75歳以上は93万円となっています。 また、医療費の内訳を診療の種類別で見ますと、入院が16兆5000億円、通院が14兆2000億円、歯科が2兆9000億円、調剤が7兆5000億円でした。 一方、厚生労働

    昨年度の医療費 14年ぶりに減少に転じる | NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2017/09/16
    本人の意識によって変わってくるものでしょうかね?
  • 100歳すぎても現役医師 日野原重明さん死去 | NHKニュース

    100歳をすぎても現役の医師を続け、高齢者が活躍できる社会の在り方などについて提言を続けた、文化勲章受章者の日野原重明さんが、18日朝、亡くなりました。105歳でした。

    minogozen
    minogozen 2017/07/18
    太くて長い人生だったんですね…
  • あなたの知らない 更年期の真実|NHK NEWS WEB

    いきなりですが問題です。病気に詳しい看護師。その看護師が自分に症状が出ながら2年半気づかず、看護師を診察した5人の医師もわからなかった病気はなんでしょうか。正解は…更年期障害。結構こわい更年期障害の真実です。(報道局・中川早織) 看護師をしながら4人の子どもを育ててきた森永ゆみさん。体に異変を感じたのは5年前、48歳の時です。突然のめまい、そしておう吐。看護師の経験から脳卒中を疑います。一刻を争うと思い家族に付き添われてふらふらで救急外来に。精密検査を受けました。その結果は… “異常なし”。 「めまい」の症状から耳鼻科の受診を促されて足を運びます。結果は“異常なし”。 そのあともさまざま症状が出てきます。 欲不振となり内科へ。 “異常なし“。 股関節が痛くなり、当然のように整形外科へ。 “異常なし”。 両手の痛みで、リウマチ内科へ。 “異常なし”。 5つの診療科を受診しても医師

    あなたの知らない 更年期の真実|NHK NEWS WEB
    minogozen
    minogozen 2017/06/03
    更年期は奥が深いです。
  • 患者2956人分 個人情報の入ったパソコン紛失 高知大 | NHKニュース

    高知県南国市にある高知大学医学部附属病院のシステムの保守などを請け負う会社の社員が、患者およそ2900人分の名前や住所などの個人情報が入ったパソコンを紛失しました。 パソコンには、患者2956人分の名前や住所のほか、身長や体重、それに検査項目などの個人情報が入っていたということです。 社員は、去年11月と12月に起きたシステムの障害を復旧する際、外部への情報の持ち出しを禁じる契約に違反して、個人情報を含むデータをパソコンに移していたということです。 病院によりますと、これまでのところ、患者の個人情報が不正に使われたという情報は寄せられていないということで、大学は、患者に文書を送って被害がないか確認を進めています。 高知大学医学部附属病院の横山彰仁病院長は、「患者の皆さまにご迷惑をおかけし深くおわびします。再発防止に努めます」と話しています。

    患者2956人分 個人情報の入ったパソコン紛失 高知大 | NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2017/04/29
    なぜ、持ち出したんでしょうか?何かに使うためでしょうか?
  • アトピー性皮膚炎 治療薬開発 強いかゆみ抑える効果確認 | NHKニュース

    アトピー性皮膚炎の治療薬の開発を目指す、京都大学などの国際研究グループは候補となる物質を患者に投与する治験を行ったところ、強いかゆみを抑える効果が確認できたと発表しました。早ければ、2年後の実用化を目指したいとしています。 そこで、京都大学医学研究科の椛島健治教授と、ドイツアメリカなどのグループは、この物質の働きを抑える「ネモリズマブ」という治療薬の候補を開発し、5つの国の合わせて、およそ200人の患者を対象に効果や安全性を調べる治験を行いました。 投与する量を調節し、3か月後の症状を調べると、全く投与しなかったり、ごくわずかしか、投与しなかったりしたグループは、ほとんど変化がなかった一方で、十分な量を投与したグループでは、かゆみの強さを示す指標がおよそ60%軽減され、重い副作用はなかったということです。 アトピー性皮膚炎は、これまで湿疹を抑える塗り薬などはありましたが、かゆみを根的に

    minogozen
    minogozen 2017/03/02
    よかったですね。花粉症の特効薬も出来て欲しいです。
  • 外資が“爆買い” ニセコで何が|NHK NEWS WEB

    スキーリゾートとして知られる北海道のニセコエリア。今、急速に勢いを増しているのが不動産投資です。その主役は “外国資” 。NHKの取材で、ニセコエリアに不動産を所有する外国資は去年、29の国と地域ののべ1300余りと、過去最高に上ることがわかりました。中でも急増しているのが、中国やシンガポールなどのアジアからの投資です。今、なぜニセコに“アジアマネー”が押し寄せているのでしょうか。(札幌放送局 藤智充記者/川口朋晃記者) ニセコエリアを訪れる外国人観光客は年々増え、昨年度(平成27年度)合わせて19万人余りと 3年前の2倍 に達しました。一方、客層にはある変化が出ています。これまで主流だったオーストラリア人に代わり、中国やシンガポール、タイなど経済成長を続けるアジアからの観光客が急増しているのです。 こうした中、ニセコエリアにはかつてないほどの不動産投資の波が押し寄せています。地元

    外資が“爆買い” ニセコで何が|NHK NEWS WEB
    minogozen
    minogozen 2017/02/28
    バブルがはじけなければいいですが…
  • ヤマト運輸 人手不足で宅配サービスを抜本見直しへ | NHKニュース

    ネット通販の拡大などによって宅配便の量が急増し、人手不足が深刻化しているとして宅配最大手のヤマト運輸は、正午から午後2時は時間帯指定の配達をやめるなど、宅配サービスを抜的に見直す方針を固め、来年度中の実施を目指すことになりました。 このためヤマト運輸は、今の宅配サービスを抜的に見直す方針を固めました。 具体的には、朝から夜まで6つの時間帯で荷物を受け付けている時間帯指定のサービスについて、利用が比較的少ない正午から午後2時までの配達をやめ、ドライバーなどが昼の休憩時間を取得しやすくします。 また、集配業務の終了時間をこれまでよりも早くするために、現在は午後9時までの夜間の配達時間帯の変更を検討する方針で、来年度中の実施を目指すことになりました。 このほか労働組合が求めている、宅配便の引き受けの抑制については、大口の取引先と引き受け量や料金の値上げなどについて交渉を始めることにしています

    ヤマト運輸 人手不足で宅配サービスを抜本見直しへ | NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2017/02/28
    すぐに着かなくてもいいんですが…
  • 増えない小児臓器提供 課題検討へ | NHKニュース

    脳死段階の子どもから臓器の提供を可能にする法律が施行されてことしで7年になりますが、提供は年間数例にとどまり、移植を待つ間に亡くなる子どもも少なくいことから、厚生労働省は改善策を提言するための専門家会議を設け検討を始めました。 15歳未満の子どもからの臓器の提供は、7年前の改正臓器移植法の施行によって可能になりましたが、提供はこれまで合わせて12例と、移植を希望する子どもの数を大幅に下回り、待機中に亡くなる子どもは少なくありません。 会議では、こうした背景に、脳死段階の子どもからの臓器提供を行う体制が整備された医療機関が限られることや、虐待を受けた疑いがないか医療機関が判断するための基準が明確でないなど複数の課題があり、家族が希望しても提供に至らないケースがたびたびあるといった意見が出されました。 会議では今後、挙げられた課題を元に専門家にヒアリングを行うなどして改善に向けた提言をまとめる

    minogozen
    minogozen 2017/02/24
    親御さんの気持ちを考えると辛いですね。
  • 在宅医療 7割超の医師「24時間往診体制が負担」 | NHKニュース

    住み慣れた自宅などで療養やみとりをおこなう在宅医療に携わる医師を対象に、日医師会が負担に感じることは何か聞いたところ、70%以上が24時間の往診体制と回答したことがわかりました。 しかし、担当する医師などの間で在宅医療に対する意識にばらつきがあるため、日医師会は、先月の時点で全国で在宅医療に携わっている医師、3400人余りを対象に意識調査をおこない、およそ1600人から回答を得ました。 この中で、在宅医療を進めるうえで負担に感じることは何かを聞いたところ、24時間の往診体制を取ることが73.5%と最も多く、次いで、医師自身の体力が69.1%、24時間連絡を受けることが65.9%でした。 また、在宅医療をさらに広げるために何が必要か聞いたところ、「患者を受け入れてもらえる入院施設の整備」や「緊急時に対応できる訪問看護や介護の事業所」といった回答が数多く寄せられたということです。 日医師

    在宅医療 7割超の医師「24時間往診体制が負担」 | NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2017/02/16
    健康維持を保てるようにしていくことも大事だと思います。
  • 生活保護費の不正受給で逮捕 - NHK 四国 NEWS WEB

    四国中央市の70歳の男が自宅を売却して得た収入を隠し、1年あまりにわたって生活保護費およそ79万円を不正に受け取ったとして、詐欺の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、四国中央市の無職、岩村勲容疑者(70)です。 岩村容疑者は、平成26年3月、四国中央市内にある自宅の土地と建物を売却し、数百万円の収入があったにもかかわらず、市に申請せず、おととし(H27)5月までの1年あまりに渡って、市から生活保護費あわせておよそ79万円を不正に受給したとして詐欺の疑いが持たれています。 警察は、捜査に支障があるとして認否を明らかにしていません。 警察が詳しい経緯を調べています。

    生活保護費の不正受給で逮捕 - NHK 四国 NEWS WEB
    minogozen
    minogozen 2017/02/12
    こういう人がいるから、いろんなところで問題が起こるんですよね。
  • 「アートメーク」機器 無許可で販売か 社長ら逮捕 | NHKニュース

    「アートメーク」と呼ばれる女性の眉毛などに色素を注入する機器を無許可で販売したとして、会社社長らが逮捕され、警視庁は、社長らが全国のエステティックサロンなどに違法な機器の販売を繰り返していたと見て調べています。 三森社長の会社は、医療機器を販売する許可を受けていないほか、販売していたアートメーク用の機器も国の承認を受けていなかったということです。 警視庁は、三森社長らがエステティックサロンや個人など1500か所に違法な販売を繰り返し去年までの5年間に6000万円を売り上げていたと見て調べています。 調べに対して4人はいずれも容疑を認め、三森容疑者は「顧客の要望や収益を考えるとやめられなかった。国際郵便などを利用して台湾から輸入していた」などと供述しているということです。

    minogozen
    minogozen 2017/02/02
    この手の商売は怪しいのが多いのは何故でしょうか?
  • 生活保護受給世帯 4か月連続で過去最多を更新 | NHKニュース

    生活保護を受けている世帯は、去年11月の時点で163万9000世帯余りとなり、1人暮らしの高齢者の増加を背景に、4か月連続で過去最多を更新しました。 世帯別で最も多いのは「高齢者世帯」で、前の月より1355世帯増えて83万7742世帯となり、全体の51%となりました。このうち、1人暮らしの高齢者が9割以上を占めています。 次いで、働くことができる世代を含む「その他の世帯」が26万2591世帯、けがや病気などで働けない「傷病者世帯」が23万8384世帯、「障害者世帯」が19万2738世帯、「母子世帯」が9万9316世帯などとなっています。 厚生労働省は「雇用環境の改善で、働く世代などでは減少傾向が続いているが、高齢者世帯の増加は今後も続くとみられるので、高齢者の貧困対策を検討していく必要がある」としています。

    生活保護受給世帯 4か月連続で過去最多を更新 | NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2017/02/01
    老後は年金だけでなく、生活保護費もかかる可能性があるんですよね。