タグ

ブックマーク / hacks.beck1240.com (264)

  • 【雑記】家族のありがたみに気づくことができたごくありふれた週末

    Twitterやfacebookで繋がっている皆様には「ベック大丈夫か?」とご心配をお掛けして申し訳ありません。 実際は割と大丈夫ではない期間もあったわけですが、とりあえず今の所は自分の気持ちの立て直しができたかなーという状況です。(状況は変わらず、それを受け取る自分が変わった) ブログも全然書けてないんですが、それ以前に心身共にズタボロになってしまっていたので・・もう少しで立て直せると思うので、頑張ります。 ■ごくありふれた大切な週末それにしても、この週末は、家族がいて当に良かったなぁって、つくづく思いました。 (半ば無理矢理仕事を終わらせて)家族で伊東に旅行に出かけ、温泉でリラックス&遠出で気分転換してきたんですが、これが予想以上に”仕事のことで頭が一杯になっている状態”の改善に効果があったんです。 旅行中、基ずっと車運転してたんですが、10年ぐらい前に、月に2回ぐらいのペースで大

    【雑記】家族のありがたみに気づくことができたごくありふれた週末
    minonet
    minonet 2017/02/13
  • 【お知らせ】2月19日(日)大阪でスタオバさんと「自分らしい働き方へ一歩踏み出すセミナー」、2月25日(土)横浜で佐々木さんと「ライフハック@横浜」やります!

    2017年は年初から怒濤の忙しさで、つい昨日(2月3日)、3日間家に帰れないラストスパートを経て仕事が一段落した次第です。いやー、ブログ全然書けなかった。 ということで、激務にかまけて全く告知出来ていなかった2月実施予定のイベント2件のお知らせをしたいと思います。 一つ目ッ! ■2月19日(日)大阪で「自分らしい働き方へ一歩踏み出すセミナー」スタオバ氏と大阪でセミナーやります。 元はと言えば、僕が書いたスタオバさんの御著書の書評が発端なんですが・・ この記事に対してスタオバさんの反応がこちら で、要するに2人とも「全然価値観あってへんやんw」ってな事になって、スタオバさんから「それならセミナー一緒にやろうぜ!」と言われるというウルトラ展開からセミナーやることになりました。 スタオバ氏の分析では beckさんと僕の違いの一つ、それは物事に対する取り組み方の違いです。 beckさんは何事にも全

    【お知らせ】2月19日(日)大阪でスタオバさんと「自分らしい働き方へ一歩踏み出すセミナー」、2月25日(土)横浜で佐々木さんと「ライフハック@横浜」やります!
    minonet
    minonet 2017/02/05
  • 色々考えてる内に動けなくなるのは僕の悪い癖(嬉しかったことを添えて)

    ちょっとした反省も込めて、今考えてることを簡単に書き出しておきます。 (Hacks for Creative Life!に考えながら書き出すと言うこと自体が、僕の中にある固定観念らしきものを破壊する行動であるのだけど、そのことについては後述) ■断片を書き出す行為ここ最近、とりあえず思いついたネタはアウトプットしておこうの精神で、TwitterやらFacebook、或いは絶賛試運転中のmediumに記事を上げています。 1日の締めをちゃんとやること – Seeds for Creative Life! – Medium日経電子の版に登録したでござる – Seeds for Creative Life! – Medium2017年1月現在使ってるツールの棚卸し – Seeds for Creative Life! – Medium断片⇒作品の流れをmediumで作る構想 – Seeds fo

    色々考えてる内に動けなくなるのは僕の悪い癖(嬉しかったことを添えて)
    minonet
    minonet 2017/01/23
  • 2016年の振り返りと2017年の抱負

    2017年になりました。 今年もHacks for Creative Life!をよろしくお願いします。 2017年をスムーズに立ち上げるべく、2016年の振り返りと2017年に取り組みたいことなどをまとめておきたいと思います。 ■2016年を総評すれば「とても良い」 2016年を個人的に総評するとすれば「とても良い」になります。 5段階評価で言えば、4ぐらいですね。 ワークライフバランスは決して悪く無かったですし、仕事も家庭も充実しまくりでかなりいいかんじだったと思います。 満点に行けなかった要素は、ブログはちょっと満足いくところまで行けなかったってことと、習慣づけがボロボロになってた点で-1。 言うなれば、成果は出せていたけど、刃を研ぐ時間は十分ではなかった・・みたいな感じです。それでも近年稀に見る納得いく1年だったかなとは思います。 ■2016年できたこと、できなかったこと【仕事

    2016年の振り返りと2017年の抱負
    minonet
    minonet 2017/01/04
  • 2016年に読んだ本で良かったもの15選

    2016年も残すところ後2日。 (記事は2016/12/30に公開) 2016年に読んだは、紙のKindle、オーディオブック併せて74冊でした。 ということで例年通り、今年読んだの内、良かったと思うものを紹介したいと思います。今年は15点とちょっと多くなってしまったので、ジャンル別に分けて紹介したいと思います。 ■イチオシ小説な2冊

    2016年に読んだ本で良かったもの15選
    minonet
    minonet 2016/12/30
  • 【書感】価値観やスタンスを見直すきっかけをくれる本 ー『気持ちが楽になる働き方』(滝川徹 著)

    「さぁ、困ったぞ。」 半分ほど読んだ頃、こんな想いが首をもたげ出していた。 「どう、書評を書いたものか。」 読み終えてから、その悩みは一層濃くなった。 同学年にして、サラリーマンという身上でブログをやっていて、タスク管理に関する情報発信を積極的に行なっている滝川徹氏(以降、慣れ親しんだハンドルネームのスタオバを使わせて貰う)の処女作である。 ご献頂く以前から、年齢も境遇も近しいスタオバ氏に対し、個人的に「是非応援したい」という想いを強く持っていた。それだけに、御著書を拝読し、とても困ってしまったのだ。 というのも、このはどうオススメをすれば必要な人にリーチさせられるか、が非常に難しいだったからである。 恐らく、美麗秀句を並べたてて、書が売れる様なレビュー記事を書くこともできると思う。しかしそれは、著者に対しても、ブログの読者に対しても不誠実である。 故に、敢えて僕は全身全霊を賭し

    【書感】価値観やスタンスを見直すきっかけをくれる本 ー『気持ちが楽になる働き方』(滝川徹 著)
    minonet
    minonet 2016/12/21
  • 12/17 佐々木正悟さんと横浜で「ライフハック@横浜」を行います

    かなり直前のお知らせとなってしまいましたが、来る12/17に「ライフハック@横浜」を佐々木正悟さんと一緒に開催致します。 告知ページを見て頂ければ分かるとおり、イベントとしては数度開催して、僕が育児モードに入ってしまって開催できなくなった「Lifehack hands-on Yokohama」そのものです。 以下内容にご興味をお持ち頂けましたら、是非参加をご検討下さい。 「ライフハック@横浜」のコンセプト「Lifehack hands-on Yokohama」のコンセプトを引き継いで「ライフハック@横浜」でも、参加者が自分にあったライフハックを構築・維持・改善することを目的とした、少人数制ワークショップイベントの形を採ります。 目的と概要は以下の通り 一般知識を参加者個人の課題にジャスティファイさせる参加者が手を動かし自身のシステムを築き、改善していくライフハックを共有できるリアルコミュニ

    12/17 佐々木正悟さんと横浜で「ライフハック@横浜」を行います
    minonet
    minonet 2016/12/11
  • 34歳、充実の日々と"Connecting dots"となんやかんやと

    気がつけば34歳です。 (注:1982年11月30日生まれです) 良くも悪くも無常を感じずにはおれません。 相変わらず人生という迷路の中で右往左往の毎日ですが、それでも公私共に充実していると実感できる状態であることは大変有り難くも有り、喜ばしくもあります。 仕事は難易度的にも稼働量的にも余裕なんてこれっぽちも無いですが、それでも社会に出て10年あまり培ってきた経験と知識をフル動員して全力投球する毎日は、将に”Connecting dots”の連続で、大きな手応えを感じています。 ■フロンティアを切り拓き、新たなステージへ 今現在、僕は仕事のある一領域で”フロンティア”にさしかかっていると感じています。 その領域に於いて「まだ誰も見たことが無い世界」を描き、人を動かし、経営資源を動かし、その世界の実現に向けて前進を続ける日々です。 11年前、システム屋になるべく上京した僕は、まさかこんな領域

    34歳、充実の日々と"Connecting dots"となんやかんやと
    minonet
    minonet 2016/12/01
  • 東ラ研Vol.16を終えての所感

    2年ぶりとなる東京ライフハック研究会vol.16は、講師・スタッフを入れるて約40名の参加者の皆様のご協力のおかげで、実に”東ラ研っぽい”雰囲気で無事に終えることができた。 久しぶりと言うこともあるけど、良い意味で色々と「考えさせられる」ことがあったので、まずは思うところを書き綴っておきたいと思う。 健全な怖いという感覚2年ぶりの開催というのが怖くなかったと言えば嘘になる。 昔来てくれていた人達は来てくれるだろうか。ちゃんと勉強会として成立するだろうか。企画したことは果たして受け入れられるだろうか。 色んな想いがグルグルと頭の中を廻っていて、募集期間中も常に不安ではあったし、勉強会が始まってからもしばらく吐きそうだった。 ただ、振り返ってみれば、今までやった勉強会もセミナーも、を書いたときなんかも、いっつも怖かったなって。失敗もいっぱいしてきたし、キッツいことを言われたし。 なので、久し

    東ラ研Vol.16を終えての所感
    minonet
    minonet 2016/11/22
  • Apple Watch2のモバイルSuicaに定期券+オートチャージを設定。iD、Quick Payも使えるようにしたらもの凄くストレスフリーになったよ。

    Apple Watch2を買った理由の90%ぐらいがモバイルSuica用途だったわけですが、これがもうメチャクチャ便利なわけです。 都市部で生活している限り、Apple Watch2さえあれば買い物に窮することは殆どありません。手ぶらでフラッと外に出ても「あ、財布忘れた」と焦る必要はありません。 電車もコンビニでも財布やケータイを取り出す必要がないというのは、ほんのワンアクションでしかないんですが、もの凄くストレスフリーな感じです。 ということで、今回はApple Watch2のモバイルSuicaに定期券+オートチャージを設定する方法、iD、Quick Payの設定と、これらをどの様に使っているかを紹介したいと思います。 ■まずはApple Watch2のアップデートから Apple Watch2でSuicaやiD、QuickPayを使うためにはwatchOSを3.1に、iPhone側もO

    Apple Watch2のモバイルSuicaに定期券+オートチャージを設定。iD、Quick Payも使えるようにしたらもの凄くストレスフリーになったよ。
    minonet
    minonet 2016/11/15
  • 「Apple Watch Nike+」がやってきて毎日がめっちゃ快適になったって話(おすすめアクセサリー情報付)

    Nikeモデルを選んだために、Apple Watch2が手元に届いたのは10/28。 届いたその日にSuica設定を行って、毎日の通勤やコンビニでの買い物にApple Watchを使いまくっています。いやはや、メチャクチャ便利です。(方針は以下の記事参照) 仕事がバタバタしていて、ブログで紹介するのが随分遅くなってしまいました。モバイルSuicaについてはまた追って紹介するとして、まずは開封の儀や、どういう使い方をするか等紹介したいと思います。 ■とりあえず、開封の儀 Appleはいつもパッケージが洗練されていてカッコイイのですが、Apple Wachもご多分に漏れず。 Nikeのロゴマークもイカす!(死語 箱を空けると目を引くのがNikeモデルの穴あきバンド。 色は散々考えた末に、ボルトカラー。Bluetoothスポーツイヤホンが同じ感じの色なので揃えた次第。 会社には別途Amazon

    「Apple Watch Nike+」がやってきて毎日がめっちゃ快適になったって話(おすすめアクセサリー情報付)
    minonet
    minonet 2016/11/13
  • 東京ライフハック研究会再開に向けて

    11月20日に東京ライフハック研究会を再開します。 最後に開催したのが2014年の12月なので、ほぼ2年ぶりの開催となります。 今回は、再開に当たって想うところを述べたいと思いますが、まずは2年間東京ライフハック研究会を開催できなかった理由と反省から入らせて頂ければと思います。 ■ライフスタイルの変化に対する認識の甘さ 1年と9ヶ月前に子供が生まれ、そこから仕事以外の全ての時間と労力を家事と育児にシフトしました。 「落ち着いたら再開しよう。」 最初はそんな甘い考えを持っていましたが、結局落ち着くこと無く約2年が経過し今日に至りました。 息子の成長と共に我々親も成長し、多少のバッファを持てるようになったのが最近のことです。一方に子供を任せて、もう一方が出かけたり、飲み会に行ったり出来る様になりました。 再開するに当たり、自分の仕事やプライベートの変化に左右されず、安定的且つ自律的に勉強会が運

    東京ライフハック研究会再開に向けて
    minonet
    minonet 2016/11/04
  • 現時点での英会話力強化に向けた3つの取組み+今後のプラン

    ここ2,3年ほど、仕事英語を使う機会が増えてきました。 先週はギリシャ出張の機会を得たり、今週も海外のお客さんと話す機会があったり・・などなど。 海外渡航してサバイブしたり、そこそこにヒアリングして相手の言っていることを理解できる英語力はあるのだけど、流ちょうに話せるほどではありません。 英会話力を鍛える為には、場数も大切ですが結局は単語力と話す言葉の組み立てが大事だなーと思い、以下の様な組み立てで勉強を行っています。 単語力強化「iKnow」文章組み立て力強化「瞬間英作文」ヒアリング強化「NHKのラジオ英会話」会社で割と英語を話す機会(僕らの英語力を相手が理解してくれているので、割と気楽な感じ)があるので、Skype英会話は現在お休み中ですが、今後復活させる予定です。 ■単語力強化「iKnow」単語力強化はもっぱら「iKnow」です。 有料のサービスですが、月々720円(13ヶ月936

    現時点での英会話力強化に向けた3つの取組み+今後のプラン
    minonet
    minonet 2016/11/03
  • 「このブログについて」を含めてメニューアイテムを整備しました

    みやさんのブログ記事「ブログやWEBサイトのABOUTページをわかりやすく書くコツ | みやの宝箱」を読んで、更にみやの宝箱の「このサイトについて | みやの宝箱」を読んで、やっぱりちゃんと自分のブログのこと説明しておいた方が良いよなー、と思い至りました。 ■「このブログについて」って書こうとすると肩肘張っちゃうで、そこで、まずは「このブログについて | Hacks for Creative Life! – ライフハックで明日をちょっぴりクリエイティブに –」を書いて、自分の考えるライフハックや、このブログのスタンスを書いてみたのだけど、どうにもこうにも簡潔に書けないわけです。 一部抜粋しておくと、 このブログには「成功法則」や「楽して儲ける方法」みたいな情報はありませんが、「あなたが明日も笑顔でいられるようなちょっとした”ハック”と”エール”と”好きなこと”」を、時にはライトな記事で、時

    「このブログについて」を含めてメニューアイテムを整備しました
    minonet
    minonet 2016/10/22
  • 日本版Apple PayとApple Watch2の個人的まとめと対応方針

    iPhone7とApple Watch2(厳密にはSeries2)にFelicaが搭載されて、日でもこれらの端末でSuica、iD、QuickPayの決済が行える様になりました。 Apple Payは一見すると「訳が分からん」感じのサービスですが、とりあえずは 「モバイルSuica」に限りなく近いサービスが使えるApple Payに登録したカードでiDやQuickPayの決済ができるという理解でひとまずはOKです。 ただ、以下の記事にあるとおり、 一時期飛び交っていた「VISA非対応」という情報は少し違っていて、厳密には「店頭での支払いであればVISAもOK」という事実が判明しました。(この記事は当に参考になるので是非ご一読あれ) ということで今回は、Apple Payの仕組みや制約なんかを簡単に解説しつつ、今後、我が家のクレジットカード等の決済手段をどうするかを備忘録も兼ねて書いてお

    日本版Apple PayとApple Watch2の個人的まとめと対応方針
    minonet
    minonet 2016/09/25
  • MEISOONで瞑想はじめました

    最近、仕事でかなりストレスフルな状況に陥ってしまい気持ちが参りかけたことがあったり、マインドフルネスに関する情報を多く目にするようになったことから、瞑想への興味が大きく膨らんでいました。 また、アシタノレシピでよっしーさんが「はじめての瞑想入門 | アシタノレシピ -明日を楽しくするレシピ集-」というシリーズを書いてくれていたこともあって、色々と入り口となる情報も得られ、よく分からないなりにも始めるスタートラインに立てた様には思います。 ■最初はMYALOを試してみたものの ということで、よっしーさんの以下の記事を読んで、最初はガイダンスがついてるアプリが良さそうだ思い、「MYALO」をダウンロードして試してみました。 最初の11セッションが無料で、残り45セッションをやるためには毎月600円が必要というのは、ちょっと高くつきそうだなと及び腰になってしまいました。 文字での解説もしっかりし

    MEISOONで瞑想はじめました
    minonet
    minonet 2016/09/24
  • 2017年の手帳はほぼ日カズン続行するも、手帳の位置づけが少し変わりつつある

    毎年このシーズンになると「ほぼ日手帳の新作」と「アップルの新作」が発表されてソワソワしっぱなしですね、とてもよくわかります。 そんな僕の来年の手帳は勿論「ほぼ日手帳カズン」。 最早、毎年このパタンなので恐縮ですが・・それだけ良い手帳なんです。いや、正直EDiTとか気にならなかったと言えば嘘になりますが・・やっぱりドットより方眼でしょ? 2015年モデルでBASEという素敵なカバーを買ったので、2016年はこれを続行して使っていたのですが・・・ 如何せん、デカイ。鞄が大きかった頃はコレで良かったのですが、バックパック型に変えた際にサイズダウンしてしまい、BASEのデカさにわりと泣かされることが多くなってきました。 ということで、2917年はもう少しサイズダウンすべく、ジッパーズ(カバーの周囲をチャックでしめれるタイプ)ではない、通常タイプのカバー「サファリ(オリーブ)」をチョイスしました。

    2017年の手帳はほぼ日カズン続行するも、手帳の位置づけが少し変わりつつある
    minonet
    minonet 2016/09/23
  • だいたい300冊位聞いてきた僕がお奨めする「2016年度上期時点でのオーディオブックBEST20」をお奨めするよ!

    2015年2月に「200冊以上聴いてきた僕が「オーディオブックBEST20」をお奨めするよ! 」という記事を書きました。 今回はこれのアップデート記事の位置づけです。 この1年半の間にMediaMarkerで補足できる限りで80冊(セットものを分解すると100冊)のオーディオブックを聴いてきたので、多分、300冊ぐらいはオーディオブックを聴いてきた計算になります。 欲しいと思ったオーディオブックがあるとすぐに買ってしまうので、気がついたら購入した作品だけで450を越えてしまいました。(幾ら使ったか考えるだけで恐ろしい。。) オーディオブックでもかなりの積ん読を発生させている状況です。2012年ごろまでは聴きたい作品の方が少なかったことを考えると、嬉しい悲鳴というべきでしょうか。 前回も20冊に絞るのに相当苦労したんですが、今回は既に選出済みのBEST20から多くの作品を脱落させる必要があり

    だいたい300冊位聞いてきた僕がお奨めする「2016年度上期時点でのオーディオブックBEST20」をお奨めするよ!
    minonet
    minonet 2016/09/05
  • 自分の時間が有限であると同時に、子供や妻と過ごせる今という時間もまた有限

    最近では、平日の朝と土日は、ほぼ息子氏と過ごす時間になっています。 息子氏が生まれる前と後だと、時間の使い方というか優先順位付けが全く変わってしまいました。 今回は、子育てをする中で変わってきた「時間」についての考え方を述べてみたいと思います。 ■自分の時間が有限であると同時に、子供やと過ごせる今という時間もまた有限あれほど「時間を作らねば」と思って取り組んでいた、勉強やら運動やらブログやらの「自分の時間」は、かなりの部分を家事・育児、或いは家族との時間に置き換えられました。 結婚して以降の「自分の時間」は基的に奥さんが寝ている間(僕の方がややショートスリーパーなので)で確保できていましたが、息子氏が5時起きの超朝方健康優良児に育ってくれたおかげで、基朝の「自分の時間」はなくなった形です。 でも、不思議と「それがどうした?」という感じです。 というのも、最近とみに「自分の時間」が有限

    自分の時間が有限であると同時に、子供や妻と過ごせる今という時間もまた有限
    minonet
    minonet 2016/08/27
  • T-STUDIOで家族写真を撮ってきた③ ーT-STUDIOで撮った写真が届いたぞ!

    かなり間が空いてしまいましたが、「T-STUDIO」体験記第3回です。 「T-STUDIO」について簡単に概要をおさらいしておくと、お洒落スポットなT-SITE(今回は湘南T-SITE)全体をスタジオ代わりに、プロのカメラマンがバシバシといいかんじの家族写真を撮ってくれるというサービスです。 前回は撮影風景を紹介しましたので、今回はその後の流れやらできあがってきた写真を紹介したいと思います。 湘南T-SITEがお洒落すぎる!!編T-STUDIOで素敵家族写真を撮るのだ編T-STUDIOで撮った写真が届いたぞ!→イマココ■撮影後の流れ撮影を終えた後、担当の方と一緒に百枚越えの写真の中から「作品」に仕上げるとっておきの1枚を選びます。 以前別のサービスを使ったこともあるんですが、この作業が一番骨が折れます。なんせ、どの写真も子供が可愛くって可愛くって(*´∀`) 百数十枚の中から選んだとってお

    T-STUDIOで家族写真を撮ってきた③ ーT-STUDIOで撮った写真が届いたぞ!
    minonet
    minonet 2016/08/16