タグ

2015年2月23日のブックマーク (20件)

  • 高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」テレビ初放送 1時間繰り上げて完全ノーカット

    スタジオジブリ・高畑勲監督作品アニメ「かぐや姫の物語」が、3月13日の「金曜ロードSHOW!」(日テレビ系)でテレビ初放送される。通常から放送を1時間繰り上げ、午後7時56分より完全ノーカット版となる。 「竹取物語」をベースにどうしてかぐや姫がこの地に心を残し、月へ帰ることをあれほど嘆き悲しむのか、どうして月へ帰ることになったのか、この地で何を思い生きていたのか……。かぐや姫が犯した罪と罰を描く長編アニメとして2013年に公開された。2月23日(現地時間22日)に発表される米国アカデミー賞長編アニメーション映画部門にもノミネートされている。 「金曜ロードSHOW!」(日テレビ系)サイトにも advertisement 関連記事 スタジオジブリ「かぐや姫の物語」、アカデミー賞にノミネート 長編アニメーション映画部門にはほかに「ヒックとドラゴン2」「ベイマックス」もノミネート。 鍛刀せねば

    高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」テレビ初放送 1時間繰り上げて完全ノーカット
  • 野球の天才に処世術を与えた結果が松井秀喜だよ! - かくいう私も青二才でね

    2015-02-22 野球の天才に処世術を与えた結果が松井秀喜だよ! 雑談 つい最近、人と盛り上がったネタを書く。 ついに自決したとまで思われた、清原さんのヒールぶり 話は「清原が自殺したらしい」ということを言い出した人がいたところから始まる。 実際には「清原和博「自決しようと思った」 事はコンビニ弁当、糖尿病治療放棄…悲惨すぎる日常 」というややこしい見出しから生じた勘違いだったが、ここから野球選手のイメージ論になった。 その時の僕がスマホを持ってたので、清原に関するニュースの一覧を元に他のニュースと一緒に調べた所、不思議な話が出てきた。 それは「アスリートとしての清原」は評価が高く、すごい選手を「○○の清原」「清原のように」と報じるが、清原人はマスコミの間で「サンドバックにしていい人」として扱われて酷いことばかり報じられてる。しかもその多くは人不在のゴシップを書きなぐるか、昔の著

    野球の天才に処世術を与えた結果が松井秀喜だよ! - かくいう私も青二才でね
    minoton
    minoton 2015/02/23
    DeNAキャンプでのキヨシいじりは見事。一方で「奥様への恩返し」とか
  • 尊厳死の合法化は社会的弱者にとって脅威か/有馬斉 - SYNODOS

    要約:現在国内でいわゆる尊厳死を合法化しようとする動きがある。終末期患者の延命措置の一部を中止・差し控えできるようすることが狙いである。しかしこれには、重度機能障害者など、周囲の十分な支援を期待しにくい人々のうちから、批判が多く提出されてきている。合法化は、支援不足や周囲の圧力のために患者が延命を諦めるという結果を導きかねないと懸念されているのである。 2012年、尊厳死の法制化を考える議員連盟が「終末期の医療における患者の意思の尊重に関する法律案(以下、連盟の名称にちなみ尊厳死法案と略す)」を公にした(国会未提出)。2014年4月に再び第186回国会での提出が検討されるなど[*1]、その後もたびたび話題に上がっている。 [*1] 朝日新聞、「尊厳死法案 人生の最後をどう生きるか」、2014年4月16日、 朝刊 14面. 法案の内容は、「回復の可能性がなく、かつ、死期が間近」(第五条)な患

    尊厳死の合法化は社会的弱者にとって脅威か/有馬斉 - SYNODOS
    minoton
    minoton 2015/02/23
    「消極的安楽死」=「尊厳死」、「積極的安楽死」、「医師による自殺幇助」/■反論3:合法化のメリットと現状維持のデメリットがある/個人的には反論3の立場
  • jinseikappo.com - このウェブサイトは販売用です! - jinseikappo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    jinseikappo.com - このウェブサイトは販売用です! - jinseikappo リソースおよび情報
    minoton
    minoton 2015/02/23
    これはわかりやすい。しかし、自分はリアルタイムだと処理能力不足で時系列に「批判」するのみ…
  • 書店店員が個人的に困った客書いていく

    1 名無しさん@おーぷん :2015/02/21(土)01:13:02 ID:7DOこじんまりした店だから大型店とは違うが 関連記事 店員がタメ口で話してくる店wwwww 元模型屋店員ですが、暇だからかまってください 【重大】近所の100円ローソンの女店員さんに気で一目惚れしてしまった・・・。 コンビニのおでんをえる奴のメンタリティwwww 脱サラしてコンビニオーナーになろうと思うんだけど 続きを読む

    書店店員が個人的に困った客書いていく
    minoton
    minoton 2015/02/23
    大量注文が困るというのは言い訳になってないよなあ。さすがに店員目線過ぎる
  • 世界を覆う低インフレが示す、金融緩和策の限界

    世界経済を概括すると、主要国で低インフレあるいはデフレ傾向が鮮明になっている。 わが国の消費者物価指数は前年対比で3%近い上昇を示しているものの、そのうちの約2%は昨年4月の消費税率引き上げ分だ。今年4月からそれが剥落すると、恐らく、消費者物価指数は1%を下回る水準になるだろう。 景気回復が進んでいる米国でも、インフレ率はFRBが目標とする2%を下回っており、今のところ消費者物価指数が大きく上昇する状況にはない。EU圏もディスインフレ傾向が一段と鮮明化している。さらに、従来、インフレ期待が高かった中国でも物価水準は落ち着いている。 こうした世界的な低インフレ傾向の背景には、何といっても世界レベルの需要不足がある。モノを買いたい人よりも、売りたい人の方が多いのだから、モノの値段が上がりにくいのは当然のことと言える。 重要な問題は、世界的な需要不足の状況がそう簡単に解消されそうもないことだ。現

    世界を覆う低インフレが示す、金融緩和策の限界
    minoton
    minoton 2015/02/23
    100年後ぐらいには働かなくても食っていける社会になりませんかね
  • ロシア大統領 軍事力強調しウクライナ政府けん制 NHKニュース

    ウクライナ東部で政府軍と親ロシア派との停戦合意の発効から1週間となるのを前に、親ロシア派の後ろ盾となっているロシアのプーチン大統領は、「誰もロシアを軍事面で上回ることはできない」と述べ、ウクライナ政府などをけん制しました。 ウクライナ東部では、政府軍と親ロシア派の停戦合意が発効したあとの今月18日、親ロシア派が激しい戦闘の末、交通の要衝のデバリツェボを制圧し、ウクライナ政府は停戦合意違反だと非難しています。 こうしたなか、親ロシア派の後ろ盾となっているロシアのプーチン大統領は、20日、軍関連の式典で演説し、「誰もロシアを軍事面で上回ることはできない。いかなる圧力に対しても答えを出す用意がある」と述べ、ウクライナ政府や欧米をけん制しました。 さらに、ロシア政府は20日、親ロシア派が制圧したデバリツェボに料品などの人道支援物資を初めて送り、親ロシア派を後押しする姿勢を改めて示しました。 一方

    minoton
    minoton 2015/02/23
    ロシア視点だと防衛戦略なんだろうなと。ちょっと北朝鮮っぽい?
  • 第5回 そろそろサーバを弄りたい | gihyo.jp

    過去の日記を読み返していて、あることに気づいた。 今日までに、俺がAWSでやってきたこと。 オンプレ時代であれば、サーバをラッキングして、電源を入れ、ネットワーク機器をケーブルでつないだ事くらいしかやっていない。サーバに至っては、電源を入れて、SSHで接続して、pingを打っただけ。 クラウドという環境に初めて触れて、すごいことをしている気分だったのに、改めて考えてみると、すごく単純作業しかしていないことに気づいてしまった。でも、今までであれば、必ずデータセンターに行って作業していた事が、手元ですぐに完結するというのはすごい。それは俺がすごいんじゃなくて、AWSがすごい。 とはいえ、俺も何もしていないわけではなくて、ネットワークを作ったり、サーバを立ち上げたりするのをいかに早くできるかというのを反復練習していたわけで、今となってはネットワークを構築して、サーバを起動するくらいなら30分もあ

    第5回 そろそろサーバを弄りたい | gihyo.jp
  • OS X で Vagrant な Ubuntu に Oracle XE をインストール - Qiita

    環境 - OS X 10.9.2 - Vagrant 1.5.2 - Ubuntu 12.04 64bit (precise64) - Oracle Database XE 11.2 (参考)ubuntu 13.04(64bit)にoracle-xe-11.2をcuiでインストール - 仮想マシンを作成する

    OS X で Vagrant な Ubuntu に Oracle XE をインストール - Qiita
  • プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方

    Going Serverless, Building Applications with No Servers

    プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方
  • 技術選択とアーキテクトの役割

    特定のプロジェクトがあり、要件定義をし概要設計をする。 それがアーキテクトの仕事だと思われがちですが、大きな視点を持ち様々な課題を自らリードして解決していく立場としても絶好のポジションです。 このセッションでは、Mobage オープンプラットフォームの立ち上げから、 グローバルプラットフォーム展開、さらには mixi 社との共同プラットフォーム構築、 JavaScript SDK と認証技術の組み合わせによる新しい HTML5 プラットフォーム構築をアーキテクトという立場でリードし続けた立場から、技術選択のみならず実現したい事に対する俯瞰的な捉え方を、これまでの実例と共に紹介し、アーキテクトという役割について、お話します。Read less

    技術選択とアーキテクトの役割
  • プレゼンテーションに使う画像の探し方 - Qiita

    勉強会、カンファレンスで使うプレゼンテーションをつくる際の画像の探し方。 一時期「プレゼンテーションZen」が話題になったように、大きな写真を使ったプレゼンテーション手法が使われることがあります。どのような手法であってもプレゼンテーションをより魅力的にするために、あるいは内容をより伝わりやすくするために視覚的なイメージを使うことは有効な手段だと思います。 いざ画像を探そうって時に、自分の持っている画像で事足りれば問題ないのですが、だいたいそうじゃないからけっこう画像探しって困ってしまいますよね。 ということで、普段私が画像を探す際に利用しているサイトをご紹介します。 権利関係については以下をご一読いただけるといいと思います。 クリエリティブコモンズライセンスとは 結局これだけあればなんとかなるセット【更新】 詳細については各サイトの指示に従い、自己責任でご使用ください! Unsplash

    プレゼンテーションに使う画像の探し方 - Qiita
  • 無料翻訳サイトで情報流出は【誤報】→利用者が翻訳内容を保存しないにチェックを入れ忘れた模様

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。

    無料翻訳サイトで情報流出は【誤報】→利用者が翻訳内容を保存しないにチェックを入れ忘れた模様
  • 「専業主婦つきの男」への止まらぬ嫉妬

    近頃、何かと専業主婦が注目されています。「女性活用」を叫ぶ安倍内閣の下、「配偶者控除の見直し」がたびたび議論されますし、『ハウスワイフ2.0』『専業主婦になりたい女たち』などのも話題に。 この専業主婦問題は、単なる女性の生き方・人生選択の話にとどまりません。多くの企業にとって重要な、ひいては日全体の、問題です。 家政婦つきの男性と互角に戦えなんて… 以前、ある女性(未婚・36歳)から愚痴をこぼされました。彼女は大手広告会社で営業職としてバリバリ働いているのですが、「社内のライバルはみな、既婚男性。彼らには『家政婦』がついているから勝ち目がない」と嘆くのです。 彼女の職場の結婚している男性の奥さんたちは、ほとんどみな専業主婦。絵に描いたような(逆に言うと、今どき珍しいぐらいの)夫が働き、が家庭を守るシステムです。 家庭のことを奥さんにきちんとやってもらって(ワイシャツはいつもぱりっとし

    「専業主婦つきの男」への止まらぬ嫉妬
    minoton
    minoton 2015/02/23
    同じルールで競おうとしてるから思考パターンも男性化
  • FOSDEM仮想化 - コンテナの仕組みを知る

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    FOSDEM仮想化 - コンテナの仕組みを知る
  • 【ビデオ】タイムラプス映像で見る、シボレー製スモールブロックV8エンジンのリビルト工程 - Autoblog 日本版

    New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod

    【ビデオ】タイムラプス映像で見る、シボレー製スモールブロックV8エンジンのリビルト工程 - Autoblog 日本版
    minoton
    minoton 2015/02/23
    限界に近い領域で最低限のマージンを確保して走行するというのは、自動運転向きの課題かも
  • よく考えると国語の試験って意味わからない。 - 割れ物注意な貧乏学生

    2015-02-22 よく考えると国語の試験って意味わからない。 はい!こんばんは! 今となっては付き合うことがまったくなった国語のテストについて書こうかと思います。 なんで書こうかと思ったのかというと、今まで生きてきたなかで国語を教えてくれと言われたことがないからです。 最近にもちょいちょい物理を教えてくれだとか、数学を教えてくれということがあったし、1年前くらいには倫理や政治経済について教えたこともあったわけです。でも国語だけは1回もないです。だから僕の中で国語という存在が変な位置づけになったので、そのことを整理するという意味でも僕の国語観について書こうかと思います。 現国 小学校の頃から大学に入学するまで、付き合ってきた国語のテスト。 センター試験に向けて勉強するときにも国語だけは一切勉強しなかった。 友達が東◯とか、予備校で現国は文を読まなくても解けるというような方法

    minoton
    minoton 2015/02/23
    学生さんじゃまだわからないかも。過去も含めて世の中って言語でつながっていることを
  • 「頭の良いリーダー」と、「行動力のあるリーダー」どちらに人はついていくか。 | Books&Apps

    つい先日、ある会社で「リーダーとしての姿」に関する議論があった。 私はその議論をずっと観察していたのだが、ひとつの発見があったので、少し書いてみたいと思う。 議論のネタは、 「頭の良いリーダー」と、「行動力のあるリーダー」どちらに人はついていくか。 というものだった。もちろん両方兼ね備えているのが理想である。しかし、往々にして「頭で考えるタイプ」と、「まずやってみるタイプ」は両立しない。 果たして、どちらのリーダーに皆が、「自発的について行きたくなるか」という話だ。 当然のことながら、参加者の中から「頭の良い」とはどのようなことか、という質問が出た。 それに対して議長は、「計画をきちんと立て、勘ではなく数字を重視し、あまり間違えないリーダー」という姿を定義した。 一方、「行動力のある」とは、 「計画は最小限、まずは率先して自分がやってみて、直感的に判断する。よく間違えるが修正も早いリーダー

    「頭の良いリーダー」と、「行動力のあるリーダー」どちらに人はついていくか。 | Books&Apps
    minoton
    minoton 2015/02/23
    まずは行動力がないとリーダーとはいえない気がするな。そこからが勝負
  • 侵略は始まっています

    中国住み @livein_china 中国のスーパーで見つけた、中国製なのに日語だらけの製品  侵略は始まっています こうですか!? わかりません>< pic.twitter.com/G40K9g4Ojs

    侵略は始まっています
    minoton
    minoton 2015/02/23
    なるほど。街中に読めない字があっても、ありのままに受け取るのが普通かもしれないと思った
  • 《「日本の伝統的な文化」は継承すべきものなのか》

    宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 このまとめ(と関連まとめ)に入れたツイートは、 「『地域の文化や伝統』とは、どんな立場の人が『認定』する、どれ位の『継続性と普遍性』を持つものなのか」という、30年以上前からの個人的テーマに関するものだ。 togetter.com/li/785003 宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 私は大学在学中に、民話民俗学研究サークルに所属していた。 もともと、叔父である故遠藤庄治氏(沖縄国際大学 「南島文化研究」 民話・昔話の研究者)の影響もあって、民話研究を志しての大学進学だったが、旧来の民話昔話の研究には、納得がいかない部分があり、迷いながらの進学でもあった。 宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 その大学のサークルで私がぶち当たったのは、東京周辺住宅地で生まれ育

    《「日本の伝統的な文化」は継承すべきものなのか》
    minoton
    minoton 2015/02/23
    その時代の合理性にそぐわない伝統は、共同体も含めてだんだん廃れていくのでは