タグ

2015年9月10日のブックマーク (11件)

  • 人を殴れる人間と殴れない人間

    人を殴れる人間と殴れない人間が世の中にはいるが、自分は殴れない人間だ。 これまで一度も人を殴ったことはないし、 学生時代のある時かなり侮辱されて頭に来たことがあったがその時も手を出すことはなかった。 もちろん、人を殴れない人間の方が常識的に考えれば良いに決まっているのだが、 でも俺は殴れる人間の方が得だと思ってしまう。 もちろん、無闇矢鱈に暴力をふるうようなハラスメント野郎とは違う。 俺がなりたいのはいざというときに人を殴ることができる人間だ。 例えば、自分の尊厳がひどく傷つけられた時や自分の大切な身内が危機にあったとき、 そんな場面でも殴れない俺ならおそらく一方的に傷つけられるままにその場を誤魔化して終わりだろう。 でも殴れる人間ならいざという危機の時に抗うことができる。 そしておそらく悔いが残らないのは殴ることができる方だ。 まあこんな場面に遭遇するのは一生に一度あるかないかだろうが、

    人を殴れる人間と殴れない人間
    minoton
    minoton 2015/09/10
    それよりも、物理的な危機がさしせまったときに自分が行動(相手を殴ってもいいだろう)できるか、自信がないのだ
  • 革命の日々! transparent hugepage considered harmful

    タイトルは釣りです。はい。 現状、ありとあらゆるDBがTHPをdisableするよう推奨している。これはあんまり良い状況じゃないのでTHPを disabled by default に変えようという提案。 Ted Ts'o はデフォルトがenabledだから、パフォーマンスが良くなるケースが気づきにくいだけだろうと主張。まあ、そうだろうね。KVM hostとかだと anon ばっかりつかうし、guest OSでメモリ制限あるから、hostのreclaimは走らないしで、悪いケースになりにくそう。 Vlastimil Babka はそもそも page faultの延長で、コンパクション始めちゃうのがよくないので、デフォルトは今より less aggressiveであるべきという意見のようだ。 Googlerが今のままがいいと主張していて、エンタープライズ屋さんが変えたいという陣営なのかな。

    革命の日々! transparent hugepage considered harmful
  • ネット歴15年の僕がインターネット自分史を書いた ヨッピーの場合 - ヨッピーのブログ

    こんにちは。ヨッピーです(写真一番左) 先日「ウイルスバスター」というセキュリティソフトを展開するトレンドマイクロさんと一緒に「インターネットとセキュリティ歴史を振り返る」みたいなイベントをしました。 ヨッピーが破天荒な自分史を語るイベント「ガチでセキュリティな夜」レポート http://channel.trendmicro.co.jp/vb/archives/521 その時に「ヨッピーのインターネット史」みたいなのを発表しましてですね、 せっかく作ったのでWEB上にも残しておこうと思い、 こうやって記事にしている次第であります。 ちなみに、30歳以上のオッサンには「あー!懐かしい!!」ってなることうけあいですが、平成産まれの人達にはサッパリわからないかも知れません。「こうだったんだー」と思いながら読み進めるとなんとなく歴史の勉強って感じになる気がします。知らないけど。 ■僕と人生初めて

    ネット歴15年の僕がインターネット自分史を書いた ヨッピーの場合 - ヨッピーのブログ
    minoton
    minoton 2015/09/10
    「ボンボン息子」いたなあ。Apple IIとフロッピーディスクドライブ持ってた
  • ShinobiLayer: 2015/07/01付け更新のSoftLayerの新課金モデルと新ラインナップについて - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? #はじめに SoftLayreの課金モデルがDallas時間の2015年7月1日付けで変更されたので、その変更内容を記事でまとめたいと思います。要は、課金の計算方式をシンプルにし、その分少しずつお安くしようという考えです。併せて、新ラインナップやbandwidth無料枠にも変更がありました。 http://www.softlayer.com/info/pricing http://blog.softlayer.com/2015/all-cloud-no-front-straight-cloud-pricing-now-even-mor

    ShinobiLayer: 2015/07/01付け更新のSoftLayerの新課金モデルと新ラインナップについて - Qiita
  • IBM Bluemixの見積り方法 - Qiita

    ちなみにInsight for Twitterは、Twitter社とIBMの提携によってBluemixに搭載されたAPIです。Twitterの公開ツイート全体の中からランダムに約10%のデータが検索対象になるようです。上限100万ツイートまで無料。 Elasticsearch by Composeは言わずと知れた全文検索エンジン。2015年7月からBluemixに加わったAPIで、無料で使えます。 この構成だと、11,460.75円/月 オンラインゲームで定評のあるIBM SoftLayerサーバーの使用料や管理費と、余裕のある開発/実行環境を手に入れてこの価格はかなりリーズナブルだと思います。 *この記事は2015/7/24時点の情報に基づいています

    IBM Bluemixの見積り方法 - Qiita
  • お前らはみんなエルフになった

    明日から1000年の寿命だ。やがて子どもを産むが、みんな成長が遅くエルフの性欲からしてそれほど子供も増えない。村の中枢機構は800歳くらいの、人間からして殆ど永遠とも言える老人が居座っており、体制を覆しようにも知識と組織力が上回っており覆せない。やがてエルフ村は形骸化した運営理念で回されるようになるが、意味のない慣習にもゴールドが発生するために慣習を辞めることも出来ない。そして何より若手エルフがそれをい扶持にしているので意味のない行動で意味のない金が廻るというおかしな状況を作り出す。若手も延々と暮らしているので、森で獣に襲われた後遺症を1000年単位で引きずるものまで現れる。ところが長寿のエルフを治癒するのは魔法のみで、科学力を持つ人間とは隔絶している。技術を欲しがらないのでドワーフとも仲が悪い。そうこうするうちにエルフ村の向こう側に異形の煙突たちが立ち並び、沢山の丸い巨大鉄球やら鉄の船

    minoton
    minoton 2015/09/10
    "後遺症を1000年単位で引きずる" 寿命が1000年+αなのに?/"速い新陳代謝で科学力を獲得した人間" 細胞の入れ替りと科学力?比喩か?/"エルフを治癒するのは魔法のみ" 魔法が代謝の一部な生物なんだろうね
  • 似非科学批判と医療の問題について - Soyのブログ

    難病だという診断が下りるまでの10数年、わたしの病気は多くの医師に精神的なものだとして扱われてきた。酷いアトピーや花粉症、胃腸の不調や極端な思考力の低下、道に座り込んでしまうほどの目眩や関節の痛みを訴えても、すべて気にしすぎである、精神的な症状が落ち着いたら気にならなくなる、と言われてきた。アレルギーが酷くて、様々な物質に異常に敏感に反応するのも、そんなはずはない、と妄想だとあしらわれた。 今となってはすべて、副腎皮質ホルモンが分泌されていなかったためと説明が付くのだが、多くの自称科学的な人は、いとも簡単にわたしを精神的な病気であるとか、詐病と決めつけた。 しかし、いくつかの限られた血液検査をして、その結果異常が見つからないからといって、どうして精神的な問題と決めつけられるのだろう。その態度は果たして"科学的"なのだろうか。 弱った体に追い討ちをかけるように、わたしの周りの"科学的な"人々

    似非科学批判と医療の問題について - Soyのブログ
    minoton
    minoton 2015/09/10
    つんくですら何度も誤診を http://www.gruri.jp/article/2015/09100041/ 症状が改善されないのなら、あきらめずにいろいろな医師に相談するしかないのだろう
  • 日本は元々主義主張や容姿性別や種族などどうでもよく「力こそ全て」なのである

    砂鉄 @satetu4401 なお欧米は会話は対等でも組織構造と指揮系統は絶対で、組織に逆らう人間は基的に排除される。娘の病気を直すために薬を研究してた父親が娘で臨床試験しようとした所「職権乱用」として権限を剥奪され研究から半年以上放逐された話とか向こうだと普通、組織が強いから威張る必要もないわけ 2015-09-05 08:39:24

    日本は元々主義主張や容姿性別や種族などどうでもよく「力こそ全て」なのである
    minoton
    minoton 2015/09/10
    "根拠(筋肉など)が不明な力"ってのは確かに日本文化に根付いているとは思う。天皇がまさにそういう存在だし、"色白う髪長く容顔まことに美麗なり " 巴御前とか / http://www.oxforddictionaries.com/definition/english/discrimination
  • マイナンバー制度に反対する人が、Tポイントカードは平気で貯めている不思議 | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 国政マターですが、消費増税に関連して「軽減税率」で少し動きがあったようです。 購入情報、暗号化で厳重管理=マイナンバー活用で2%還付-軽減税率の財務省案全容 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015090700725&g=eco 私はこの軽減税率については、議員になる以前から一貫して反対の立場です。 消費者負担の軽減などのお題目で非常に「有権者ウケがいい」この政策ですが、 ・何を軽減の対象とするかで、利権の温床となる(新聞が最たる例) ・事務手続きが非常に煩雑になる(販売の現場、行政ともに) ・そもそも低所得者がそれほど恩恵を受けない などの多数の欠点は明白であり、 経済学者や税理士を始めとして多くの有識者は反対の立場です。 詳しくは私の過去記事をご参照下さい↓ 【消費増税】「軽減税率」は最

    マイナンバー制度に反対する人が、Tポイントカードは平気で貯めている不思議 | おときた駿 公式サイト
    minoton
    minoton 2015/09/10
    Tポイントカードはツタヤでしか使わない派としては、納得する点はある。ただ、マイナンバーはほぼ一生変更できないので、いったん民間利用されたら超強力な一意キーになりうる/消費税還付案とか、どうなの?
  • チェスから“ターン制”を廃止した「Speed Chess」発表…お互いがリアルタイムに駒を動かす大胆なアレンジ | インサイド

    バスキュールとサルボは、「最先端のテクノロジーやデバイスはゲームをあらゆる制約から解き放ち、もっと楽しくすることができる」をコンセプトに、ゲームやプロダクトのプロトタイプ開発を行う有志プロジェクトを発足しています。 その第1弾として、長い歴史と高い認知度を持つボードゲームの一つ“チェス”に着目。ルールの根幹とも言える「ターン制」という概念自体へのアップデートを挑み、よりエキサイティングな究極のマインドスポーツとしてリ・デザインした「電撃戦-Speed Chess-」が発表されました。 来チェスは、2人のプレイヤーが交互に駒を動かして相手のキングを追いつめるボードゲームですが、「電撃戦-Speed Chess-」はチェス盤に”60点マルチタッチ”と”高速応答性”を併せ持つ3Mのマルチタッチディスプレイを採用。6種16個の駒一つ一つに個別のクールタイム(1回動かしてから次に動かせるまでの時間

    チェスから“ターン制”を廃止した「Speed Chess」発表…お互いがリアルタイムに駒を動かす大胆なアレンジ | インサイド
    minoton
    minoton 2015/09/10
    一見おもしろいようだけど、冷静に考えれば劣化RTS。If物の一種かなあ
  • 日本医師会 飲酒喫煙年齢引き下げに強く反対 NHKニュース

    医師会の横倉会長は記者会見で、自民党の特命委員会で議論されている、飲酒や喫煙ができる年齢の引き下げについて、国民の健康を維持するうえでも問題だとして強く反対する考えを示しました。 これについて、日医師会の横倉会長は9日の記者会見で、「国民の健康の維持、増進という視点からも、断じて容認できるものではない。全国の多くの医療関係者からも懸念の声が上がっている」と述べ、飲酒や喫煙ができる年齢の引き下げは、国民の健康を維持するうえでも問題だとして、強く反対する考えを示しました。 そして、横倉氏は、自民党の特命委員会に対し、今後、医療関係者の意見をよく聞いて議論を進めるよう求めました。

    minoton
    minoton 2015/09/10
    成人の責任ってのはそういうもんだ