タグ

2016年1月8日のブックマーク (6件)

  • 田中圭一のゲームっぽい日常 自説を曲げなかったら正しかった件 - OPTPiX Labs Blog

    あれは1996年の秋だったと思う。 プレイステーション版「ときめきメモリアル」が大ヒットして、私の周囲でもハマっている人が数多くいた。ご多分に漏れずボクもハマって、ときメモ以外の恋愛シミュレーションにまで広く手を出すくらい夢中になった。当時はゲーム会社に勤務していたこともあって、ボクはこう思った。 「男がこれほど夢中になってしまう恋愛シミュレーション、女性向けを作れば大ヒットは間違いないはず。」 当時も今も女性たちは恋愛ドラマや恋愛マンガに夢中だった。そう、その企画は「インタラクションできるトレンディードラマ」だ。女性が夢中にならないはずはない。 しかし、そう力説するも、当時社内のゲームプランナーたちは口を揃えてこう言った。 「女性は男性とちがって、お金を払うなら、なにかの見返りがないとプレイしてくれない。その証拠に女性がゲームセンターで熱を上げているのはUFOキャッチャーかプリクラだけだ

    田中圭一のゲームっぽい日常 自説を曲げなかったら正しかった件 - OPTPiX Labs Blog
    minoton
    minoton 2016/01/08
    うひょー!ありそう。フリーミアムモデルのマネタイズってまさにこういうことだし
  • 実写映画「ルパン三世」、地上波で初放送!

    小栗旬さん主演の実写映画「ルパン三世」が、1月11日にTBSで放送される。21時から。 月曜ゴールデン 新春映画特別企画「ルパン三世」 同作は2014年夏に公開。ルパン三世を小栗さん、次元大介を玉山鉄二さん、石川五ェ門を綾野剛さん、峰不二子を黒木メイサさん、銭形幸一警部を浅野忠信さんが演じた。 実写映画のビジュアル (C)2014映画「ルパン三世」製作委員会 ストーリーは、ルパン三世が超巨大要塞型金庫“ナヴァロンの箱舟”に収蔵された宝物「クリムゾンハート・オブ・クレオパトラ」を狙うというもの。監督は「あずみ」「ゴジラ FINAL WARS」などを手掛けた北村龍平さん。 advertisement 関連記事 「ルパン三世」2年ぶりテレビスペシャル放送決定! 青ジャケットの“新ルパン”がスペシャルに初登場 ルパン一味が「カリオストロ伯爵の遺産」に挑む!? 新「ルパン三世」オープニングが「片目で

    実写映画「ルパン三世」、地上波で初放送!
    minoton
    minoton 2016/01/08
    「ルパン三世」である必然性が非常に薄かったなあ。ライバル役が実質道化だったのも…
  • ほぼ日は、ほんとうにすごい。|古賀史健

    腰を抜かしました。 なにに抜かしたってもう、日更新された「ほぼ日刊イトイ新聞」の新連載、「バルミューダのパンが焼けるまで。」です。ある意味これは、公共財のようなお手として記録しておいたほうがいいんじゃないか。そんな(ほんとに勝手な)使命感から、いまこれを書いています。読んでおもしろい投稿かどうかはわかりません。ちょうど書評のような、ネットコンテンツ評と思って読んでいただけるとありがたいです。 まず、なにはともあれ第一回の記事を読んでみてください。どんな立場の誰が読んでもおもしろいに決まっていますので。 ……ねえ。なんだかもう、見事な時代劇を見ているような感じでしょう。もちろん今回最大の見どころは、日屈指の聞き手である糸井重里さんの「聞き」です。もちろんそこにもびっくり仰天だったのですが、とにかくこの記事は、構成がすばらしいんですよ。インターネット時代、縦スクロール時代の、構成のお手

    ほぼ日は、ほんとうにすごい。|古賀史健
    minoton
    minoton 2016/01/08
    切り返しのとこ。自分だったら"いい話ですね"的な、どうとでもとれそうなつまらない相づちをうってしまう
  • メール添付が禁止になる日--オンラインストレージ市場は巨大化するか

    コンテンツセキュリティでは、企業向けのオンラインストレージがあります。オンラインストレージという言葉が出回る前、既に9年前から提供しており顧客数は3000に迫っています。 また、電子メールにはメールを受ける側と送る側の2つの側面があります。受ける側のスパム対策と、送る側の情報漏えい対策です。この情報漏えい対策製品を提供しています。さらに、スマートデバイスから社内のファイルへのアクセスに対応するセキュリティのソリューションがあります。コンテンツセキュリティは、この3つを柱にして展開しています。 ネットワークセキュリティにおいては、先ほどお話ししたファイアウォールやUTMですが、今回のテーマであるマイナンバーにおいては、ファイルの情報漏えいと外部からの攻撃の双方の要素が求められています。そういう意味では、マイナンバー絡みで提案機会が急増しています。 津田氏 マイナンバーが求めるセキュリティの特

    メール添付が禁止になる日--オンラインストレージ市場は巨大化するか
  • [CES 2016]米IBMがCESで初めての基調講演、「Pepper」へのWatson搭載などを発表

    米IBMのGinni Rometty会長兼CEO(最高経営責任者)は2016年1月6日(米国時間)、米ラスベガスで開催中の「CES 2016」の基調講演に登壇し、ソフトバンクのロボット「Pepper」への「Watson」の搭載など、同社のWatsonの最新の取り組みについて発表した(写真1)。 「IBMの100年以上の歴史の中でも、CESの基調講演に登壇したCEOは私が初めてだ」。Rometty CEOは基調講演の冒頭でそう明かした。CESは最近になってイベントの正式名称がCESになったが、かつては「Consumer Electronics Show(家電ショー)」と呼ばれていた。コンシューマー(消費者)向けのテクノロジーをテーマにしたCESに、BtoB(企業向け)のITベンダーであるIBMが登壇するのはなぜか。Rometty CEOはその理由を「あらゆるビジネスや、あらゆる人々の生活がデ

    [CES 2016]米IBMがCESで初めての基調講演、「Pepper」へのWatson搭載などを発表
    minoton
    minoton 2016/01/08
    これ、Watsonの日本語対応にめどがついたということなんだろうか?
  • 創業100年以上のカギメーカーの老舗が開発した「近づくだけで解錠される」スマート南京錠「Bluetooth Smart Padlocks」

    U字形の掛け金をがちゃりとロックして鍵をかける南京錠は、1900年代前半にほぼ現在と同じ形のものが発明されており、それ以来100年以上にわたって世界中で使われ続けています。そんな世紀をまたぐ南京錠に最新のBluetooth技術をミックスさせた「Bluetooth Smart Padlocks」が老舗メーカーのMaster Lockから発売されています。 Bluetooth Smart Padlocks | Master Lock http://www.masterlock.com/bluetooth Master Lock smart padlocks offer Bluetooth authentication and digital keys http://www.neowin.net/news/master-lock-smart-padlocks-offer-bluetooth-au

    創業100年以上のカギメーカーの老舗が開発した「近づくだけで解錠される」スマート南京錠「Bluetooth Smart Padlocks」
    minoton
    minoton 2016/01/08
    こういうメーカー製だと、増幅したら100m離れてても開くとかはないんだろうな