タグ

2017年4月6日のブックマーク (11件)

  • 観ていて眠くなる映画こそ、素晴らしい映画である。 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。

    ある時期が訪れるまで絶対に観ることが出来なかった映画作品ってものが、今までの人生でいくつかあった。 そのひとつに、スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick)の『2001年宇宙の旅』(2001:A Space Odyssey)がある。 image source : 2001: A Space Odyssey 初めて鑑賞したのは、いやその時は最後まで観られなかったんだけど・・・、確か中学生くらいの頃だったんじゃないのかなあ。当時はもはやサルとモノリスのシーンあたりで眠くなっちゃってさ、早々に撃沈した覚えがある。 その後、ぼくは大学で映画と映像を専攻したわけなんだけれど、教えを請うたとある教授の持論として、「素晴らしい映画ほど観ていて眠くなる、つまり観ていて眠くなる作品は素晴らしい映画なのだよ。」というものがあった。すべてに当てはまることではないと思うが、確実にそういう作品はあ

    観ていて眠くなる映画こそ、素晴らしい映画である。 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。
    minoton
    minoton 2017/04/06
    2001年やソラリスは眠くならないけど、ノスタルジアは爆睡した。たしか文芸座だったので他の作品も観てるはずだが、タイトルすら思い出せない
  • ベンチャー社長を「滅茶苦茶」にしている真犯人 | エグゼクティブキャリア総研

    突然、新サービスを始めると言い出す。 突然、身の丈に合わない大きなビジョンを語りだす。 突然、これまで積み上げてきたプロジェクトをひっくり返す。 ベンチャー社長の多くは、そういう滅茶苦茶な人だったりします。 4年間のサラリーマンを経験し、7年間の創業COO(副社長みたいなもの)を経験し、創業社長8年目にして、「ベンチャー社長を滅茶苦茶にしている真犯人」について、自分なりに解明できたので記しておきたいと思います。 会社が大きくなると滅茶苦茶になってきた社長僕は27歳のとき、ある先輩(前々職での雇われ社長)と二人で起業をしました。 彼が社長で、僕はCOOとして、6年間で社員70名くらいまで成長させました。 最初は何もかも手作りながら、二人で汗と涙を流して、「これまでにない新しくて素敵な会社」を作ろうと夢を語り合っていました。 社長は、得意・不得意が偏ったタイプの人間だったこともあり、僕は経験の

    ベンチャー社長を「滅茶苦茶」にしている真犯人 | エグゼクティブキャリア総研
  • https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/events/report/omw_200811cosmi/pdf/cb-4.pdf

  • 性能チューニング個所の検討~机上評価でもできること~

    ピーク時になると応答時間が急激に悪化したので、とりあえずCPUとメモリを倍増しておけば大丈夫かな……と勘に頼って対応し、ドツボにはまった経験、ありませんか? この連載では、インフラエンジニアなら最低限理解しておきたい性能問題の基礎を解説します。(編集部) はじめに 第3回「遅いところを直すだけでいいのですか?」までは、性能の基礎の中でも特に基礎的な話をしてきました。第3回は多少はリアリティのある話題だったと思いますが、内容的には数学の勉強のような話が中心で、現実のITシステムでの性能対策に使うレベルにはほど遠いものでした。 今回から始まる後半からは、実際に活用できる性能対策の話をしていきます。今回は、性能対策用の専用ツールを使わずに、机上での試算でどこまで性能改善をシミュレーションできるかを示したいと思います。設定した問題のケースでは、解説のために単純化した部分がいくつかありますが、現実問

    性能チューニング個所の検討~机上評価でもできること~
  • CPU and memory need | Oracle 日本

    お悩み解決!オラクルのサイジング 日オラクル株式会社 Oracle Direct テクニカルサービス部 藤田 久美子(ふじた くみこ) はじめに これから構築するデータベースやアプリケーションには、どれくらいのCPUやメモリが必要なの? パフォーマンス要件を満たすには、どういう構成にすればいいの? 現在想定している構成に無理や無駄はないの? システム構成を決める際、こういった悩みを持つ方は多いのではないでしょうか? この資料では、新規システム構築、もしくはハードウェアリプレースをご検討の皆さまに、適切にサーバーサイジングを行うためのポイントをご紹介いたします。 目次 サイジングとは? サイジングの重要性 サイジングの3つの工程 サイジングの実際 システム要件確認 サイジング ベンチマーク サイジングとは? システムやサービスを提供する際に、想定される負荷を見積もり、それを処理するのに十分

  • 生涯未婚に対する個人的な考え

    今年で33歳になる なぜ、結婚しないか?と言われると、単純に「大変そうだから」と言う言葉が浮かぶ 最近はテレビで「年収600万以下の男は結婚に不利」とか「男は如何に優れたATMであるかが重要」とかただしイケメンに限る系の話題が出てくる そして男が自分の時間の大半を彼女のために使う重要性が説かれる 仕事をしていても、出勤時のラッシュに必死の形相でベビーカーを電車の1号車に突っ込んで乗り込もうとする母親や出勤時に保育園に預けるために スーツ姿で子供を抱いてラッシュで子供がクズると諦めの表情で途中の駅で降りてスマホで必死に会社に遅れる事を謝罪する父親を見かける そして保育園問題で母親の叫びがネット上を流れ貧困状態の子供が話題になる 子持ちまたは子持ちでない既婚者には理解してもらえないかもしれないが、事前情報としてこんなものばかりだと正直 「結婚はいいぞ!」「子供はいいぞ!かわいいぞ!」 と言わ

    生涯未婚に対する個人的な考え
    minoton
    minoton 2017/04/06
    ネットの普及やらで個人でできることは増えたけど冗長性はママなので、"将来を予測できる独身でいた方が安心感" ってのはどうかと生涯未婚者は考えます
  • Windows 10 Creators Update版ISOファイルが公開

    Windows 10 Creators Update版ISOファイルが公開
  • https://www.ipa.go.jp/files/000026834.pdf

    minoton
    minoton 2017/04/06
    ITプロジェクトのリスク予防への実践的アプローチ ―ユーザー/ベンダー協働によるリスクへの対処―
  • チェックリストでリスクを見つけてプロジェクトを幸せにしよう - Qiita

    リスク要因を洗い出してリスク管理! プロジェクト管理とはリスク管理とイコールだ!と言っても過言ではありません。 すべてのリスクを回避すれば、プロジェクトは 期限通りに、 要件通りに、 お客様も満足して、 幸せに、 終わるはずなのです。 ITプロジェクトのリスク予防への実践的アプローチ IPAが、そんな幸せへの最短ルートと言うべきドキュメントを出しています。それが、 ITプロジェクトのリスク予防への実践的アプローチ(PDF) です。 長いですが、一読の価値はあるというか、百読の価値あるドキュメントです。 プロジェクトの最初に、プロジェクトの途中で、プロジェクトが終わってから、それぞれ違う読み方が出来ると思います。 ただ、長いので、簡潔なチェックリストにしてみました。 これをチェックするだけでも、割といい線でリスクの洗い出しが出来るはずです。 リスクが見つかったら、対応方法を考えなければいけま

    チェックリストでリスクを見つけてプロジェクトを幸せにしよう - Qiita
  • 悩めるプロジェクトマネージャー様へ~平穏時に潜むリスクの予兆を見逃さないために~

  • 養育里親:男性カップルを大阪市が全国初認定 | 毎日新聞

    虐待などにより親元で育てられない子供の養育里親について、大阪市が男性カップルを認定したことが5日、市への取材で分かった。厚生労働省は同性カップルの里親認定について「聞いたことがない」としており、全国初とみられる。 大阪市によると、昨年12月、市内在住の30代と40代の男性を養育里親と認定した。市は、養育する子供については詳細を明らかにしていない。 厚労省は里親委託に関するガイドラインを2011年に策定した。ガイドラインに基づき、各自治体で里親の認定について運用が進められている。

    養育里親:男性カップルを大阪市が全国初認定 | 毎日新聞
    minoton
    minoton 2017/04/06
    世界的に見ると日本は施設保護の割合が多すぎる(8割以上。先進国平均は5割未満)から、里親委託が増えるのはよいのでは