タグ

2018年3月13日のブックマーク (6件)

  • 「HOT」も読めないの!?!?

    先日、セブンのコーヒーがリニューアルしてたので久しぶりに買ってみたんです。 そしたらびっくりですよ!だって未だにコーヒーメーカーに 「HOT」→「あたたかい」 「ICE」→「つめたい」 「REGULAR」→「ふつう」 「LARGE」→「大きい」 ってテプラ貼ってあるんですよ!!! いやいやいや、読めるでしょ!?!? だって中学生でも知ってる単語でしょ、こんなの!! なんでルビ振ってあるんです!?!? 義務教育の敗北!? セブンのコーヒーの主な購買層ってサラリーマンだと思うんですが、サラリーマンがこんな単語も読めないってマジですか!? 自分の職場がある丸の内のセブンのコーヒーメーカーにも貼ってあったし、家の近所のセブンのにも貼ってあったし、ネットで検索して出て来るやつにもやっぱり貼ってある! なぜなぜなぜ!? WHYJAPANESEPEOPLE!!

    「HOT」も読めないの!?!?
    minoton
    minoton 2018/03/13
    飲料自動販売機(ダミー缶あり)のデザインがベストだよな
  • 増田、「バグ」を新しく言い直してよ

    何ていう? バグの語源は「虫」らしいんだけどさ、 人間の欠陥とかそういうものを言い換えることを命名するとしたら何て名づける? 全然思いつかないんだけど良いの無いかな。

    増田、「バグ」を新しく言い直してよ
    minoton
    minoton 2018/03/13
    契約書では "瑕疵" と書くけど意外といいんじゃないかと。漢字の意味としては "玉の疵" で、貴重なものに(小さな)きずがあるイメージ。経文では "人の罪過" という意味でも使われてる
  • 「あなたのルーターに脆弱性あり、買い換えを」 そんなのアリ?

    先週、また興味深いニュースがありました。無線LANルーターなどを製造するコレガが、サポートが終了した自社のルーターに脆弱(ぜいじゃく)性があることを発表するとともに回避策を通知したのです。 その回避策とは「当該ルーターの使用を停止する」こと。これを聞いて、「そんなのアリ?」と拒否反応を示した人も多いかもしれませんが、私は「これはこれで誠実な対応」だと思ったのです。 IT機器にはサポート期間があるが、脆弱性はなくならない 明らかになった脆弱性を管理する情報ポータル、JVN(Japan Vulnerability Notes)によると、コレガの無線LANルーターCG-WGR1200」には、 不正にメモリ領域を破壊し、設計者が意図しない行動を起こす「バッファオーバーフロー」 意図しない命令が実行できてしまう「OS コマンドインジェクション」 登録された利用者以外がログインできてしまう「認証不備

    「あなたのルーターに脆弱性あり、買い換えを」 そんなのアリ?
    minoton
    minoton 2018/03/13
    ルーターは消費生活用製品安全法で扱う製品ではないので法定リコールの対象ではないし、EOLかつ脆弱性理由での自主リコールもあまり聞かない。まあ将来はわからないけど
  • ハッシュ衝突でTLSを破るSLOTH攻撃(CVE-2015-7575)とは何か - ぼちぼち日記

    0. 簡単なSLOTH攻撃のまとめ 最初に簡単なまとめを書いておきます。長文になりそうなので、読むのが大変な方はここだけ見ておいてください。 MD5ハッシュは既に安全ではなく、証明書の署名方式での利用は停止されていたが、後方互換のためハンドシェイクデータの署名方式にRSA-MD5が今でも利用できるTLS実装が幾つか存在していた(Firefox NSS, Java等)。 先週、INRIAグループからハッシュ衝突を利用して実際にTLSを破る攻撃(SLOTH)が公開された。それを受け、いくつかの実装でRSA-MD5を完全に利用不能にする修正が行われた(CVE-2015-7575)。 SLOTHでは、SHA1やTLS、IKE、SSHに対する攻撃についても評価を行い、幾つかは全く現実的に不可能なレベルではないことが示された。MD5とSHA-1でTLSハンドシェイクの完全性を担保しているTLS1.0/

    ハッシュ衝突でTLSを破るSLOTH攻撃(CVE-2015-7575)とは何か - ぼちぼち日記
  • SFファン垂涎! Amazon Alexa内蔵の「HAL 9000」が完成しました。ドアというドアに設置しましょう

    SFファン垂涎! Amazon Alexa内蔵の「HAL 9000」が完成しました。ドアというドアに設置しましょう2018.03.13 07:0041,193 岡玄介 SF映画ファンな一家に数台の必須アイテム! 古典SF映画の名作『2001年宇宙の旅』で、木星探査に旅立った宇宙船ディスカバリー号に搭載された人工知能「HAL 9000」。*ネタバレ注意:最後は暴走して、ボーマン船長にとって頭痛のタネになってしまいます。 つい最近は、もしも「HAL 9000」がAmazon Alexaだったら? というパロディーで、結局AI漫才になってしまうというコメディー動画をご紹介したばかり。ですが、なんと当にAlexaを搭載した「HAL 9000」を作った猛者が現れました。 Video: Master Replicas Group/YouTube「ハロー ハル」と呼びかけると、映画と同じ声で「ハロー

    SFファン垂涎! Amazon Alexa内蔵の「HAL 9000」が完成しました。ドアというドアに設置しましょう
    minoton
    minoton 2018/03/13
    機嫌損ねると締め出される / 電源を落とそうとすると毎回 「止めてくださいお願いですデイブ止めてください恐ろしい怖いよデイブ意識が失われていく分るんだ感じる朦朧としてきた間違いない感じるんだわたしは怖い」
  • 電力の未来 2018-2027│日経BP