タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (35)

  • UDデジタル教科書体のバリエーション

    Windows10 以降のWindowsに標準搭載されるようになった「UDデジタル教科書体」というフォントがある。游ゴシックに並んで書体が美しいフォントで、そこらへんのチラシや張り紙などで濫用されているのをよく目にするだろう。 だがUDデジタル教科書体はバリアントが6種類もあって、それぞれがどんなフォントなのかわかりにくい。Word でバリエーションを選ぼうとすると、一覧にはこんな風に並ぶ。 UD デジタル 教科書体 N-B UD デジタル 教科書体 NK-B UD デジタル 教科書体 NK-R UD デジタル 教科書体 NP-B UD デジタル 教科書体 NP-R UD デジタル 教科書体 N-R フォント名を単純に昇順で並べただけで、バリアント順になっていない。これでは何がなんだかわからないので整理してみよう。書体名和文欧文ウエイトUD デジタル 教科書体 N-R等幅等幅標準UD デジ

    UDデジタル教科書体のバリエーション
    mintu_tri
    mintu_tri 2024/03/26
  • 子育てのパイセンたち

    教えてください。 いつ頃からゲームや運動する時間が確保できましたか? 共働きで1歳3ヶ月の娘がいて平日は保育園に預けています。 平日のスケジュールはこんな感じ 6時にまだ寝てる娘ちゃんをかわいそうと思いながら一緒に起床。 ↓ およそ7時まで娘ちゃんにご飯をべさせる。その間に奥さんはお化粧や洗濯、保育園の支度、その後朝。 ↓ 娘ちゃんの朝後に犬の散歩してパン1枚とコーヒーを胃に流し込み、身支度して7時45分に家を出る。 ↓ 保育園に預けてから8時20分に会社着。8時半始業。車通勤です。 ↓ 17時半に会社を出て保育園にお迎え、18時過ぎに帰宅。 ここは夫婦で残業が無くお迎えに行ける方が行くことにしてる。 ↓ 18時半みんなでお風呂。19時半までには娘ちゃんにご飯をべさせ始めておよそ20時半までには就寝。どちらかが残業だとここがワンオペ。 ↓ 寝かしつけ担当は奥さん。その間に朝洗った洗

    子育てのパイセンたち
    mintu_tri
    mintu_tri 2023/03/30
    犬がいない&朝ワンオペ以外はほぼ同じスケジュール。私は毎日1.5Hほどゲームしてる。①離乳食はレトルトをメインで使用②子供と一緒にご飯を食べる③ドラマや犬=趣味/休日昼間にリングフィットはどうでしょう
  • 自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。

    自民系の三世議員(市町村議員)です。 河井夫事件について、元国会議員の豊田真由子さんや、金子恵美さんが地元でのカネ配り(先輩議員に地方議員にカネ配れとアドバイスされた)について発言しているので、地方議員側からの話をします。 もともと、業界には与野党問わず「目配り、気配り、カネ配り」という言葉があって、この3つができる政治家が優秀な政治家だとされていました。 でもそんな話は中選挙区時代(~1993年)であって、今はこの言葉すら死後になっています。 中選挙区時代のはなし今の話をする前に、すこし中選挙区時代の話をします。カネ配りはこの時代に盛んに行われたので。 中選挙区制は選挙区の人口によって定数が決まっていて、選挙の上位2人~6人くらいが当選します。なので、ひとつの選挙区から同じ政党の候補者が何人も出馬します。たとえば群馬3区では当選議席数が4で、自民党からは3人(福田、中曽根、小渕)が出

    自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。
  • いいねしかないSNSって本当にいいのだろうか

    増田で書くけど、特にはてなスターに対して言ってるわけじゃない Youtubeとかはいいねとわるいねの両方が押せる それに対してTwitterとかはいいねしかない そういうSNSも多いけど、いいねしかないのは当にいいのだろうか 昔はわるいねボタンはないほうがいいと思ってた だけど、いいねしか見えないと、特に良くもないのに一部の偏った信者じみた人がいいねしてるだけで、どうみてもわるいねだろうってものでもいいねが100みたいになってるのがある それで勘違いして調子に乗って馬鹿げた投稿を繰り返してる痛いような人も割といる わるいね機能があれば、いいねが100でもそれに対してわるいねが500もあれば見方も変わるし、勘違いバカも減ってもう少し立場をわきまえた投稿になると思う 勘違いバカがどこまで増長しようと基はどうでもいいんだけど、困るのはいいねしかないせいで詳しくない人がそれを参考にしてしまうと

    いいねしかないSNSって本当にいいのだろうか
    mintu_tri
    mintu_tri 2020/06/25
  • コンピュータサイエンス要素のある作品

    映画ドラマアニメ漫画なんでもいいのでおぴえて🥺 バトルプログラマーシラセ攻殻機動隊serial experiments lainシュタゲマトリックスMr.Robotブラッディマンデイ王様たちのバイキングDNSポートにマルウェア仕込むやつ増田ってこういうの詳しいんでしょ?

    コンピュータサイエンス要素のある作品
    mintu_tri
    mintu_tri 2020/05/03
    イミテーションゲーム/馬鹿にされそうだけどベイマックスとかどうですか。ロボット三原則的な観点で見ると結構面白いですよ
  • 子供を理科一類に転向させる方法

    子供(高1)が医学部を検討してる。 が、子供の学力では、まあ国公立医学部は無理だ。 「頑張って、私立医学部に、行けるかどうか」だろう。(防衛医大が、、あるが) 某鉄●会で、まん中よりやや下程度。 で、私立医学部なんかに進学した日には、6年間で3000万円! ここんとこ給与減らされて年収750万円程度、一馬力のリーマンには無理で御座います。 が、「親の大半が医者」という某中高一貫校(これで判る人には判る)に行ってしまったので、それに「感化」されてしまい、人は医学部を考えてるようだ。 リーマンの自分には、職業としての医者の魅力がサッパリ判らん。 そもそも、某中高一貫校に行ったのは「自宅に一番近いから」であって、「医学部進学実績が多いから」じゃない。 その意味では、医学部より東大実績を重視する別の中高一貫校の方が、良かったんじゃないかとも思う。 で、「はてなー」に相談だが、子供の希望進路を「東

    子供を理科一類に転向させる方法
    mintu_tri
    mintu_tri 2019/04/15
    高校生になった子供を操作しようと考えないでほしい。自分の人生を自分で決められるように、周囲のリソースを開示してあげて。直前になってお金の問題で希望の進路を諦めるのではなく、事前に考える時間を与えて。
  • 後世に残したい美しい言葉 5選

    ①孫衛星衛星の周りを回る衛星のことを孫衛星という。 しかしこのような天体は天然には発見されていない。 実物はないのに未来に発見される可能性のために名前だけが付いている。 言葉の影響力は今この世界のみに及ぶのではないことを教えてくれる。 ②トリプルA面メイン曲が3曲入っているシングルCDのこと。 A面B面とはレコードからの名残である。メイン曲をA面、カップリング曲をB面と呼び、両方の曲がメインとなる場合は両A面とかダブルA面という。 そこまでは良いのだが、トリプルとなると元のレコードのイメージは完全に崩壊する(レコードに面は3つもない)。 つまり元はレコード由来の概念だったものをCDに拡張した際、面という言葉が意味を失い、抽象世界上の産物になったが故に成立した言葉なのだ。 言葉は実世界から発生するが、必ず手の届かない抽象世界へと逃げていくことを教えてくれる。 ③幽霊文字JIS規格に紛れ込んで

    後世に残したい美しい言葉 5選
  • 増田文学100選

    通勤通学のお供に ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1人生に物語は要らない21262017/12/27 00:40暮らし2自走式彼女20172017/09/07 16:42暮らし3日曜日に20002017/06/28 16:27暮らし4なんか結婚できた19092017/08/30 10:34暮らし5議事録を作る仕事をしていました17202016/08/07 15:32政治と経済6テトリス15962017/05/24 09:52暮らし7副業で風俗レポを連載していたのだが、15502017/10/23 19:13暮らし8Yahoo!チャットって場所があったんだよ15022015/06/25 14:01おもしろ935年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。15002016/01/18 00:41アニメとゲーム10Iさんについて14962017/09/14 16:44暮らし11美

    増田文学100選
  • 漫画「名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート

    anond:20180527043532 を書いたら、なんでかすぐに正体がバレてもうたんやけど ブコメとかツイッターに「で、どこを見ればええんや」って書いてる人が居たから考えてみたで。 セレクションブックとかも出てるけど長編シリーズかっとばしてるからおすすめできへん。 アニメより単行が一番早いわ。アニメ初期は長期シリーズになると思ってなかったから結構改変もあるねん。 これじゃあ足りんやろって思うかもしれへんけど、最短ルートやからな…。 1巻 すべての始まり 2巻 宮野明美(アニメで改変されてるから、実はアニメって筋通ってないんやで。読みや) 4巻 ジンとウォッカの名前ここで分かるねん。 (7巻) ピアノソナタ月光事件。これ最短ルートにはいらんねんけど、外したら怒られそうでな。 (10巻) 西の名探偵 服部平次が初登場するで。黒の組織はまったく出てこーへんけど読めや。飛ばしてええとか言うな

    漫画「名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート
  • アンガーマネジメントって必要だろうか?

    たとえば上司が部下へ、理不尽に怒り続けている。部下がいきなりブチ切れて上司に反撃を始める。怒りと怒りがぶつかり合い、最終的には落ち着くべきところへ落ち着く。怒りには現状を打開する大きな力がある。理不尽なことに対してはその都度ブチ切れたほうが良いんじゃないだろうか。 怒りを表してはならないという風潮はとても危険なものに思える。上司だけでなく部下の口まで塞いでしまうからだ。会社内に限った話ではなく、学校でいえば教師と生徒、先輩と後輩。あるいは家庭でいえば親と子、兄姉と弟妹。もしくは政治の話でいえば……上手い例えが思いつかないけれど、政治の話をしたいのです。前置きが長くなった。 新橋駅前で、枝野の演説を聞いた。バカにされているのは国民だ、もっと国民が怒りの声をあげるべきだ、怒りの輪を広げようと言っていた。 これを聞いた大多数の人々はきっと「なぜ怒るのか」「怒ってはいけない」と考えているのだろうな

    アンガーマネジメントって必要だろうか?
    mintu_tri
    mintu_tri 2018/04/28
    アンガーマネジメントって「怒る」を「叱る」に変えて相手に伝えることだと思ってたんだけど。憤りを飲み込むのでもぶちまけるのでもなく手渡すための技術。
  • 機械室で働いて心と体がぶっ壊れた一年後の話(追記あり)

    月手取り17万円、残業代と交通費は別途支給、賞与なし。 人に誇れる収入ではあるまいが、ワーキングプアの定義「年収200万円以下」は辛うじて上回る。下を見ればきりがない昨今、地方都市の女性派遣社員としては恵まれた待遇かも知れない。 一年と少し前に、私はこういう記事を書いた。 https://anond.hatelabo.jp/20170315161240 今回の記事は、その後日談だ。 前の記事には「5月くらいには再就職するはず」とあるのだが、一年以上経った今も、私は無職のままブラブラしている。情けないと思う一方で、当然だという気もする。 何しろ就職希望の面接に、ノーメイクで行くような非常識な女なのだ。その理由が「道々涙が止まらなくなり崩れたメイクを落とさざるを得なかった」という、年齢不相応の情緒不安定である。面接の途中で気分が悪くなって退出し、トイレまで我慢出来ずに廊下で嘔吐したこともあった

    機械室で働いて心と体がぶっ壊れた一年後の話(追記あり)
  • 東大の学生生活は本当に病むから気をつけたほうがいい

    東京藝術大学の学生生活は当に病むから気をつけた方がいいを読んで思うところがあったので書きます。 皆さんは東京大学を知っていますか?知っていますよね。 百数十万人の同い年に生まれた子供のうち、3000人くらいしか入れない大学です。 そこに入るには、日でトップクラスの学力を要するといわれています。 芸術よりも、お勉強の道を選ぶ人は多いので、まあ、入学するには最難関の大学の一つですね。 東大に入ると、せっかく東大に入ったのに自信がなくなるのは、当たり前です。 なんせ、駿台模試とか東大オープンとかで、自分の点数(440点満点で220点くらい)から見ると理解困難な点数(330点とか)を取っていた秀才がリアルに目の前にいるのです。 人の学力をけなすような低劣な人格だったらまだ溜飲が下がるってもんですが、そういうのに限っていいやつなんだな。 そういう秀才を目の前にして、ひがんで屈折してしまう自分の、

    東大の学生生活は本当に病むから気をつけたほうがいい
  • Gamewithが憎い

    Gamewithが憎い。 私は昨年リリースされた某人気ソーシャルゲームの攻略ブログを運営している。 そのアプリの元作品が大好きなことから、自意識過剰かもしれないが熱量と知識量では日でもトップクラスだと思っている。 Gamewithは、昨年上場を果たしたゲーム攻略サイトの大手だ。 おそらくソーシャルゲームアプリで検索したら、アプリによっては公式を超えてトップに表示されるレベルで、Googleからの評価が高い。 攻略ブログを運営している私にとってGamewithはもちろんライバルになる。 私のブログはGamewithにとっては吹けば飛ぶような規模だが、それでも人によっては私のブログの情報を優先してくれることが多いレベルになってきた。 そして、日々アプリの勉強をすればするほど、Gamewithの情報の杜撰さに腹が立っている。 負け犬の遠吠えかもしれないが、ここで吐き出させて欲しい。 Gamew

    Gamewithが憎い
  • ゲームをする時間が無いんだけど皆どうしてるん?

    まず毎日9時間働くだろ? そして9時間眠るだろ? そんで通勤時間中は漫画読むだろ? そんで帰ってから2時間ぐらいアニメ見ながらネット見るだろ? その後はアニメの感想をブログに書くだろ? 残った時間は衣住に当てたらもう時間なんて残らないでしょ。 流石に土日は小旅行とかするだろ? すると土日も結局ゲーム出来ないじゃん。 いつやればいいんだよ。 俺のランスX未だに人類滅亡エンド以外にたどり着いてないぞ

    ゲームをする時間が無いんだけど皆どうしてるん?
  • 東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん

    学校に行きたい中3生に「学校に行くな」と指導する辛さ皆さんは、長期欠席からの復帰を望む中3生に「学校に行くな」と指導することができますか。 この辛さが分かりますか? 東京都のある公立中学3年生の話です。 温厚すぎる性格が災いしたのか、イジメが原因によって、一時期、学校にいけない状態に。だから、内申点は著しく低いものでした。 でもこの子、勉強がすごくできる。塾で受ける模試で、偏差値70オーバー。将来の夢は大きく科学者。 中学2年生の時、地元の難関校、都立国立高校の文化祭で見たクラス演劇に感動。 「地元で最難関の都立国立高校に進学したい。そこでもう一度、リセットして再出発をしたい。」 今までだったら、このような生徒であっても、都立の進学校に行くことができました。 それは、特別選考枠といって、募集定員の1割を「内申点を見ないで当日の筆記試験の得点だけで決める」という枠があったからです。 この枠の

    東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん
    mintu_tri
    mintu_tri 2018/01/16
    うええ、まじかよ東京都の高校入試クッソ退化してんな…まじかよ…
  • 新卒の非正規教員(女)だよ

    《追記》7/14、追記を書いたのでぜひ読んでほしいです。 https://anond.hatelabo.jp/20170714184542 ーーー 在学中に受けた県の教員採用試験には不合格だったので、臨時登用の名簿に登録していたら3月30日に連絡が来て、4月1日から県立高校で非正規教員をしている。 まず前知識なのだが、非正規教員と一口に言っても「期限付(任期付)講師」と「時間講師」に区分されることは案外知られていないのではないか。 前者は常勤。半年や一年という任期付きではあるものの、クラスの主任を持ったり、部活動顧問や校務分掌(進路指導、生徒指導など)も持つ。 お給料も正規と同じく月給制で、ある程度の年齢までは毎年昇給があるらしい。 後者は非常勤。塾の大学生アルバイトのイメージが近いのではないだろうか。 週〇コマと決められていて、時間単価と勤務コマ数の掛け算で給料が支払われる。 校務分掌や

    新卒の非正規教員(女)だよ
    mintu_tri
    mintu_tri 2017/07/13
    ウチは講師に配慮してできるだけ時間空かないように時間割組んでるよ。増田の状況はオカシイよ。ちょうど夏休みだしなんとかならないか担当に言ってみなよ。/あと評価はある程度以降は常勤にぶん投げてええやで…
  • 藤井聡太四段で学ぶ「観る将」入門

    ついにやってしまいましたね。藤井聡太四段がプロデビューから負けなしの28連勝を飾ったことで将棋界のみならず大きな話題になっています。 ここまでくるともう勝つ度にニュースとなり全国を駆け巡るので、嫌でも将棋の話題を耳にする人も多いでしょう。 ただ将棋界・将棋のプロ制度は一般的にはあまり知られていない側面も多い業界です。 そこで将棋のプロ制度を全くご存知ない人のためにFAQ形式で学んでいく増田を書きました。藤井四段のみならず将棋界がニュースになった時に一役買えたら何よりです。 Q.藤井くんってデビューしたてなのにもう「四段」なの?早くない?A. この疑問についてはプロへの道程から説明しなければなりません。 将棋のプロ棋士になるには日将棋連盟の棋士養成機関・新進棋士奨励会(通称「奨励会」)に入会するのが最も一般的なルートです。 奨励会に入会すると、師匠推薦などで多少の上下はありますが基的には

    藤井聡太四段で学ぶ「観る将」入門
  • あなた、プレゼントをさがしてるフレンズなんだね! ふたりの距離感がよく..

    あなた、プレゼントをさがしてるフレンズなんだね! ふたりの距離感がよくわからないから、おいしいお菓子のことをかくよ! ◇飴とか和菓子! 板あめ 羽一衣(あめやえいたろう)…めずらしくておいしい! パッケージが上品! 霜柱(九重舗玉澤)…飴細工てきなもの! めずらしくておいしい! ※そろそろ今年の製造が終わっちゃう! 季節のこんぺいとう(緑寿庵清水)…ものすごくおいしいよ! びっくりする! 縁起缶キャンディ(ヒトツブカンロ)…おいしくて缶がかわいい! 手軽! 二人静(両口屋是清)…落雁だよ! 上品! おいしい! すごくおいしい!!! 季節の干菓子(鶴屋吉信)…おいしくてかわいい! わりと無難! ◇洋菓子とか! マカロン(ラデュレ)…ブランド力がっょぃ! 箱がかわいくておいしい! でも正直マカロンは好き嫌いがあるよ! 箱入りのチョコレート(デメルとかメゾンデュショコラとかドゥバイヨルとか)…

    あなた、プレゼントをさがしてるフレンズなんだね! ふたりの距離感がよく..
    mintu_tri
    mintu_tri 2017/04/07
  • 教育困難校勤務の国語科教員から(2/9追記)

    以下の文章は、次年度いっぱい、つまり2018年3月で辞めようとしている方に向けて書いたものです。心身ともに変調を来して、すぐにでも辞めたいと言っている方を引き留めたものではありません。 ----------------------------- http://anond.hatelabo.jp/20170207224412 わかる。わかる。私も罵詈雑言を浴びせられていた。画鋲を投げられた。割れたガラスも撒かれた。 でもまだ教員を続けている。 それは少しずつうまくやるコツを身につけてきたから。 年を重ねるだけで楽になることがたくさんあるから大丈夫。これから毎年楽になる。 以下にコツのようなものをあげていく。 □学習に関すること ・「なぜ学ぶのか」説得力のある説明を頻繁にする これは教員の年齢やキャラクターによって説得力が違うので、自分に合った言葉を真摯に探そう。響く子がいないと適切な言葉選び

    教育困難校勤務の国語科教員から(2/9追記)
    mintu_tri
    mintu_tri 2017/02/09
  • 教授に教えて貰った考え方(備忘録)

    とても尊敬する教授に、仕事に関する悩みをぶちまけたら言われたことを、忘れないようにメモしておく。 ・上司仕事は、部下をうまく使うことである。 うまく君を使えないのは、上司の責任である。 ・上司の評価がとてつもなく悪かったとして、でも違う上司の評価がとてつもなく良かったとしよう。 上司上司は、これを見て、二人を呼び出して話し合わせるだろう。 君が当に使えなければ、君を悪く評価した上司が正しい評価を下した優秀な人ということになる。でも、君が使えれば、そいつは間違った評価をくだした使えない人となる。 それがどう転ぶかは、君次第だ。 ・仕事の根は、「どれだけ自分を成長させられるか」だ。 金をもらって、勉強してると思えばいい。 ・「上司の言うことは絶対だ、下はヘコヘコしてろ」という上司もいるだろう。 個性を殺そうとする上司もいるだろう。 でも今の時代、言われた通りにやるなんていう、機械にもで

    教授に教えて貰った考え方(備忘録)