タグ

2007年11月8日のブックマーク (4件)

  • HTML崩壊 meltdown.js - KAZUMiX memo

    #ff0000">2008年12月29日追記:逆再生する新バージョン「HTML崩壊Reverse! meltdown2.js」をアップ #ff0000">2009年4月21日追記:さらに進化したバージョン「HTMLの暴走(meltdown3)」をアップ まずは軽いページでお試しください。例えば Google とか。*1 javascript:(function(){var s=document.createElement("script");s.charset="UTF-8";var da=new Date();s.src="http://www.rr.iij4u.or.jp/~kazumix/d/javascript/meltdown/meltdown.js?"+da.getTime(); document.body.appendChild(s)})(); これを適当なページのアドレスバ

    HTML崩壊 meltdown.js - KAZUMiX memo
    mionosuke
    mionosuke 2007/11/08
    へぇ。
  • 「初音ミク」に続くバーチャル歌手「鏡音リン」が12月登場

    「初音ミク」に続くバーチャル歌手「鏡音リン」が12月登場 −声は下田麻美。「VOCALOID 2」採用のソフト音源 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、人間の声をもとにした音声合成エンジン「VOCALOID 2」を採用したソフトウェア音源「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の新ラインナップとして、バーチャル・シンガー「鏡音(かがみね)リン」を12月に発売する。価格などの詳細は決定していない。 「VOCALOID 2」は、ヤマハのサウンドテクノロジー開発センターが作り上げた音声合成エンジン。録音された人間の声をもとに、リアルに音声合成された歌声を作り出すもので、キーボードを使って生演奏(生歌唱)を行なう機能なども備えている。 クリプトン・フューチャー・メディアでは、そのエンジンを使用したソフトウェア音源のシリーズとして、声優の声をもとにした音源である「キャラクター・ボーカ

    mionosuke
    mionosuke 2007/11/08
    「かがみね」と読む。「とかち」の歌声はイマイチだったけど、ボーカロイドになるとどう変わるのかに期待。ところで、初めての音で「初音」、じゃあ、どういう意味で「鏡音」って名づけられたんだろう?腕、細っ!
  • ライフハック(笑)

    メディアに踊らされ乗せられた自覚のない気取った男性を嘲笑した言葉。 そのような男性が単なる豆知識程度のことをわざわざライフハックと呼ぶことに由来する。 ライフハック(笑) Web2.0(笑) Win-Winの関係(笑) デジモノ(笑) ちょいワル(笑) 男の隠れ家(笑) マストバイ(笑) 男の料理(笑) 週末起業(笑) デキる男の○○(笑) LOHAS(笑) アルファギーク(笑) アルファブロガー(笑) ITアーキテクト(笑) コーチング(笑) ヒューマンスキル(笑) SOHOワーカー(笑) ブロゴスフィア(笑) マッシュアップ(笑) シナジー効果(笑) 渋谷系プログラマ(笑) アーリーアダプター(笑) ユビキタス(笑) CTO(笑) ソーシャルメディア(笑) フォークソノミー(笑) エバンジェリスト(笑) ロングテール(笑) 人生のクオリティをアップ(笑) クリエイティビリティ(笑) コ

    ライフハック(笑)
    mionosuke
    mionosuke 2007/11/08
    女性版よりウケた。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:今でも覚えてるファミコンゲームの裏技

    27 留学生(大阪府) 投稿日:2007/11/07(水) 23:21:57 ID:3XhhTl+10 ?2BP(3779)

    mionosuke
    mionosuke 2007/11/08
    ファミコン版DQ1の復活の呪文は暗記してたので、Lv.30になる呪文は今も覚えてる。あとGB版DQ3で使えたふくろの中身が99まで増える裏技を覚えてる。メダルを増やして、装備を強く出来た。