タグ

2016年12月19日のブックマーク (6件)

  • 死んだ推しが生き返った、あるいは2016年のトゥルー・ロマンス - アオヤギさんたら読まずに食べた

    11月28日は私にとって歴史に残る日だった。とうの昔に死んだと思っていた推しが生き返ってきたのだ。 【警告】ここから先、「魔人探偵脳噛ネウロ」のネタバレ……ネタバレ?があります。 その推しの名は笹塚衛士という。ご存じない方もいるかもしれないので説明しておくと、笹塚衛士は松井優征の「魔人探偵脳噛ネウロ」に登場するキャラクターで、顔がいい刑事のおっさん(とお兄さんの中間キャラ)である。 魔人探偵脳噛ネウロ 11 (集英社文庫 ま 24-11) 作者: 松井優征 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2013/06/18 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (8件) を見る この人です。 文庫11巻にして初めて表紙を飾っているのは脇キャラだからではなくていろんな事情があり彼が「11」にちなんだキャラだからです。コミックス版ではちゃんと3巻に出ているのでかなりの重要キャラですよ!!! 魔人探偵

    死んだ推しが生き返った、あるいは2016年のトゥルー・ロマンス - アオヤギさんたら読まずに食べた
  • 「焼き鳥は串から外さないで」 飲食店の訴えに賛否両論:朝日新聞デジタル

    「串から焼き鳥を外さないで」。東京の飲店が看板を掲げたところ、インターネット上でさまざまな意見が飛び交った。忘年会シーズンも真っ盛り。焼き鳥が出てきたとき、あなたは外す派? 外さない派? 「焼鳥屋からの切なるお願い」。東京・田町にある鳥料理店「鳥一代」店が11月下旬、店が入るビル1階に看板を掲げた。 「焼き鳥を串から外してシェアをして召し上がっているお客様が多く見受けられます。凄(すご)く…悲しい」「僕ら、一生懸命一刺しているんです!!これでは切った肉をフライパンで焼いても同じ」……。そしてメッセージの最後には、「串から外さず ガブリついてべて下さい」。 看板の写真がツイッターなどのソーシャルメディアで拡散すると、ネット上で議論が巻き起こった。 否定的な意見は、「客の自由」「店員の努力をいにいってるんじゃない」……。一方、「串を外してべるとかありえない」「胸がすっとした」と

    「焼き鳥は串から外さないで」 飲食店の訴えに賛否両論:朝日新聞デジタル
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2016/12/19
    全然関係ないけど、傍点を下に付けられると違和感があるなと思った。
  • こんな組み合わせもアリだった!タバスコの意外な使い方とは

    小山宗祐 @Sousuke_Koyama 生牡蠣はタバスコに限る。元々タバスコは生牡蠣をべるために作られたソースなので当たり前なのだが、地味に知らない人もいるのでゼヒ試してほしい。ホントに美味しいから。タバスコの酸味が牡蠣に良く合い辛味が良い意味でエグみを消す。最強に旨い。マジで。 マジデ マジデ https://t.co/RkONWYV0zw 2016-12-16 19:10:33

    こんな組み合わせもアリだった!タバスコの意外な使い方とは
  • お弁当が絶対傾かない台湾のレジ袋が優秀!

    sketch book @smys201 「台湾の飯は屋台もいいけどレンチンご飯も袋が面白いよ、ジャールー(温めて)って言ってみー」と言われたので早速チャレンジしたら当に袋面白かった、ぴったりフィットで傾かなくて、箸は手渡しだけど十分、日の袋だとすぐ傾いて汁溢れたりするんで、これ輸入しませんかジャパーン! pic.twitter.com/KgEHUDTsji 2016-12-15 15:38:15

    お弁当が絶対傾かない台湾のレジ袋が優秀!
  • ちょー人生がダメになる!バター焼きあんまんのススメ「簡単に皮パリのトロトロ餡」「他の中華まんでもできる」【飯テロ注意】

    あんまんまん @ammnjp ほかほかの あんまんに ばたーつけて たべてみて ほしい もしくわ ふらいぱんで ばたーを ねっして あんまんを かるく やいてみて ほしい おすすすすめ ちょー じんせいが だめになる 2016-11-25 15:36:51 あんまんまん @ammnjp ばたーやきあんまんは さきに ふらいぱんで おこのみのりょうの ばたー とかしてから りょうめん やきめが つくぐらいまで ゆっくり やくと かわが さくさく ぱりぱりに なります あんまんは あったかいやつを やくのが おすすすすすめ 2016-12-02 10:33:38

    ちょー人生がダメになる!バター焼きあんまんのススメ「簡単に皮パリのトロトロ餡」「他の中華まんでもできる」【飯テロ注意】
  • 「食べられるショットグラス作り」をいろんな食材で挑戦! | ライフハッカー・ジャパン

    今回はいろんな材でショットグラスを作ってみたという実験の結果をご紹介いたします。 味への影響、どのくらいしっかりお酒を入れておけるか、といった観点からレポートしていきます。1番良かった材から順番に紹介し、最後にうまくいかなかった材を紹介したいと思います。 1番良かった材:ベーコンのチョコレートショットグラス このショットグラスは、失敗するだろうな...と思っていましたが、結果的に1番良いショットグラスになりました。 ショットグラスのまわりにベーコンを巻き付けて、それを176度のオーブンに入れ10分加熱します。 加熱したことによりベーコンがカチカチのカップ状になります。 その後、ショットグラスをとってチョコレートをかけ、固まるまで待ちます。 そして、出来上がったショットグラスにチェリー入りのバーボンを注ぎました。 漏れますか? 中をチョコレートでしっかりコーティングすれば、漏れません

    「食べられるショットグラス作り」をいろんな食材で挑戦! | ライフハッカー・ジャパン