タグ

動画とblogに関するmirioxのブックマーク (9)

  • DAC、投稿動画サイトを束ねたバイラルCMネットワークのサービスを提供

    デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は2月20日、複数の投稿動画サイトを束ねたクチコミ(バイラル)CMネットワーク「kuchi-CoMa(クチコマ)」のサービス提供を開始した。 バイラルCMとは、ネットで個人ブログなどから波及する口コミ効果を目的とした動画広告のこと。現在、欧米では、YouTubeなどの大型投稿動画サイトを中心に、バイラルCMを利用した情報発信が流行している。 日でも、数多くの投稿動画サイトが急速に立ち上がり、DACによると、企業がバイラルCMを用いて情報発信を行うための環境は充分ではなかったという。こうした背景から、DACでは複数の投稿動画サイトをネットワーク化することによる、クチコミ効果の向上として、バイラルCMネットワークのサービス提供開始に至った。 kuchi-CoMaでは、複数サイトのネットワーク化により、動画広告のクチコミ効果の最大化を目指し、

    DAC、投稿動画サイトを束ねたバイラルCMネットワークのサービスを提供
  • 米blinkx、ブログの内容に応じた動画を表示するウィジェットを公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • Amebaが大幅リニューアル、ポイントサービス「Amebaポイント」も導入

    サイバーエージェントは8月1日、ブログメディア「Ameba」の大幅リニューアルを実施した。メッセージ機能や動画投稿サービスに加え、ポイントサービスも導入された。 リニューアルによって、トップページやインタフェースも大幅な変更を受けた。トップページからは、お気に入りブログの更新情報や新着コメント、ランキングなどを確認できるようになり、7月10日に追加されたメッセージ機能、7月13日に追加された動画投稿サービス「AmebaVision」も利用できる。 Amebaポイントは、Amebaの各サービスを利用することでポイントを入手できるサービス。1ポイント1円として換算され、500ポイントから現金に換金できる。なお、取得したポイントごとに利用期限が設定されている。現在のところはインセンティブポイント1種類のみだが、今後はほかの種類のポイントも導入される予定としている。

    Amebaが大幅リニューアル、ポイントサービス「Amebaポイント」も導入
  • 人気ブイログRocketboomの内部騒動--アマンダが真相を語る

    先頃、ニューヨークに拠を置く人気のブイログRocketboomの顔であるAmanda Congdon氏がRocketboomを去るというニュースが流れた。 しかし、どうしてそいういうことになってしまったのかがどうもはっきりしない。Rocketboomの筆頭株主であるAndrew Baron氏は、Congdonさんが辞めた理由を、「彼女はロサンゼルスに移ることを希望しているのだが、Rocketboomの制作部をロサンゼルスに移すという彼女の希望には応えられなかった」からだとしている。Baron氏は、この辺りの事情をいろいろな場所に書いているし、Rocketboomでも直接語っている。 しかし、Congdon氏は、自分は辞めたのではなくて解雇されたのだと主張している。彼女は今やいろいろな意味で、Rocketboomの顔というだけでなく、メディアとしてのブイログを代表する存在になっている。彼

    人気ブイログRocketboomの内部騒動--アマンダが真相を語る
  • i-revo、ブログに動画公開機能

    コナミとIIJの合弁会社・インターネットレボリューションは7月12日、コミュニケーションサイト「i-revoマイポータル」に、ユーザーが動画をFlash Video形式で簡単に公開できるサービスを追加し、試験運用を始めた。 AVIやWMVなど各形式の動画を、Flashに変換してブログ上に貼り付けられる。ファイル容量は、記事文と合計で10Mバイトまで。動画の公開範囲を限定できる機能を今後追加する予定だ。 スタートに合わせて「METAL GEAR SOLID BANDE DESSINEE」の動画と、シンガーソングライターの成底ゆう子さんのライブ動画を無料配信する。 関連記事 フジテレビの動画共有サイト、7月13日にβ公開 フジテレビの「ワッチミー!TV」は、ユーザーから映像を募集し、カテゴリー別に掲載するサイトで、「ネットを使って有名になりたい、笑わせたい、何かを教えたい」といった個人の夢を

    i-revo、ブログに動画公開機能
  • メディア・パブ: ビデオブログの“RocketBoom”が落下?,人気アンカーウーマンの降板で大騒ぎ

    独立記念日明けの5日,米ブログ界を駆けめぐり大騒ぎになったニュースとは・・・。日海に着弾したテポドンのニュースではない。別のロケット“RocketBoom”が落下するニュースである。 diggやTechmeme(下のスナップショット)などのニュース・アグリゲーター・サイトでも,トップ扱いである。Steve RubelやRobert Scobleなど,著名なブロガーがこぞって,このニュースを論じている。 これは,ビデオブログ“RocketBoom”の司会進行役を務めていた女性Amanda Congdon が同社を辞め,司会進行役を降板するニュースである。こんな些細なニュースが,どうしてこのような大騒ぎを引き起こすのか。 おそらく,ネット業界の人たちが,RocketBoomの成長を楽しみにしていたからだろう。同社は,ニューヨークのオフィスに設けた手作りのちっぽけなスタジオから,毎日のようにビ

  • ビデオブログ「ブイログ」、目指すは映像の大衆化

    ステージにはRocketboomのチームが上がっている。Rocketboomは大成功を収めているビデオニュースブログで、成長が期待されるビジネスモデルを生み出している。 聴衆には最近ビデオブログの開設に取りかかったばかりのStephen Voltz氏がいる。彼はちょっとしたことから少し脱線してある動画を作成したのだが、それが今ネット中に広まって大変な話題になっている。その動画とは、ダイエットコークのボトルにチューイングキャンディのメントスを落として、ラスベガスのホテル「Bellagio」風の噴水を作ってしまうというものだ。 動機もビデオの内容もまったく異なる両者だが、どちらも、6月のはじめにサンフランシスコで開催されたビデオブログカンファレンス「Vloggercon」の参加者だ。ビデオブロガーたちはよく「映像の大衆化」という言い方をする。Rocketboomは、Voltz氏のビデオクリップ

    ビデオブログ「ブイログ」、目指すは映像の大衆化
  • ネットの増殖力を奪うネット中立性

    インターネット上、特にブログは、当然ながらネットの中立性をめぐるこの一連の議論であふれかえっている。「ネット中立性(Net neutrality)」という言葉をGoogleで検索すると、2100万件もヒットする。検索要求に「ブログ(blog)」を追加しても、600万件近くが抽出される。 この騒ぎを見ながら残念に思うのは、知識不足で誤解を招くような内容の議論が大半を占めていることだ。このコラムで前にも触れたことがあるが、ブロードバンドサービスプロバイダーに対して、ネット中立性支持派が主張しているような広い範囲に及ぶ規制を課すのは、結局は利用者が不利益を被ることになるため決して良い考えではない。ブロードバンドプロバイダーは単なるパイプを提供しているだけであって、彼らのネットワーク設備を利用するアプリケーションおよびコンテンツをすべて平等に扱う必要があると規定して、ブロードバンドプロバイダーを完

    ネットの増殖力を奪うネット中立性
  • サイバーエージェントも動画投稿サービスに参入--総投稿動画数100万目指す

    サイバーエージェントは6月14日、ブログを中心としたポータルサイト「Ameba」で提供している動画サービス「AmebaVision」の機能を強化し、動画投稿サービスを7月中旬に開始すると発表した。 AmebaVisionは、投稿された動画のブログへの貼り付けや、ブログ記事上での再生が特徴となっているが、これはブログサービス提供会社を問わず使用することができ、「Amebaブログ」内のブログにワンクリックで貼り付けられる。また、2006年8月を目処にウェブ上で動画編集ができる機能を追加し、ユーザーの利便性を高める予定だという。 投稿された動画に対する評価やコメント機能を利用して、企業のCM制作という課題のもと投稿動画を募り、人気投票で上位の作品を企業のウェブ広告として使用するなどの試みも検討しており、インターネットならではのインタラクティブ性を利用した企業のブランディング広告も提案していく計画

    サイバーエージェントも動画投稿サービスに参入--総投稿動画数100万目指す
  • 1