タグ

2021年4月13日のブックマーク (17件)

  • 出来レース? 73億円「五輪アプリ」の入札期限がわずか4日半、応札1者のみ 公正性に疑問の声:東京新聞 TOKYO Web

    73億円という巨額の予算が投じられた「オリパラアプリ」は、事業の委託先が競争入札で決められたものの、応札したのは1者のみだった。入札の公示から書類の提出期限までが、年末年始の休みを除くと実質4日半しかなかったことから、手続きの公正性に対する疑問も上がっている。 入札の公示は昨年12月28日で、技術提案書の締め切りは1月8日だった。立憲民主党の川内博史衆院議員が3月31日の衆院内閣委員会でその短さをただすと、平井卓也デジタル改革担当相は「スケジュール的には異例中の異例。タイトではあるが関係法令に基づいたという意味では適正だ」と答弁した。 この短い入札期間で応札したのは、NTTコミュニケーションズやNECなど5社の共同事業体だけだった。契約額は73億1500万円で、元請けの共同事業体から37社(4月12日時点)へ再委託などが行われている。 委託費73億円を巡っては当初から「高い」などと問題視さ

    出来レース? 73億円「五輪アプリ」の入札期限がわずか4日半、応札1者のみ 公正性に疑問の声:東京新聞 TOKYO Web
    miruna
    miruna 2021/04/13
  • 東京五輪は「最悪のタイミング、一大感染イベント」 NYタイムズ | 毎日新聞

    12日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、日で新型コロナウイルス感染が収まらずワクチン接種も滞る中で東京オリンピックを開催するのは「最悪のタイミング」であり、日と世界にとって「一大感染イベント」になる可能性があると伝えた。 運動面で「このままの五輪でいいのか」と題した評論記事は、人権問題絡みでボイコットの動きがある北京冬季五輪を含め「五輪の在り方を再考す…

    東京五輪は「最悪のタイミング、一大感染イベント」 NYタイムズ | 毎日新聞
    miruna
    miruna 2021/04/13
  • 米陸軍少尉を警官が取り押さえ 停車させ銃を向けスプレーを使用 - BBCニュース

    黒人の米陸軍少尉が昨年12月5日にヴァージニア州で警官2人に車を停止させられ、不当に催涙スプレーを使われるなどしたとして、ヴァージニア州ノーフォーク郡の連邦地裁に対して、暴行や違法の拘束、違法の捜索、憲法上の権利の侵害で警官2人を提訴した。 カロン・ナザリオ陸軍少尉は軍の迷彩服姿で運転中、ウィンザー警察の警官2人に路肩に車を停止するよう命令された。明るいガソリンスタンドまで運転を続けて停車したところ、両手を挙げて車外に出るよう命令された。 2人の警官に銃を向けられた少尉が「正直言って、出るのが怖い」と言うと、「ああ、そう思うべきだ」と警官の1人が答える様子が、別の警官のボディカメラ映像に収録されていた。少尉は車内から自分の携帯電話でも一部始終を撮影していた。

    米陸軍少尉を警官が取り押さえ 停車させ銃を向けスプレーを使用 - BBCニュース
    miruna
    miruna 2021/04/13
  • 米陸軍の少尉、警察を提訴 車停められスプレー使われ - BBCニュース

    黒人の米陸軍少尉が昨年12月5日にヴァージニア州で警官2人に車を停止させられ、不当に催涙スプレーを使われたなどとして、警察を提訴した。 カロン・ナザリオ陸軍少尉は軍の迷彩服姿で運転中、ウィンザー警察の警官2人に路肩に車を停止するよう命令された。明るいガソリンスタンドまで運転を続けて停車したところ、両手を挙げて車外に出るよう命令された。 2人の警官に銃を向けられた少尉が「正直言って、出るのが怖い」と言うと、「ああ、そう思うべきだ」と警官の1人が答える様子が、別の警官のボディカメラ映像に収録されていた。少尉は車内から自分の携帯電話でも一部始終を撮影していた。

    米陸軍の少尉、警察を提訴 車停められスプレー使われ - BBCニュース
    miruna
    miruna 2021/04/13
    解雇だけで済むんだなあ
  • 弱者男性だったけど障害者になって救われた

    元、弱者男性だった 年収250万、非正規雇用、高校中退、ブサイク、コミュ障、中学不登校 もちろん彼女いない歴=年齢 彼女どころか友達も居なかった 家族仲は最悪で、俺が中学を上がる頃に両親は離婚。母親はパチンカスで、父親は前科持ち。妹は俺が家を出た2年後に失踪した。今も行方知れず 高校を中退してすぐは肉体労働をしていたが、ヒョロガリの虚弱で1年も経たずにバックれ、それから非正規で事務職を点々としてきた 競争相手は主婦 出産でキャリアを断念した系の共働き主婦が多い。奴らは四大卒の元正社員だったりする 子持ちの主婦(大卒)と中卒の俺だと、大抵俺が負ける 条件の良い事務職ははなからそういう女目当てで、俺がありつけるのは人が入ってもすぐやめるような労働環境で給料も周りより一段低い仕事だけ 生きてはいけても貯金は出来ず、惨めで無意味な人生だった そんな俺の転機は35の時の交通事故 歩道を歩いていて、は

    弱者男性だったけど障害者になって救われた
    miruna
    miruna 2021/04/13
  • 東京五輪は「最悪のタイミング」 一大感染イベントと米紙 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】12日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、日で新型コロナウイルス感染が収まらずワクチン接種も滞る中で東京五輪を開催するのは「最悪のタイミング」であり、日と世界にとって「一大感染イベント」になる可能性があると伝えた。 運動面で「このままの五輪でいいのか」と題した評論記事は、人権問題絡みでボイコットの動きがある北京冬季五輪を含め「五輪の在り方を再考すべき時が来ている」と主張。東京五輪は当初予算を大きくオーバーし、国民の多くは大会の延期か中止を求めていると指摘した。

    東京五輪は「最悪のタイミング」 一大感染イベントと米紙 | 共同通信
    miruna
    miruna 2021/04/13
  • 「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 | NHKニュース

    家族の世話や介護などに追われる「ヤングケアラー」と呼ばれる子どもたち。 その割合が、中学生のおよそ17人に1人に上ることが国の初めての実態調査で分かりました。 家庭で、両親や祖父母、きょうだいの世話や介護などをしている子どもは「ヤングケアラー」と呼ばれ、厚生労働省と文部科学省は、去年12月からことし1月にかけて初めての実態調査を行いました。 公立の中学校1000校と全日制の高校350校を抽出して2年生にインターネットでアンケートを行い、合わせておよそ1万3000人から回答を得ています。 12日、国のプロジェクトチームの会合で調査結果が公表され、「世話をしている家族がいる」という生徒の割合は、中学生が5.7%でおよそ17人に1人、全日制の高校の生徒が4.1%でおよそ24人に1人でした。 内容は、事の準備や洗濯などの家事が多く、ほかにも、きょうだいを保育園に送迎したり、祖父母の介護や見守りを

    「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 | NHKニュース
    miruna
    miruna 2021/04/13
    地獄じゃん
  • サピエンスの21世紀は「進化心理学/Evolutionary psychology」が支配する時代になる──心(Mind)のわけ(Reason)を解き明かす進化心理学とは何か?:これからの時代を切り拓く|EvoPsy

    サピエンスの21世紀は「進化心理学/Evolutionary psychology」が支配する時代になる──心(Mind)のわけ(Reason)を解き明かす進化心理学とは何か?:これからの時代を切り拓く50の思考道具 “純粋な哲学は、目的も歴史も壮大だが、はるか昔に人間の存在についての根的な問題への解答を放棄している。じつは問うこと自体が、評判を傷つける。(進化論の出現以降)それは哲学者にとって、いわば見た者を石に変えるというあの怪物ゴルゴンとなったのだ。” ー E.O.ウィルソン “ オレたちはみんなドブの中にいる。   でもそこから星を眺めている奴らだっているんだ。” ───オスカー=ワイルド *  *  * サピエンスにとっての21世紀は「進化心理学/Evolutionary psychology」の時代になる──目次: # サピエンスにとっての21世紀は「進化心理学/Evolut

    サピエンスの21世紀は「進化心理学/Evolutionary psychology」が支配する時代になる──心(Mind)のわけ(Reason)を解き明かす進化心理学とは何か?:これからの時代を切り拓く|EvoPsy
    miruna
    miruna 2021/04/13
    多くの異常なはてサが信奉するキリスト教的世界観のヒューマニズムに基づいたしょっぱい一部の社会学(もはや誰も信用していなくて瀕死)にとどめを刺すぐらいにしか使えないよ多分。
  • 何も持たずに高層ビルから飛び降りた場合どうやったら助かるのかな。

    何も持たずに高層ビルから飛び降りた場合どうやったら助かるのかな。

    何も持たずに高層ビルから飛び降りた場合どうやったら助かるのかな。
    miruna
    miruna 2021/04/13
    ガイアさんがやってた着地方法でいける
  • なぜ「ありがとう」が言えないのか

    ☘️ながし☘️ @Pnagashi すみません、ありがとう、が負担になる人が思っていた以上に多いの正直びっくりしている。 それらの言葉って、そんなにプライドをへし折られることなの?毎日のように言い続けるのが辛いって。。。 そう感じる人たちって、自分の価値をものすごく高く置いてない? 2021-04-10 12:46:08 tomatom@たぬきの尻尾は手入れ必要 fully vaccinated 7回目接種しましたあ @fusasippona @Pnagashi 先生、プライドの問題というより、実際に重度障害者の家族と暮らしていて、またボランティアで同行していて道を少し電動や介助用車椅子で進むだけで何度すみません、ありがとうを言わねばならないか、言うかというのが繰り返されることの負担は、思う以上にあります。 2021-04-10 12:52:53

    なぜ「ありがとう」が言えないのか
    miruna
    miruna 2021/04/13
    頭おかしいやつに殴られないと高を括っているからだよ。接客業をやってみればいい。丁寧な対応するのは頭おかしいやつからの自衛。
  • JR「乗車拒否問題」 車イス芸人・ホーキング青山はこう見た | デイリー新潮

    コラムニストの伊是名夏子さんのブログが話題になり、議論を呼んでいる。 伊是名さんは車椅子で移動するのが日常だ。 著書『ママは身長100センチ』(ハフポストブックス・2019年刊)の紹介には次のようなプロフィールが掲載されている。 「先天性の骨疾患『骨形成不全症』で骨の弱い障害があるため電動車椅子を使用。身長100cm、体重20kgとコンパクト。右耳が聞こえない。ハイリスクな妊娠出産を乗り越え、5歳と3歳の子育てを総勢10人のヘルパーに支えられながらこなす」... 記事全文を読む

    JR「乗車拒否問題」 車イス芸人・ホーキング青山はこう見た | デイリー新潮
    miruna
    miruna 2021/04/13
    いろいろな考えがあるがやはり車椅子の性能が低過ぎるのが根本的問題としか思えないしなんなら義体ができるのが望ましい
  • 世界のワクチン接種状況|NHK

    ※こちらのページのデータは2023年12月21日をもって更新を終了しました。 世界各地の国や地域ごとのワクチンの接種状況です。接種回数の総数と、人口100人あたりに換算した回数を掲載しています。あわせて、「少なくとも1回接種した人」と「既定の回数の接種が完了した人」「追加接種した人」の、それぞれの総数と人口に占める割合を掲載しています。 世界のワクチン接種回数(累計) Our World in Dataの集計で接種回数が上位18番目までの国や地域と日韓国のデータを表示しています。ワクチンの接種回数が多い国や地域でも Our World in Dataの集計に入らない場合があります。グラフ右下の更新日は、Our World in Dataからデータを取得した日付です。それぞれの国や地域のデータは、更新日までに得られたデータの中で最新のものを表示しています。各地の事情により新たなデータが反

    世界のワクチン接種状況|NHK
    miruna
    miruna 2021/04/13
  • パクリ側が本家を食い散らかした例(タイトル修正)

    Aという作品を全く異なるBという作品のパロディに使ったり、ストーリーラインを一部継承したり、あるいはシステムやアイディアを流用したら、そのBが家と扱われてAの持ち味を完全に殺してしまった。そんな例はある?

    パクリ側が本家を食い散らかした例(タイトル修正)
    miruna
    miruna 2021/04/13
    まなびストレート!が本家だけど有名なのはけいおん!とかラブライブ!とかラブライブ!サンシャイン!とかTARI TARIとかスマイルプリキュアがパクり側とかそういう話?いやまなびストレート!は食い散らかされてないが
  • 健常者が持つ「特権」、障害者が求めるのはわがまま? 全盲弁護士の答え:朝日新聞GLOBE+

    おおごだ・まこと おおごだ法律事務所代表。第一東京弁護士会所属。2006年に司法試験に合格、全盲の人としては3人目。翌年、弁護士登録し、2009年から日弁護士連合会の「障がいのある人に対する差別を禁止する法律に関する特別部会」の委員を務める。で全盲のシンガーソングライター、大石亜矢子さんと、2人の子ども、盲導犬と暮らしている。 ――今回の件について率直にどう感じましたか。 一個人の感想ですが、伊是名さんはつらかったろうなというのが第一ですね。 子どもと一緒にとても楽しみにしていた旅行だったでしょう。何も好き好んで駅員と言い合いをしたくは当然なかったでしょうし、目的地に行けたとはいえ、時間も狂ってしまったし、道中、すごく気持ちはよくなかったろうなと思います。 つらかったろうな、よく頑張ったねと心の底から思いますね。 「わきえまる障害者になりたくない」JR東の対応に声上げた、車いすの伊是名

    健常者が持つ「特権」、障害者が求めるのはわがまま? 全盲弁護士の答え:朝日新聞GLOBE+
    miruna
    miruna 2021/04/13
    それはそうなんですけどコロナ禍なんで健常者も本来好きに旅行なんか行けないはずなんですけどね
  • みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの?

    なんていうか、名作と言われるゲームがのきなみつまらないのだけど。 FPS、格ゲーは基やらない。 RPGが好きだけど、フリプのFF7リメイクなんてホストと匂わせ女同士の地獄絵図にしか見えなかったし、ライザのアトリエもバ美肉キモオタがイチャイチャだけに思えて30分でそっ閉じ。 ダクソ系、オープンワールドRPG、名作HD リマスター系に手を出しては、面白みがわからないままに積みゲー化していっている。 もともとモンハンやソシャゲー見たく強くなるために千ノックしなきゃいけないようなゲームは嫌い。 しかも強くなるっていってもそのゲームでしか通用しないしね! 一応最近でハマったゲームはゼルダBOW。Neir automata。 この2つは別格に楽しかった。 そのせいもあるかもしれないけど、それ以外のゲームがどれも当につまらない。 せっかく大事な時間を削って遊ぼうとしてるのに、ちょっとでもつまらない

    みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの?
    miruna
    miruna 2021/04/13
    他人なんか気にせずお前の好きなゲームだけやってろよ。まあネトゲーはただの労働だが。
  • 桜花賞優勝のソダシに吉田隼人「もう少し距離が延びても…」 オークスの2400mをこなして“無敗の2冠牝馬”なるか(平松さとし)

    「白毛という事で話題になるのに、負け知らずで来ているので間違いなく注目を浴びますよね。正直、プレッシャーを感じます」 「正直、ダート馬だと思っていた」 同馬がデビューしたのは昨年7月の函館競馬場。デビュー前の調教から騎乗していた吉田隼騎手は「正直、ダート馬だと思っていた」と言う。それは単に乗り味だけの問題ではなく、血統的な背景、それも自らその感触を知っているからこそ感じていたのだと言う。 「母のブチコのきょうだいであるユキチャンやシロクン、マーブルケーキらにも乗っていました。皆、ダートの方が良い馬だったので、ソダシも同じ感じかと思っていました」 管理する須貝尚介調教師に「洋芝なら……」と函館競馬場でのデビューを勧められた時もまだ半信半疑だったと言う。しかし、同時に「全くダメとは思っていなかった」という部分を次のように語った。 「2歳の早い時期でしたけど、結構しっかりしていました。そういう意

    桜花賞優勝のソダシに吉田隼人「もう少し距離が延びても…」 オークスの2400mをこなして“無敗の2冠牝馬”なるか(平松さとし)
    miruna
    miruna 2021/04/13
  • 【桜花賞】白毛馬初の偉業を遂げたソダシは“2つのテーマ”をクリアした 「話題性だけと見られていたので…」(島田明宏)

    白毛馬が無敗でクラシックを制する日が来ることを、10年、20年前は、どれだけの人が思い描いただろう。そんな夢物語が、この春、現実になった。 第81回桜花賞(4月11日、阪神芝外回り1600m、3歳牝馬GI)で、吉田隼人が騎乗する2番人気のソダシ(父クロフネ、栗東・須貝尚介厩舎)が優勝。土つかずの5戦5勝で、白毛馬初のクラシック制覇をなし遂げた。 “名馬は自分で体をつくる”をやってのけた ソダシのレースは、どれも感動的だ。それはこの馬が、必ず、私たちが期待していた以上の強さを見せてくれるからだろう。 今回は、「走る」ということ以外でも、競走馬に求められるテーマをクリアし、トータルな意味で強くなった姿を見せてくれた。 そのひとつは、4カ月ぶりの実戦でありながら、力を出せる状態に仕上がっていたことだ。須貝調教師は、もう少し体が増えると思っていたようだが、当日は増減なしの472kg。名馬は自分で体

    【桜花賞】白毛馬初の偉業を遂げたソダシは“2つのテーマ”をクリアした 「話題性だけと見られていたので…」(島田明宏)
    miruna
    miruna 2021/04/13