タグ

2021年5月26日のブックマーク (17件)

  • 小野寺系による当ブログをめぐるデマに応答しておきます。 - cinemania 映画の記録

    小野寺系という方が、ご自分のツイッターで当ブログの過去記事*1に関してデマを流していたので、主に事実関係についての訂正をごく簡単にしておきます。 小野寺系 on Twitter: "そもそも『インビクタス』をいま絶賛することでメディアが得をすることなんてないですよ。また、記事に出てくるキネ旬の選考方式についても、そこで書いてる荻野氏や私が分かってないで言ってるわけないでしょ。各媒体の特性や業界の内情をよく知らないから、こんな不自然な推量の批判になってしまう。" そもそも『インビクタス』をいま絶賛することでメディアが得をすることなんてないですよ。また、記事に出てくるキネ旬の選考方式についても、そこで書いてる荻野氏や私が分かってないで言ってるわけないでしょ。各媒体の特性や業界の内情をよく知らないから、こんな不自然な推量の批判になってしまう 小野寺系は、嘘をついていますが、『インビクタス』を絶賛

    小野寺系による当ブログをめぐるデマに応答しておきます。 - cinemania 映画の記録
    miruna
    miruna 2021/05/26
    けいおんガイノイドマン
  • 「感染爆発」大洗、全町民・在勤者にPCR検査開始 外国人も対象(米元文秋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染爆発状況に見舞われている茨城県大洗町(人口約1万6000人)で24日、全町民と、町内企業などに勤める人を対象にしたPCR検査が始まった。県が町と協力して実施、期間は30日まで。県によると、対象者は約1万7000人に上る。大規模な集中検査で、潜在している可能性のある陽性者を発見し、感染の封じ込めを図る。 大洗町の最近の感染状況は、地場産業の水産加工業や周辺地域の農業関係事業で働くインドネシア人の間で、クラスターとみられる多数の感染者が出ているのが特徴。 今回のPCR検査では、インドネシア人約400人など町内に住む外国人約800人も対象だ。既に県は、水産加工業の従業員(全員)と家族(希望者)を対象とする無料の拡大行政検査を実施しており、インドネシア人従業員の検査も進んだとみられているが、行政検査から漏れた人々の検査が、今回どうなるかも注目される。 外国人労働者の集団感染

    「感染爆発」大洗、全町民・在勤者にPCR検査開始 外国人も対象(米元文秋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    miruna
    miruna 2021/05/26
  • 大洗でハマグリ密漁か オークションで1トン販売の疑い:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大洗でハマグリ密漁か オークションで1トン販売の疑い:朝日新聞デジタル
    miruna
    miruna 2021/05/26
  • 沖縄県 新型コロナ 302人の感染確認 2日連続で過去最多を更新 | NHKニュース

    沖縄県は26日、新たに302人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 1日に公表される感染者数が300人を超えるのは初めてで、最も多かった25日の256人を大幅に上回り、2日連続で過去最多を更新しました。 これで県内で確認された感染者は合わせて1万5743人となりました。

    沖縄県 新型コロナ 302人の感染確認 2日連続で過去最多を更新 | NHKニュース
    miruna
    miruna 2021/05/26
  • ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏

    フランス・ボルヴィックにある、ミネラルウオーター「ボルヴィック」の工場で働く従業員(2021年5月5日撮影)。(c)Thierry ZOCCOLAN / AFP 【5月26日 AFP】フランス中部ボルヴィック(Volvic)を囲む緑豊かな火山性丘陵は長らく、世界的に有名なミネラルウオーターの水源地となってきた。しかし、地元住民や地質学者は、過剰な採水により、地域一帯が危険にさらされていると警鐘を鳴らしている。 「かつては水が膝の高さまであり、水車2基を回していた」。ボルヴィック近郊の村の生家前の流れを指さしながら、ピエール・グロドクール(Pierre Grodecoeur)さん(69)はこう話す。水車はなくなり、最近では川が干上がっていることも多いという。 オーベルニュ(Auvergne)地域圏に位置するグロドクールさんの村のすぐ近くには、仏品・飲料大手ダノン(Danone)が所有するミ

    ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏
    miruna
    miruna 2021/05/26
  • 劇場公開作品『クロノゲイザー 時空の結び目』特別予告編  主演:岡本夏美 監督・脚本:畑澤和也

    miruna
    miruna 2021/05/26
    配信ないのかな…
  • ジープ ラングラー アンリミテッド など、走行中にエンストのおそれ リコール | レスポンス(Response.jp)

    FCAジャパンは、ジープ『ラングラー・アンリミテッド』および『ラングラー』のトランスミッションハーネスに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年9月10日~2020年4月30日に輸入された7819台。 トランスミッションハーネスの配策が不適切なため、ハーネスと触媒との距離が十分に確保されていないものがある。そのため、触媒の熱によりハーネスが溶損し、最悪の場合、走行中にエンジンが停止するおそれがある。 改善措置として、全車両、エンジンルーム内のトランスミッションハーネスの配策を修正する。なお、ハーネスが溶損している場合には、ハーネスを新品に交換する。 不具合は5件発生、事故は起きていない。市場からの情報によりリコールを届け出た。 《纐纈敏也@DAYS》

    ジープ ラングラー アンリミテッド など、走行中にエンストのおそれ リコール | レスポンス(Response.jp)
    miruna
    miruna 2021/05/26
  • 女子生徒の胸や肩の画像を、学校が修正。フロリダ高校の対応に生徒や親から非難殺到

    アメリカ・フロリダ州の高校で、イヤーブック(1年間の学校生活をまとめたアルバム)に掲載された女子生徒の写真の胸や肩部分がデジタル加工され、生徒や親から激しい抗議が起きている。

    女子生徒の胸や肩の画像を、学校が修正。フロリダ高校の対応に生徒や親から非難殺到
    miruna
    miruna 2021/05/26
  • MSN

    miruna
    miruna 2021/05/26
  • マスキュリニティからの解放──ナポレオンからバブル崩壊、ブラック・ライブズ・マターまで。

    いま、世界的に「男性学」が盛り上がっている。しかしどこか違和感を禁じ得ないのは、社会の中で男性性がどのように醸成されていったのかという根には触れないからだ。社会学の視点から、ジェンダー論や女性学を研究してきた江原由美子に、男性性が生まれた背景を振り返りながら、従来の男性性から脱却するために必要なことを聞いた。 VOGUE(以下、V) 江原先生はこれまで、ジェンダーという概念をさまざまな視点から考察し、それが社会的、文化的に構築されたものであるという前提に立ち、いかに脱構築が可能なのかを議論されてきました。ジェンダーが社会的に構築されているからこそ、男性と女性にはそれぞれに異なる権利や義務が課されているのであり、異なる言説やふるまいを生み出し続ける、そしてその異なる言説やふるまいこそがジェンダー・イメージを強化するような言説を再生産する、という負の循環を指摘されています。 性別役割分業に象

    マスキュリニティからの解放──ナポレオンからバブル崩壊、ブラック・ライブズ・マターまで。
    miruna
    miruna 2021/05/26
    “高学歴の男性で力がある人間ほど男女平等論を支持し、LGBTQの権利を擁護し、リベラリズムをとります。それはなぜかというと、彼らは伝統的な男性性に寄りかからずとも自尊心を持つことができているからです。”
  • 「正しいオス」と「透明の女」…コロナ禍の散歩中に「表札」から考えたこと(八木 詠美)

    緊急事態宣言が続き、どこにも出かけられない時期が続くと、家の周りをちょっと散歩…ということが増えてくる。太宰治賞受賞の『空芯手帳』(筑摩書房刊)でデビューした作家の八木詠美さんもその一人だ。 近所を散歩する中で、八木さんが気になった「表札」にまつわる、あることとはー 散歩途中で目に入る表札 よくある話だけれども、新型コロナウイルスが流行するこの一年で、今まで以上に近所を散歩することが増えた。東京の西の方の、小さな住宅地を歩く。 これもよくある話だけれども、こんな家々が近くにあったのかという発見が毎日ある。建物の右半分が明らかに傾き始めている家、ひび割れたミッキーマウスの置物が地獄の門番のように佇む家、黄色いふわふわのモッコウバラの妖精が棲みつく家。 これはよくある話なのかはわからないけれど、次第に家よりも表札が目に入るようになった。多くは苗字だけだ。山田とか鈴木とか田中とか。それが二つ並ん

    「正しいオス」と「透明の女」…コロナ禍の散歩中に「表札」から考えたこと(八木 詠美)
    miruna
    miruna 2021/05/26
    婚姻制度を破壊すれば解決。既婚者は家父長制の狗。
  • 台湾プロ野球、五輪予選派遣断念 アマ選手編成での参加検討 | 共同通信

    【台北共同】台湾プロ野球を統括する中華職棒大連盟(CPBL)は25日、東京五輪最終予選(メキシコ)へのCPBL選手の派遣を断念したと発表した。世界で新型コロナウイルスの感染が広がる中、選手の健康と安全を守るためとした。関係者によると、アマチュア選手を中心に代表チームを編成して予選に参加することが検討されている。 野球は台湾で最も人気があるスポーツで、CPBLの蔡其昌会長は「非常に苦しい決定だ」とコメントした。 最終予選では五輪の最後の1枠を争う。来は6月に台湾で開催予定だったが、台湾での感染拡大を受け、開催地がメキシコに変更された。

    台湾プロ野球、五輪予選派遣断念 アマ選手編成での参加検討 | 共同通信
    miruna
    miruna 2021/05/26
  • 若年層の約8割は路上飲みするつもりがない。東京都調べ

    若年層の約8割は路上飲みするつもりがない。東京都調べ
    miruna
    miruna 2021/05/26
    1割もいるのか多すぎるでしょ
  • 「未使用の新聞紙」アマゾンで大量出品の謎、カテゴリーは「ペットの便所紙」 - 弁護士ドットコムニュース

    「未使用の新聞紙」アマゾンで大量出品の謎、カテゴリーは「ペットの便所紙」 - 弁護士ドットコムニュース
    miruna
    miruna 2021/05/26
  • 在日コリアン差別でDHCを除外 さいたま市、返礼品から | 共同通信

    化粧品会社ディーエイチシー(DHC)のウェブサイト上に在日コリアンを差別する吉田嘉明会長名の文章が掲載されている問題で、同社の製品をふるさと納税の返礼品としていたさいたま市が、取り扱いを中止したことが25日、市への取材で分かった。 DHCの文章を巡っては、千葉県横芝光町や高知県南国市が災害時に結んでいた同社との連携協定を解約するなど、各地の自治体で差別を問題視する動きが相次いでいる。 さいたま市財政課によると、市内にあるDHCの工場で生産された化粧品を、2017年から返礼品として採用。20年度は返礼品として希望する申し込みが216件、577万円分あった。

    在日コリアン差別でDHCを除外 さいたま市、返礼品から | 共同通信
    miruna
    miruna 2021/05/26
  • 自民 佐藤総務会長 “国会議員へのワクチン接種 早期実施を” | NHKニュース

    新型コロナウイルスワクチンをめぐり、自民党の佐藤総務会長は国会議員が接種を受けていないことは危機管理上、問題だと指摘し、集団接種などを早期に実施すべきだという考えを示しました。 自民党の佐藤総務会長は25日の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種について「大事な議論をしている国会議員が打っていないということ自体が危機管理上、おかしい。世論が怖くて国会議員が打てないということは非常におかしい」と指摘しました。 そのうえで「国会でクラスターが発生しないのが不思議なくらいの状況で頑張っていることをわかってもらい、国会論議がストップすれば何が起きるかという原点にかえって考えるべきだ。与党も野党もない」と述べ、国会議員を対象にした集団接種などを早期に実施すべきだという考えを示しました。 加藤官房長官「議院運営委員会で決めること」 加藤官房長官は、午後の記者会見で「国会議員に対する接種に関しては

    自民 佐藤総務会長 “国会議員へのワクチン接種 早期実施を” | NHKニュース
    miruna
    miruna 2021/05/26
    しね!
  • 中止「ガイアツ」に日本人期待 五輪反対世論で英BBC | 共同通信

    【ロンドン共同】英BBC放送電子版は25日、米国による日への渡航中止勧告が「ガイアツ(外圧)」となって、東京五輪の中止につながるよう多くの日人が願っているとの見方を伝えた。 日特派員の記事は、渡航中止勧告が「米国代表団の東京五輪出場取りやめにつながることを多くの日人が期待している」と指摘。日人の多くが五輪の中止を望んでおり、米国代表団が辞退すれば日政府は開催断念を強いられるとみられていると紹介した。 さらに、米国オリンピック・パラリンピック委が五輪出場に影響しないとの見解を示したことに「(開催に反対する日人は)落胆しているようだ」と伝えた。

    中止「ガイアツ」に日本人期待 五輪反対世論で英BBC | 共同通信
    miruna
    miruna 2021/05/26