タグ

炎上に関するmisafusaのブックマーク (19)

  • 先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母

    Aiy-yue-kwee’ Nee-kee-chue! 皆さんこんにちは、 亜希ダウニング(aki_downing)です! カリフォルニア州のネイティブアメリカン”ユロック族”に嫁ぎ 先住民の土地でのびのび楽しく暮らしています! 2024年6月12日、1のミュージックビデオが話題になりました。 Mrs. Green Appleという日のロックバンドの新曲 「コロンブス」 ”アメリカ先住民に対する差別ではないか”との声があがりました。 私もこの件についてTwitterやインスタで自分の意見を投稿。 いくつもの投稿が瞬く間に広がりました。 今日はこの騒動について、先住民に嫁いだ私の目線からお話させてください。 正直、この立場から日語で語れるのは世界で私しかいないんじゃないかってくらい思ってます。 ただちょっと思った以上に長くなってしまったので、 読んで損はしないけど時間だけは無駄にします

    先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母
    misafusa
    misafusa 2024/06/18
    ともあれ、我々アジア人種は今や最も差別の対象となっていることは自覚しておこう。自分も被差別人種だというのに白人様と一緒になって日本人差別発言してたサッカー選手が最近いたろ。あんな滑稽なことしないように
  • 「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊

    Appleのティム・クックCEOが5月7日にXで公表した、新型「iPad Pro」のプロモーションビデオが、日のユーザーから批判を浴びている。 動画は、楽器や画材、カメラなどが、巨大なプレス機に挟まれてぐちゃぐちゃに圧砕され、iPad Proに全機能が集約される様子を描いている。 iPad Proの薄さや、さまざまなクリエイティブツールを代替できることをアピールする狙いだったとみられるが、モノを大切にする文化が強い日のユーザーから、不快感や失望の声が続々と出ているようだ。 動画では、巨大なプレス機の間にピアノやトランペット、レコード、絵の具、デッサン人形、ギター、ゲーム機、カメラ、などさまざまなクリエイティブツールが並べられている。 メトロノームやレコードが動き始め、クリエイティブツールの全体像が映るとすぐに、上部の金属板が下に降りてきてツールを次々に破砕。メトロノームやトランペッ

    「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊
    misafusa
    misafusa 2024/05/08
    不快に思う人がいるのは理解できるし広告にクレームを入れるのも自由だと思う。俺は全く構わんが。これより炎上しやすい食い物ネタも全てOK。スタッフが美味しく食べる必要などない。一口も食わずに全部捨てていいよ
  • 中村 比呂人 - 【AFURIが、「雨降AFURI」という日本酒を販売している企業を商標侵害で提訴したことで、ネットで... | Facebook

    【AFURIが、「雨降AFURI」という日酒を販売している企業を商標侵害で提訴したことで、ネットで炎上している件について】 お騒がせして申し訳ございません。...

    中村 比呂人 - 【AFURIが、「雨降AFURI」という日本酒を販売している企業を商標侵害で提訴したことで、ネットで... | Facebook
    misafusa
    misafusa 2023/08/25
    初耳の騒動だったのだけど、なるほどね。国内では『AFURI』で地名と差別化できても、海外じゃ一緒になっちゃうわけか。どちらの会社も知らなかったから好き嫌いもないけれど、丸く収まるといいなと思いました(小並感
  • またもスシローで迷惑行為…別の調味料混入に「これはヤバい」と批判殺到 運営元「警察へ相談済み」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    回転ずしなど飲店内での利用客による迷惑動画が社会問題化している。今回新たに、女性客が調味料の容器に別の調味料を混入させる内容の動画が拡散。回転ずし大手「スシロー」は「大変遺憾であり、重大な事案」とし、警察への相談を進めているという。 【写真】「これはないやろ」「ネタ動画にしても不愉快」と批判殺到…SNS炎上した決定的瞬間 問題となっている動画は、女性客が「甘だれ」と書かれた容器に、しょうゆのボトルを差し込んでいるもの。「儀式始めとる」「甘ダレウィズソイソース」とのテロップが掲載されている。 女性が「どっちで使ってもいいよって感じ」と話すと、撮影者とみられる男性が「どっちとも味するんでしょ? めっちゃお得やん」と応じている。 備え付けの調味料の中身を勝手に変える行為は衛生面の問題だけでなく、例えば異物混入につながる可能性があり、悪影響が心配される。 ネット上では、「これどっちかにアレルギ

    またもスシローで迷惑行為…別の調味料混入に「これはヤバい」と批判殺到 運営元「警察へ相談済み」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    misafusa
    misafusa 2023/02/07
    モラルとか品位とかを今さら期待はしないけど、こんなことするのはSNS廃人だろうし、間違いなく何度も同様の『遊び』の結果として社会的に殺された連中を見ているはず。どうして自分だけ平気だと思えるのかが理解不能
  • しげる on Twitter: "「回転寿司屋で醤油舐めたりして一体何が面白いのか」と昨日ワイフに聞かれたので、そこまでハードな悪事を働いておらず(←ここが重要)頭の緩い田舎のヤンキーは、身の回りのあらゆる物事にチキンレース性を見出して実行し、それを自慢することで仲間内で「伝説」を作る生き物なのだと説明した"

    しげる on Twitter: "「回転寿司屋で醤油舐めたりして一体何が面白いのか」と昨日ワイフに聞かれたので、そこまでハードな悪事を働いておらず(←ここが重要)頭の緩い田舎のヤンキーは、身の回りのあらゆる物事にチキンレース性を見出して実行し、それを自慢することで仲間内で「伝説」を作る生き物なのだと説明した"
    misafusa
    misafusa 2023/02/03
    この場合の『目的』はその姿を衆目にさらして評価されることだからね。本来の意味のチキンレースは仲間内で完結している。あと、今回はたまたまヤンキーだっただけで、今までごく普通の若者が何度もやらかしているし
  • ウィル・スミス氏が米アカデミー退会を表明 授賞式での平手打ちは「言い訳のしようもない」と - BBCニュース

    アメリカの俳優ウィル・スミスさんは1日、米アカデミー賞授賞式でコメディアンのクリス・ロックさんを平手打ちした騒動を受け、米映画芸術科学アカデミーから退会すると表明した。

    ウィル・スミス氏が米アカデミー退会を表明 授賞式での平手打ちは「言い訳のしようもない」と - BBCニュース
    misafusa
    misafusa 2022/04/02
    DD論にしないためにここでロックを責めたりしちゃいけないの。やるんなら別の場所と機会でやること。もっとも、スミスも含めて会場はみんな笑っていたし、ロック一人だけを責められる人間はあの場にはいないけどね。
  • “おでんツンツン男”(33)が振り返る、逮捕されるまでの数日間「『お前今から殺しに行くからそこで待ってろ』と毎日殺害予告が…」 | 文春オンライン

    豊嶋 正直、あの事件が報道されてからの1週間は、よく覚えていないんです。それまでただの一般人だった僕は、連日テレビから取材され、マスコミから追いかけられました。もちろん僕が100%悪いので仕方がないんですが、マスコミへの対処方法もわからず、僕の家族のところまで報道陣が来ていたので、精神的にも疲弊していましたね。 ――豊嶋さんがおでんをツンツンする動画を上げてから、炎上するまでに時差があったのでしょうか。 豊嶋 1ヶ月くらいはあったかと思います。元々プライベート用のインスタグラムのアカウントで、短いショート動画を毎日投稿していたんです。 人を笑わせたり、楽しませたいという気持ちが強かったので、動画を褒めてもらえると、図に乗ってどんどん面白くしようと過激な動画を作っていました。最初は友達だけがフォローしてくれていたんですが、だんだんとフォロワーも増えていって、調子に乗っていましたね。 ――コン

    “おでんツンツン男”(33)が振り返る、逮捕されるまでの数日間「『お前今から殺しに行くからそこで待ってろ』と毎日殺害予告が…」 | 文春オンライン
    misafusa
    misafusa 2022/03/20
    プロのアドバイザーでもついてんのかと思うくらいに、カンペキな対応だね。
  • 人気女性プロゲーマー炎上の不適切発言「人権ない」、じつはゲーム用語(スラング)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    女性プロゲーマーのたぬかなさんが「身長170cm以下の男性は人権がない」と不適切な発言をして炎上した事例で、「人権ない」がそのままの意味で受け取られているのでちょっと解説させてください。 「人権ない」はゲーム用語 「人権ない」などと言われると、大多数の人は「お前には『生命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利』がない」と言われているように感じられると思います。 しかし、じつはゲーマー界隈では一般的な用語(スラング)として「人権ない」が使われていることがあります。 具体的には「人権キャラ(キャラクター、装備品、カードなどをふくむ)」と呼ばれています。 「人権キャラ」とは何か? 「人権キャラ」とは、そのステージを攻略するために必要なキャラクターや装備のことを指します。 ゲームをプレイしたことがない人にうまく説明が伝わるかどうか不安ですが、たとえば“火のステージをクリアするために絶対必要な

    人気女性プロゲーマー炎上の不適切発言「人権ない」、じつはゲーム用語(スラング)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    misafusa
    misafusa 2022/02/18
    「じつは」じゃねえよ。ちゃんと発言を読んでるのかこいつ。「170センチない方は ~~ 170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで」って、本来の人権の意味で使ってるよ。ここに装備やカードがなんの関係するんだ?
  • 「たぬかな」選手との選手契約解除のお知らせ|ニュース|CAG OSAKA

    「たぬかな」選手との選手契約解除のお知らせ この度は、「CYCLOPS athlete gaming」に所属する「たぬかな」選手の不適切な発言により、ご不快な思いをされた皆様のお心を傷つけたこと、また、応援してくださるファンの皆様、スポンサー各社の皆様、および関係各所の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます。 当社は2022年2月17日をもちまして「CYCLOPS athlete gaming」に所属する「たぬかな」選手との選手契約を解除いたします。 2022年2月15日の「たぬかな」選手の配信中における不適切な発言と姿勢は、当社として決して容認できるものではなく、選手契約解除という判断に至りました。 当社は、いかなる差別的・侮辱的な行為や言動・SNS等での発言も許されるものではないと認識しており、すべての人にとっての多様性を大切にしております。 今後、所属

    misafusa
    misafusa 2022/02/17
    まあ「毒舌キャラ」に頭の悪いやつはいないんだよね。で、彼女は毒舌キャラじゃないんだよ。考え無しで放言することを毒舌と言わないわけで。そういうことだね。
  • 組織委、小山田さん続投に理解を いじめ告白問題で | 共同通信

    東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめについて告白していた問題を巡り、東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は17日の記者会見で「十分に謝罪し、反省している。このタイミングでもあるので引き続き支え、貢献してもらいたい」と続投に理解を求めた。 小山田さんは1994年1月発行の「ロッキング・オン・ジャパン」(ロッキング・オン)と95年8月発行の「クイック・ジャパン」(太田出版)で、同級生を箱に閉じ込めたり、障害のある生徒をからかったりしたことを反省せず語っていた。

    組織委、小山田さん続投に理解を いじめ告白問題で | 共同通信
    misafusa
    misafusa 2021/07/18
    五輪関係者って火に油を注ぐ天才しかいないのか。「このタイミングだから」って、要するに「(交代は)めんどくせーからカンベンしてよ」って言ってるに等しいのに気づかない?
  • 映画『100日間生きたワニ』叩きやすいものを叩いて嘲笑うネットいじめへの激しい怒り | bizSPA!フレッシュ

    映画『100日間生きたワニ』において、公開前から「レビューサイトでの荒らし」がはびこり、「予約システムで遊ぶ迷惑行為」までもが横行した。前者は(後述もするが)作品への誠実な批評をも貶めるものでもあるし、後者は限りなく犯罪に近い。言語道断な愚かしい行為であることは言うまでもない。 それだけに限らず、『100日間生きたワニ』への異常なバッシングムード、いや「事実がどうあれ叩きやすいものを叩いて嘲笑するネットいじめ」に、これほどまで多くの人が平気で加担したことに、大いに失望した。そして、この問題を通じて、ネットいじめの問題、そして批判(批評)との違いについて論じるのは、とても有意義なことであると思う。以下より、その理由を記していこう。 そもそものバッシングの対象が間違っている Twitterで爆発的な人気を得た原作『100日後に死ぬワニ』は、最悪のタイミングで無節操なプロモーション展開をしたため

    映画『100日間生きたワニ』叩きやすいものを叩いて嘲笑うネットいじめへの激しい怒り | bizSPA!フレッシュ
    misafusa
    misafusa 2021/07/15
    これ一回も見たことないんで当然叩いたこともないんだが、それでも「プロモーションをした側」に作者が入っていないというのはおかしいとは言えるわ。もう少し落ち着いて記事にするべきだったんじゃないかと。
  • 「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説

    リンク netallica.yahoo.co.jp 山田優、「両陛下お疲れ様でした」という投稿に批判殺到「皇室をなんだと…」 モデルの山田優(34)が30日、自身のインスタグラムを更新。投稿内容に批判が殺到している。山田といえ… 10 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura 日々.雑学を垂れ流すアカウント/三省堂:異名・ニックネーム辞典/作詞:ショムニ主題歌.ピンクの弾丸.等/単行を10冊ほど「異名・ニックネーム辞典」など/SBSラジオで雑学語り10年/源氏物語:「知泉源氏」執筆中pixiv.net/user/25099132/… 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 @tisensugimura 山田優さんの「天皇皇后両陛下 お疲れ様でした」発言が炎上中らしい。 この「お疲れ様は目上の人に使ってはイケナイ」は平成になってからマナーなどに登場した新ルールだよね

    「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説
    misafusa
    misafusa 2019/05/07
    え、これ怒られちゃうの。薄っぺらい天皇崇拝者は気持ち悪い。俺は上も下も構わず「ご苦労様」を使うよ。もちろん意識してやってる。
  • アニメ「二度目の人生を異世界で」 山下七海キャスト出演に関して|株式会社81プロデュース‐声優プロダクション

    日頃より山下七海へ応援頂き誠にありがとうございます。 先日、山下七海が創造主役として発表されました アニメ「二度目の人生を異世界で」につきまして、 この度降板させて頂く事が決定いたしました事をご報告させていただきます。 株式会社81プロデュース LINEで送る Tweet

    アニメ「二度目の人生を異世界で」 山下七海キャスト出演に関して|株式会社81プロデュース‐声優プロダクション
    misafusa
    misafusa 2018/06/06
    よかったよかった。こんな作品には関わらん方がトクだよ。
  • こないだの保毛尾田保毛男のおもしろさ - 山下泰平の趣味の方法

    保毛尾田保毛男を巡る問題 フジテレビが30周年を期して、30年前に流行った保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)を復活させたのだが、私は大笑いしてしまった。実際にテレビを見てないのに面白いってすごいなーって思ってたんだけども、LGBTを支援するコミュニティが抗議声明を発したことで炎上が起きてしまい、フジテレビの社長が謝罪してしまい、余計に面白くなってしまった。 とりあえず状況を詳しく説明しておこう。まず保毛尾田保毛男っていうのは石橋貴明さん(とんねるず)が変な化粧?をして、扇子みたいなの持ってたかな? あとよく覚えてないけど背広も着用して、変な口調で滑稽な格好をするとかそういう感じのキャラクターだろうと思われる。ホモとか連呼していた記憶があるものの、その辺は曖昧、とにかく同性愛の男性が滑稽な格好をするみたいな雰囲気で、今となってはテレビで流したら一触即発な趣きのあるキャラクターである。そんなこと

    こないだの保毛尾田保毛男のおもしろさ - 山下泰平の趣味の方法
    misafusa
    misafusa 2017/10/19
    LGBTを抜きにしてもさ、今どきあんな古くさい芸を復活させて面白いもんなのか?たとえば俺はコント55号の芸を見ても白けるだけで全く笑えないんだよね。一周回って面白いみたいなやつなのか? あと、長い。
  • 五輪エンブレム問題 声あげない業界、陰謀論に憤り 中川淳一郎氏

    「通報して裁判沙汰、はやりそう」 声あげない業界に憤り 「トップに集中、いびつな構造」 ついに使用の取り下げに至った五輪エンブレム問題。ネット上で様々な意見の応酬が繰り広げられています。「ウェブはバカと暇人のもの」の著者、中川淳一郎氏は「獲物が現れた時のネットの恐ろしさが出た」と言います。今回、ここまで炎上した原因は何だったのか。五輪エンブレムの作者、佐野研二郎氏はどんな対応をするべきだったのか? 「ネットの作法」に詳しい中川氏に聞きました。 「通報して裁判沙汰、はやりそう」 五輪エンブレムを巡っては、ネット上で盗用を指摘する声が相次ぎました。中川氏は「今後、佐野氏や五輪以外の案件でも、通報して訴訟沙汰にしようとする『遊び』がはやるかもしれない」と危惧します。 今回の騒動について中川氏は「そもそもネットがなければ、問題自体にならなかった」と見ています。「せいぜい『1964年東京五輪の方が日

    五輪エンブレム問題 声あげない業界、陰謀論に憤り 中川淳一郎氏
    misafusa
    misafusa 2015/09/02
    『クリエーターは自分の仕事を『作品』と言ってはばからない。本当は商品を売るための販促物なのに』そうよな。消費者は別にこいつらの“作品”に金を払ってるんじゃないんだよな。宣伝に目を留めて買い物してるだけ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    misafusa
    misafusa 2014/01/06
    反対なのは別にいいけどなんで暴言のリプライを送るのかわからん。救いがたいのは乞食とか罵ってるやつの便利なお客ちゃんっぷりね。キミら単なる一消費者だろ?なに企業目線なの?w なにが『余計な仕事』だよ。
  • 日: <span>2024年3月22日</span> | 熊谷正寿 - 公式サイト

    gmo G グッドM モーニングO おはようございます 渋谷 … 【悪用厳禁】AIで対談記事を3分で作成する方法 CLOVA … gmo G グッドM モーニングO おはようございます 渋谷 … 【史上最強の動画翻訳アプリが爆誕】 このMemoという動画翻 … 幼少期から学生、社会人、結婚、子育て、老後と変化していく姿が … GMOあおぞらネットで社会保険料の口座振替取扱開始とのこと。 … instagram この投稿をInstagramで見る 熊谷 … gmo G グッドM モーニングO おはようございます 渋谷 … 待ち遠しい😃#ほぼ宇宙 #たぶん宇宙 #なんちゃって宇宙 h … gmo G グッドM モーニングO おはようございます 素敵 … Recommend イエローハット・鍵山秀三郎相談役・掃除研修 2004年4月7日 "Stay Hungry. Stay Foolish."

    misafusa
    misafusa 2013/09/10
    これが『お詫び』に見える人って、相当に人間ができてる人だと思うよ。
  • HTTP 404 - ファイル未検出[LAWSON]

    ご指定のページが見つかりません。 The requested page was not found ご指定のページが見つかりませんでした。 恐れ入りますが、正しくアドレスが入力されているか、もう一度ご確認ください。 正しくアドレスを入力してもページが表示されない場合、または 「ブックマーク」や「お気に入り」から ページをご指定された場合、他のサイトからリンクされた場合は、申し訳ありませんが、ページが移動したか、もしくは掲載期間が終了しているものと思われます。 HTTP 404 - ファイル未検出 LAWSONトップページへ|English Home Page

    misafusa
    misafusa 2013/07/16
    なんかわけのわかんないこと言ってる人が散見されるね。「これに文句を言うやつは廃業処分じゃなかったら甘すぎると文句を言うに決まってる」とか。え?マジなに言ってんの?それは諸手を挙げて賛同してる人でしょw
  • ジョニー日下部の中二的妄想 ブログとコメント欄

    キングコング西野さんのブログをめぐって2ちゃんねるで批判が殺到している。 事の発端は西野さんのブログ「西野公論」 28日の記事「表に立つ」にて以下の内容を書いたことによる。 "「自分が言った事の責任は全て受け止めますよ」 逆に、投げっぱなしの意見をする奴を僕は認めない。 反論の責任を取らない奴。その受け口を設けていない奴。 インターネットの世界で言えばいわゆる『2ちゃんねる』というサイトの中でも、 人を否定する事で自分の存在を確かめている奴がその最たる例。 とてもカッコ悪いし、わかりやすく言えばアホだと思う。そうなってはいけない。" 2ちゃんねるでは有名なのだが、西野さんは2ちゃんねるで元々嫌われておりよくネタにされる有名人ナンバー1といっても過言ではない。理由は上記のブログにて自分の業績や才能について語ることが多くそれに反発する意見が2ちゃんねるで書き込まれるためだ。ブログということで記

    misafusa
    misafusa 2007/12/30
    肯ける部分も少なくはないが、ブログを「自分の家」とする感覚には共感できない。リンク禁止の問題でもよく言われるが、家とは似ても似つかないものだから。
  • 1