記事へのコメント258

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dlive1
    HOTEL PIENUTS のピーナッツバターがうまいらしい。「お疲れ様は目上の人に使ってはイケナイ」は平成になってからマナー本などに登場した新ルール。「了解」に関するマナーも平成に入ってからのマナー

    その他
    naoto_moroboshi
    これこそ正しい言葉狩り。

    その他
    arakik10
    安倍晋三首相が「ねがってやみません」という原稿を「ねがっていません」と誤読し、言い放ったことが炎上しない方が陛下に失礼

    その他
    latteru
    お疲れ様もご苦労様も敬語としての体を成してるからどちらも問題無いはず。相手との関係性でその場に相応しい言葉を選ぶのが大事なのに、言葉そのものに囚われるからダメなのでは

    その他
    nagabow
    そもそも、お疲れさまを目上に使っては駄目なんて聞いたこと無いよ。ご苦労さまは駄目ってのなら聞いたことがある。

    その他
    only_fall
    お疲れ様が駄目なら「遅くまでありがとうございます」とかになるの?でもそのうち「労働に対して『ありがとう』というのは経営者であって目下が言うのは失礼に当たる」って言われるようになりそう

    その他
    jiwer5959
    そろそろマナー講師問題、ちゃんと取り上げないと・・・

    その他
    mobanama
    "昭和後半の頃は「ご苦労様は新米や後輩が先輩や他社社員に言ってはいけない、そういう時はお疲れ様でした、お疲れ様でございましたと言いなさい」と教わったのに"平成前半でもそうだったよ。

    その他
    lesamoureuses
    ウチの会社「おつーでーす」「おつー」って言葉が飛び交っているのでこういう話にならない

    その他
    Lat
    こちらが炎上して、願って已みませんがOKなのが理解できない。/???「願って已みません」は"いません"と読むのがマナーです。

    その他
    lazycamera
    「ありがとうございました」で済む場合は極力「お疲れさまでした」を使わないようにしてる。今回の件だって「お疲れさまでした」を省略しても意味は通ると思うし。

    その他
    TakayukiN627
    「ご苦労様」も「お疲れ様」も謎ルール。

    その他
    gyogyo6
    「目上に使うのは誤用ではない」けれども、「あなたの上司がマナー講師に騙されて『目上に使うと失礼だ』と信じていたらややこしいので使わない方がよい」というひどい話。少なくとも山田優が炎上するいわれはない

    その他
    Kaisai_Adashino
    私は目上目下どっちもお疲れ様を使います/そもそも労うという行為が上から目線ぽくて一般人が何様だってなるのかな?とはいえ労わなくても無礼だろうしどうすれば…こういう時に正解を教えるのがマナー講師の役目では?

    その他
    jintrick
    よくよく考えると言葉の問題じゃなさそうだ。労うという行為がその文脈で適切かどうか、だな。

    その他
    tick2tack
    新明解では目上にダメと書かれてるのか。/ マナー本が学術的正しさやマナーの妥当性でなく、安牌情報の羅列になるのはまあなー。/ 駅員の例は感謝のタイミングでの使用だが、教師も感謝されるものという認識なのか

    その他
    ral_deflespy
    「あんま絡みないけど」、よし覚えた。若ぶるときにつかおー

    その他
    jaga_rikoo
    「御苦労」というと上から目線感がでるが、「お疲れ」だと上下感はないように思う。語尾を丁寧にしたらなおさら問題ないと思う

    その他
    omega314
    お手紙を出そう。

    その他
    gesyo
    英語圏みたいに、もうちょっとだけ上下関係でもフランクにならないものか

    その他
    nt46
    最後を読めば"お疲れ様"と言うほうが"マウントをとってる感覚"という解釈ができる。そこから上下関係に敷衍されていくのは自然なので必ずしもマナー講師のせいとはいいがたいのでは。

    その他
    fumirui
    マナー講師滅ぶべし、慈悲はない。

    その他
    HanaGe
    日本サービスマナー協会という所の認定試験に合格するとマナー講師になれるらしい。デス・スターはここか。

    その他
    brusky
    目上にかける言葉がない

    その他
    washable-mikan
    資産家で働かずに飯を食ってる人間よりも、現場で働いている人間の方が偉いという意味でのご苦労様だとずっと思っているので、本当に正されて欲しい。

    その他
    sanam
    まあ、ご本人はそんなんで怒らないよね。

    その他
    frkw2004
    皇室に対する敬語としては「お疲れ様」に該当する言葉はないでしょ。目上というんじゃなく、仕事とか作業といったことを「してもらう」なんてことは起こってはいけないことだから。

    その他
    rainboy_htn
    結局、なんて言えば正解なのか誰も答えてくれない。教えて偉い人。

    その他
    Dragoonriders
    諸行無常。

    その他
    and_hyphen
    「あんま絡みなかったけど」くらいでいいよもう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説

    リンク netallica.yahoo.co.jp 山田優、「両陛下お疲れ様でした」という投稿に批判殺到「皇室をなんだと...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/04 techtech0521
    • x8data2023/07/27 x8data
    • dlive12019/05/13 dlive1
    • naoto_moroboshi2019/05/10 naoto_moroboshi
    • tsukitaro2019/05/10 tsukitaro
    • animist2019/05/09 animist
    • arakik102019/05/09 arakik10
    • latteru2019/05/09 latteru
    • nagabow2019/05/09 nagabow
    • cubed-l2019/05/09 cubed-l
    • arihoshino2019/05/09 arihoshino
    • only_fall2019/05/08 only_fall
    • accordfinal2019/05/08 accordfinal
    • jiwer59592019/05/08 jiwer5959
    • ChronoRambler2019/05/08 ChronoRambler
    • mobanama2019/05/08 mobanama
    • lesamoureuses2019/05/08 lesamoureuses
    • smicho2019/05/08 smicho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む