カルチャーに関するmishacarrotのブックマーク (10)

  • 映画って本当に素晴らしい。 - うちの ねこ神様

    先日書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 「U-NEXTで映画を観て過ごす、何でもない日曜日。」 その時観た映画は3(´-`*)。 nekotokurasu.hatenablog.jp 「トップガン マーベリック」を観に行って、その頃が懐かしくなって、 テレビで80年代~90年代の映画鑑賞をしている。 「アウトサイダー」は配信されていたディレクターズ・カット版も観た。 字幕で観た方がやっぱりじっくり観れるかも。 ながらにならないからね(笑)。 公開された作品より、細かな描写が描かれていて、こちらの方が更に良かった。 当時は上映時間の関係でカットしたんだろうけど、 ディレクターズ・カット版を上映してたら、 彼らの心の揺れ動く様や悲しみとか素直さ、 こんな風にしか生きることが出来なかった背景が見て取れたと感じる。 きっと、理由なき反抗、なんてない。 …また、前

    映画って本当に素晴らしい。 - うちの ねこ神様
    mishacarrot
    mishacarrot 2022/07/30
    懐かしい映画が目白押し、八割がたは見ましたね。あの当時は映画好きだったニャン(●´ω`●)。
  • 劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』を視聴して - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    おはようございます。 『鬼滅の刃』アニメのシーズン1を観終わったところで、ラストが知りたくて漫画最終巻の23巻を買ってしまったBettyでございます。 日のブログ、ネタバレはございません。 www.betty0918.biz リンク 劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』をテレビで視聴しました。 長女は昨年映画館で観てきて、パンフレットまで買って、「とにかく良かった!」とDVDの購入まで検討していました。 私はテレビでの視聴が初ですから、まさに「無賃乗車」でございます。 コロナ禍、煉獄(杏寿郎)さんの「心を燃やせ!」という熱い正義感の思いは、全国のファンに力をくれました。 感謝の気持ちをこめて、映画館へ通えなくても何か経済に貢献したかった。 だから鬼滅の刃のチョコ買った。 足りない? で、昨日また買った。 劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』は昨年10月公開以降、興行収入400億円超えの大ヒット作で

    劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』を視聴して - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mishacarrot
    mishacarrot 2021/09/27
    私も人混みが苦手なので映画館で見るというのはできず、アニメはほとんど無賃乗車です。まあ、それでもCMカットしてみたから、あまりピンとこない、よもやよもやの論争でした。
  • NHK紅白歌合戦の感想 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    もうずっと紅白歌合戦というのは、じっくりと観ていないのですが、なんとなくTVのチャンネルは大晦日の夜はNHKです。 我が家の居間のチャンネル権は母にあるので、大晦日でなくてもいつもNHKです。 今年の紅白は、無観客ということでしたが、私が予想したとおり、全く違和感はありませんでした。 むしろ静寂の中で音楽に集中できてよかったと思う。 といっても、私がきちんと観たのは後半の「エール」からのGReeeeN~嵐~鬼滅の刃のあたりと、YOSHIKI、そして玉置浩二氏の「田園」くらいでした。 目次 GReeeeN 嵐 田園 まとめ GReeeeN まさか顔出しはしないよな~と思っていました。 でも、パッと照明がつき、GReeeeNの4人の顔がはっきりと見えた時「え?生放送のミステイク?」と思ったくらいびっくりしました。 GReeeeNは歯科医師としての職業と音楽を両立するために姿を表さずに活動してい

    NHK紅白歌合戦の感想 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mishacarrot
    mishacarrot 2021/01/01
    紅白は鬼滅の刃の歌前後がまじめに見ていましたね。玉置さんの歌は自分は聞いてないけど、ゲーム仲間の中にめちゃくちゃ楽しみにしている方がいて、なるほど、そんなにいいのなら自分も聞けばよかったです。
  • ハロウィンは妖精の新年 - やれることだけやってみる

    スーパーでパンを買いました。 パッケージがかぼちゃ模様でした。 かぼちゃ味のパンではありません。 紛らわしい…(ー_ー; 今さらですが、備忘録を兼ねまして ハロウィンについて少しまとめておきます。 ※友人による画 ▇ ケルトのお祭り ハロウィンの原型は「サウィン」「サワン」と呼ばれるケルトのお祭りです。 農耕牧畜で暮らしを立てていた人々にとって、サウィンの祭りは秋の収穫を祝い冬に備える『収穫祭』という意味合いがありました。 またケルトの暦では11月1日から『新年』が始まりますので、10月31日の夜は新年の『前夜祭』にもなります。 ※日没をもって一日の終わりとする文化もあります。 その場合、 *10月31日、太陽が沈んでから *11月1日、太陽が沈むまで これが新しい年の一日目となります。 ▇ サウィンの日 ー秋が青ざめた年を冬に譲り渡すー あの世とこの世の境界があいまいになり、不思議なこと

    ハロウィンは妖精の新年 - やれることだけやってみる
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/10/17
    キリスト教圏のお祭りって、実はそれ以前の時代発祥の行事が取り入れられ変化したものが多いのですね。変遷の敬意、勉強になりました。
  • 【スパイ募集】佐々木倫子さんの『ペパミント・スパイ』を思い出しました。 - やれることだけやってみる

    ニュースで聞きました。 CIAがネットでスパイの募集を始めたとか。 jp.reuters.com マンガですか(°_°; 時代ですねえ。 スパイもネット募集をする時代になったのですか。 そういえば、おおっぴらにスパイを募集するマンガがありました。 たしか、捨てていなければ棚の左上。 このへんに…。 あった。 スパイになりたい!! ーーーとあなたが思ったとしよう どこへ願書を送ればいいか 職業別電話帳にでているのだろうかーー否 当然 ふつうそういうことは秘密である しかし情報部員が不足しているのもまた 事実であった ※引用:佐々木倫子『ペパミント・スパイ』第1巻冒頭より ・・・・・・・・・・・・・・・・ スパイ不足に悩むとある外国の国は、 どどーんとポスターを貼りだし、 若者をスカウトし始めました。 スパイに憧れるドナルド君(仮名)は 友人がスカウトさている場面を目撃し、 その勧誘員(プロ

    【スパイ募集】佐々木倫子さんの『ペパミント・スパイ』を思い出しました。 - やれることだけやってみる
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/06/24
    動物のお医者さん以前の佐々木さんの漫画、読んでみたいけど、あまり出回ってないのが残念ですにゃ。
  • 【保存版】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改

    お題「#おうち時間」で格的に名言収集 あなたに贈る名言/迷言集ー1月から4月までー 名作マンガ、人気アニメ・・・ これまでマンガやアニメの素敵な言葉の数々に、ハッとしたり、癒されたり。首都圏など、まだ自宅待機が続く日々に、少しでも癒しの時間になればと集めてみました。 あなたのお誕生日に贈る言葉として、不意な名言(迷言)もたまにありますけど、そこは、とってもごめんなさい、私の力不足です。名言を力一杯叫んでいるキャラのせいではありません。 残念だったことは取り上げたい名言があっても、そのキャラの誕生日がわからないってことが多々ありました。また、誕生日が同日の好きなキャラにも困りましたが、ともかく、頑張りました。 でね、昭和の古い漫画「鉄人28号」のお誕生日を見つけたときは、ちょっとヤッタって震えました。 では、どうぞ、お楽しみください。 目 次 あなたに贈る名言/迷言集ー1月から4月までー

    【保存版】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/05/22
    すごすぎる!かなりいろんなサブカルの作品を網羅していますね。
  • 好きだった大河ドラマ、期待外れだった大河ドラマ、etc - 昭和ネコ令和を歩く

    みなさま、年の瀬でございます<(_ _)>。 今年は視聴していなかったのだけど、来年の明智光秀を主人公にしたNHK大河ドラマ、放送前から波乱含みでしたがわりと期待しております。 NHK大河ドラマは1963年「花の生涯」(井伊直弼)が始まりです。 (このころ私はまだ生まれてないのですが) 来年の「麒麟がくる」(明智光秀)で59回目となります。 わたしが初めて大河ドラマをみた記憶は第17回目。 1979年の「草燃える」(北条政子)です。 各々の大河ドラマの歴史的背景やそのほかもろもろのことについては、アメリッシュ(id:funyada)さんなどにお任せするとして、この記事では、歴代大河の中でも特に面白いと思った大河や、期待外れだった大河などなど、独断で持って語らせていただきます。 みなさまもよろしければブクマやコメント欄にて推しの大河ドラマを教えていただければうれしいです。 好きだった大河 期

    好きだった大河ドラマ、期待外れだった大河ドラマ、etc - 昭和ネコ令和を歩く
    mishacarrot
    mishacarrot 2019/12/28
    コメントありがとうございます。犬がくわえているのは、ロープでできたボールです。遊べると同時にロープ状の素材がカミカミすると食べかすなどをとってくれる便利グッズです。
  • 【ミイの家族構成】なかなか複雑です! - 地味女子コトコの絵日記

    ミイとスナフキンとムーミンの特別な関係 ミイとスナフキンとムーミンの特別な関係 マスコット・ミー 《ムーミン・ワールド》にまつわるトリビア 《ミイと家族》にまつわるトリビア 《ミイの家族構成》まとめ ミイの家族構成 ミイの家族構成図 マスコット・ミー ムーミンキャラのグッズ。 大人気ですね! 私の友人にも、《ムーミン》好きがいます。 部屋の中も所持品もムーミンキャラだらけ。 デイパックには、自作(羊毛フェルト)のミイを付けています。 小玉スイカくらいの大きさ! そんな友人とメガ盛りパフェにチャレンジしていた時、隣のテーブルに座ったご婦人が話しかけてきました。 ご婦人3名とも、友人のマスコット・ミイがいたく気に入ったらしく、なんと、気の作成依頼!←初対面です! その後は、ご婦人3名と友人で、ムーミン談議に花が咲きまくりました。 ひとり取り残される私(;’∀’) 話が盛り上がったいちばんの理

    【ミイの家族構成】なかなか複雑です! - 地味女子コトコの絵日記
    mishacarrot
    mishacarrot 2019/12/28
    意外過ぎるムーミントリビア、ありがとうございました(*‘ω‘ *)!
  • すばらしい記事を読みました。ブログのモチベーションが下がっている方にはぜひとも読んでほしい - だらけかあさんの楽観日記

    日は朝からすばらしい記事を読みました。 ブログを書かれている方には、ぜひとも読んでほしい! goldhead.hatenablog.com 収益目的のみでブログを運営されている方、ブログのモチベーションが上がりっぱなしだぜい、オレ(あたい)最強〜、という方には響かないかもしれませんが、私にはもんのすんごく刺さりましたし、励まされました!泣いちゃったよ。 このすばらしい記事を見つけた経緯はまあまあいろいろとありますが、説明するとめんどくさい感じになるのではしょります〜。すみません。 そして、こちらのブログを書かれている方は有名な方かもしれません。ブックマークのランキングに入っていらっしゃいましたので。 今週のはてなブログランキング〔2019年11月第5週〕 - 週刊はてなブログ 私ははてな村の中でも人里離れた山奥、超絶辺鄙(へんぴ)なところに居を構えてブログを書いておりますゆえ、日まで存

    すばらしい記事を読みました。ブログのモチベーションが下がっている方にはぜひとも読んでほしい - だらけかあさんの楽観日記
    mishacarrot
    mishacarrot 2019/12/03
    成果が上がらないので、今はひたすら種をまくとき、と思うようにしていましたが、10年後の自分、少数の者への手紙、いろいろ刺さりました。
  • 読書の秋 - コギオヤ diary

    私にとって、秋はいつも読書の秋でした。 いえ、年中を読んでいました。 夢中で読んでいると、現実逃避が出来て、 いつもストレス発散出来ました。 先日私は、何十年も持っていて、 何年かに一度は読み返したを処分しました。 その中に『赤毛のアン』のシリーズがあります。 十冊あるので、読み始めるとしばらくは 夢の中にいられます。 いられたのです。 でも、ある年齢を過ぎてから、 私は、にのめり込めなくなりました。 アンに憑依できなくなったのです。 子供の頃から、ずっと味方だったに 拒絶された気がしました。 頭を空っぽにして、を読み、 のめり込もうとするのですが、 アンの気持ちにはなれないのです。 いつも、心配したり、応援したり、 第三の保護者として、 マリラやマシュウの傍らに立っているのです。 それは、新しい境地と言えばそうなのでしょう。 一冊の(十冊の)で、二度美味しい。 と言えなくもあ

    読書の秋 - コギオヤ diary
    mishacarrot
    mishacarrot 2019/11/21
    本の人物は年取らないけど、私たちは年取ってそれなりにものの見方や考え方も変わってゆく、それは仕方がないけど、さびしいことも。
  • 1