2020年9月24日のブックマーク (4件)

  • O次郎 げんかんを守るもの - もふもふ日記

    ふと、玄関を見てみると。 ぐーたらしたねこねこが一匹くつろいでおりますが。 なんですって。玄関を守るお庭番ですって? どう見ても、温泉にでも浸かっているような体勢にしか見えないのですが。 O次郎くん、湯加減はどおですか。 って、当に湯船に入れたら。それはもう大変なことになるのですがね。 暑くなると冷やっこいタイルの上でころころ。 涼しくなってくると、あがって絨毯の上でごろごろ。 どう見てもサウナに出入りする温泉おやぢです。当にありがとうございました。 しかしながらこれはまた。良い加減で力の抜けたへそ天ですね。 それでわ、いまのうちにブラッシングでもいたしましょうかね。 夏からこっち、抜け毛がコーヒー瓶で7つ溜まりました。これは例年に比べて相当な早いペースです。まゆ玉に換算するとだいたい35個分でしょうか。とても作るペースが間に合っていませんが。 その後、阪急さんの宅配ビニール袋で遊んで

    O次郎 げんかんを守るもの - もふもふ日記
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/09/24
    冒頭の脚投げ出し、へそ天フォトにやられました(●´ω`●)。ケルベロス茶トラ、キャラ化してほしいくらいかわいい!
  • 暇でもなかったシルバーウィーク と 昔飼っていた猫達の事 - 猫屋の女将

    シルバーウィークは何もしないで過ごそう と思っていました しかし シルバーウィーク前日から色々とありましたので 少々記事にしてみました 18日 整形外科受診 またか!ですが(自分でもウンザリ) 8月上旬にレンガのブロックに躓いて(後ろ向きに歩いて) 反射的に体の向きを捻って 前向きになって転倒 左右の足の脛を躓いたブロックで強打 そのまま放置してましたが 後日右脚が腫れてきて腫れが引かなくなってしまっていたので (ジーンズがキツイ、キツイと痛い) ・・・仕方なく 穿刺して腫れている所の中の血液等を抜いてきました 抜けなかったら手術とか脅されながら 見苦しくてスミマセン( ´艸`) 完全では無いですがスッキリしました♬ 19日 雨で森林ボランティア休み 彼岸の入りなので 雨の合間をぬってお墓参りに行ってきました 20日 萩まつりに行ってきた nekoyanookami.hatenablog.

    暇でもなかったシルバーウィーク と 昔飼っていた猫達の事 - 猫屋の女将
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/09/24
    けがをされたそうで、お大事に。蜂はアナフラキシーショックとかあるから気を付けないといけないのですね。セピア色の昔の写真、素敵(●´ω`●)。
  • おむすびの旅立ち おむすび編 最終回 - 猫とビー玉

    ごめんね 会社から帰るといつものように、リビングから声をかけた。 ダイニングにおむすびが横たわっているのが見えた。 もう一度声をかけた。 おむすびは動かなかった。 駆け寄ると、おむすびは足を投げ出すようにして倒れていた。 冷たくなっていた。 私は声をあげて泣いた。 近所に聞こえるほどの大声で。 誰に聞こえても、もう構わなかった。 声を出して泣いたのなんて、小学生の頃が最後じゃないだろうか。 父や母が亡くなった時も、声を殺して泣いた。 でももう動かないおむすびを前にして、声を殺すなんできなかった。 ごめんね、おむすび。ひとりで逝かせちゃってごめんね。 一緒にいられなくてごめん。 そう繰り返して2時間くらい泣き続けた頃、三太が帰ってきた。 三太は、私のひどい顔と動かないおむすびを見て立ち尽くし、「とうとうお迎えが来ちゃったんだ・・。」とぽつりと言った。 どうしても、お別れは言えない おむすびの

    おむすびの旅立ち おむすび編 最終回 - 猫とビー玉
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/09/24
    最終回か、と思うと、読みたくなくてしばらく置いていました。猫って(私も一匹しか見送ってないけど)人が見ていない時にそっといってしまうことも多いそうです。
  • モルモット親子のシャンプー「黒い粉を落とせ!」

    この記事はモルモットの黒い粉とシャンプーについて書いています。 こんにちは、モカリーナです♬ モルモットをブラッシングしてあげると季節の変わり目なので抜け毛も多く、ポロポロと黒い粉が出てきましたΣ੧(❛□❛✿) 皮膚を観察しても、皮膚病や虫などではなさそうです。 天気もいいし、3匹のモルモット達をシャンプーすることにしました。 モルモットのシャンプーには賛否両論ありますが、特に下半身は汚れやすく定期的にシャンプーをしてあげています。 注意点は鼻や耳に水を入れないように、指で押さえてガードしてあげることです。 うちのモルモット達は前足を固定してあげると安心するようです。 3匹のモルモット達は性格も違って、シャンプーシーンも少しずつ違いがあります。 今回は動画を載せていますので、もふもふ好きさんはぜひご覧にくださいね(*´꒳`*)♡ モルモット親子のシャンプー「黒い粉を落とせ!」 モルモットを

    モルモット親子のシャンプー「黒い粉を落とせ!」
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/09/24
    シャンプー気持ちよさそう(●´ω`●)。流し台で洗えるくらいの大きさなのですね。