2020年10月7日のブックマーク (5件)

  • ユズに会いにいく - 猫とビー玉

    ネズミさんと遊んでひと休み、まだ幼さの残る頃のユズ アオイのトライアルは決まったが、もう一匹がなかなか見つからなかった。 血液検査をしていないだったり、保護主さんにシャーシャー言うだったりして、どれも不安がぬぐい切れなかった。 それをアオイの保護主さんに話すと、知り合いの動物病院に保護されたがいると紹介してくれた。 ユズとの対面 会社の帰り、一足先に着いて用オモチャを買った三太と駅で待ち合わせして、動物病院へ向かった。 受付で名乗ると、先生が奥から小さな茶色いを抱いてやってきた。 とても小さい茶トラのオスだ。 寝ていたようで、目がしょぼしょぼしている。 看護師さんは「最初はウーウーシャーシャー言って凄かったんですけど、仕事中ずっとポケットに入れてたら甘えん坊になりました」と言った。 少し前なら入るサイズだったんだろうな、と納得するほど小さかった。 これは、先生に連れてこられた眠

    ユズに会いにいく - 猫とビー玉
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/10/07
    ずっと看護師さんのポケットに入っていた子猫ってかわいらしすぎでしょ。たとえ天使でも初対面の時は「知らないおばしゃん」なのですね(;^ω^)…。
  • それいけNNN 営業部のテコ入れ その2 - ぼっちママは猫が好き

    今ツイッターでこんな活動をやってます。 10/1-10/31まで、おにぎりにまつわる写真に #OnigiriAction を付けてSNSに投稿、 または特設サイト(https://onigiri-action.com) に投稿すると、協賛企業が寄付し、 TABLE FOR TWOを通じて世界の子どもたちに 給が届きます (TABLE FOR TWO公式ツイッターより) というわけで私も(*^^*) イラストでもいいというので、 くだらない4コマでもいいかな?(;^ω^)#OnigiriAction https://t.co/228H6mLV5w pic.twitter.com/nT5VdV2aMz — ぽぽんた (@popontatoneko) 2020年10月5日 10月16日の世界糧デーにちなんだ 活動みたいですね。 何回でも投稿可能だそうです。 よければみなさんも(*^^*)

    それいけNNN 営業部のテコ入れ その2 - ぼっちママは猫が好き
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/10/07
    おにぎりツイッターですが面白そうだしやってみようと思ったけど、みんな芸が細かくて、自分がやっていいものか?と思ってしまいました(;^ω^)…。K君とコウモリはなんか合いますね。
  • 猫雑記 ~外気温38度!エアコンガンガンな日の猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~外気温38度!エアコンガンガンな日の様達~ 毎日猛暑日 気の日光浴 様の開き なんの儀式? 気難しい様 二階で寝ればいいのに サウナ上がりの様 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~外気温38度!エアコンガンガンな日の様達~ この記事は2020年8月20日の出来事です。 毎日猛暑日 まだ朝8時頃ですが・・・。 外気温は30度を超えています。 エアコンの付いていない直射日光の当たる暑い部屋に、なにやら光り輝く神々しい物体が見えています。 すずめでした。 日光に照らされる様の横顔は素晴らしいですね。 おひげがいっぱいです。 気の日光浴 この部屋の温度もきっと30度近いと思うのですが・・・。 暑く無いのでしょうか。 様の開き 暑かったのか開き始めました。 おなかも日光で殺菌中でしょうか。 足側から見ても・・・なんと可愛い寝姿でしょうか。 陽が昇るにつれてどんど

    猫雑記 ~外気温38度!エアコンガンガンな日の猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/10/07
    かご入りむくさんを見ていると、こんな感じの取り外し用のコートのファーがあったな、と、思い出しました。
  • 「音楽健康指導士認定試験」に合格しました!主人がね(笑) - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    主人が自慢げに画像を送ってきました。 主人は何年もある資格の試験を受けていて、合格できずに苦戦しています。 「合格した!」ってLINEがきたから、そっちの試験の合格かと思ったら、「健康カラオケサポーター」に認定され、「音楽健康指導士認定試験」に合格したらしいです。 市から少し補助がでたみたいで、今後はボランティアとして活動するそうです。 世の中いろいろなボランティアがあるんですね。 私もゆくゆくはボランティア活動をやりたいと考えています。 字を書くことも手作りすることも好きですが、他にも私に向いているボランティアがありそうなので、いつか夢をかなえたいです。 「『いつか』なんて言ってるといつまでたっても夢かなわないわよ?」 ハナさん、手厳しいお言葉…(;'∀') リンク 夢かないますように。 一緒にがんばりましょう。 にほんブログ村

    「音楽健康指導士認定試験」に合格しました!主人がね(笑) - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/10/07
    世の中いろんな資格があるのですね。歌を口ずさむのは健康によいことにゃん。
  • 猫たちの日記Part.2 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    大河の日記 ママが おうちに ずっと いる時... ママは よく 変な お歌を 歌います。 聞いた事 ある様な 気がするけど にゃんか 違う?? 感じの... たとえばー... 原曲は ご存知 「オーシャンゼリゼ」 www.youtube.com 葉月の日記 最近は これが お気に入り みたいで... よーく 歌ってるのにゃ... ♪ おーるどまっく どなるどはどあふぁーむ いーあーいーあーおー♪ えんおんひずふぁーむ ひーはださむきゃっと いーあーいーあーおー♪ うぃざみゃうー ひあみゃうー ぜあみゃうー えびうぇあみゃうみゃうー♪ 原曲は 「Old MacDonald Had a Farm(ゆかいな牧場)」 www.youtube.com 秋月の日記 ごきげんが いい時には これにゃ! ママは ここしか 知らにゃい みたいで ここばっかり... しかも 大きい声で 歌うのにゃー 原曲は

    猫たちの日記Part.2 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mishacarrot
    mishacarrot 2020/10/07
    ニャンズそれぞれ覚えている歌が違うのですね。葉月君が言ってた歌だけちょっと知らなかった、と思っていたら、メロディは聞いたことありました( ̄▽ ̄;)。