タグ

ブックマーク / www.suzukikenichi.com (12)

  • OpenAIの検索エンジン、SearchGPTのテスター現る。SearchGPTはどんな検索エンジンなのか?

    [レベル: 上級] OpenAI が SearchGPT という検索プロダクトを先日発表しました。 現在は限られたユーザーを対象に試験公開している段階です。 Go Fish Digital の Dan Hinckley(ダン・ヒンクリー)氏が初期アクセス権を得たとのことで、同僚の Chris Long(クリス・ロング)氏が初感を LinkedIn に投稿しました。 SearchGPT はどんな検索エンジンなのか? ロング氏が、SearchGPT を使用して最も重要だと感じたのは次の 7 点です。 SearchGPT は非常にシンプルなインターフェースを採用している。3つのカラム(ナビゲーション、リンク、情報)があり、ファーストビュー内のコンテンツで重要な情報をより多く得ることができる 現在のところ、広告はない。プロンプトを入力すると、インターフェース上で直接回答が得られる。もちろん、将来的

    OpenAIの検索エンジン、SearchGPTのテスター現る。SearchGPTはどんな検索エンジンなのか?
  • Googleの支配力:60%の検索がクリックなしで終了

    [レベル: 中級] SparkToro 社は、Semrush 傘下の Datos 社と共同で、2024 年の米国および EU における Google 検索でのユーザー行動に関する調査を実施しました。 この調査では、Datos 社が保有する数百万台のデバイスのクリックストリームパネルを活用し、検索トレンドと結果を分析しました。 主な調査結果 主な調査結果は次のとおりです。 ゼロクリック検索:検索結果でどの結果もクリックしない、いわゆる「ゼロクリック検索」が、米国では 58.5 %、EUでは 59.7% と、かなりの割合の検索がクリックなしで終了している。これらの検索は、ブラウジングセッションの終了、または検索クエリの変更につながった Google による自社への誘導:検索トラフィックのかなりの部分を Google は自社プロパティ(YouTube や Google フライト、Google

    Googleの支配力:60%の検索がクリックなしで終了
    misshiki
    misshiki 2024/07/05
    AI Overviews 機能が導入でモバイル検索が大幅に減少というのはどういう理屈なんだろう。元記事も読んだけど分からなかった。
  • Google検索のランキングシステムのソースコードが流出!?

    [レベル: 上級] Google 検索の API と思われる内部ドキュメントが外部に出てきました。 物の可能性が高い SparkToro の共同創設者で CEO の Rand Fishkin(ランド・フィッシュキン)氏のもとに、Google 検索の API だというドキュメントが匿名のソースからもたらされました。 📝すずき補足:SEO を長らくやっている人は知っているはずですが、フィッシュキン氏は SEO 界の第一人者でした。現在は、事情があって SEO からは離れています。僕は見知った仲ですが、ホントすごい人。 フィッシュキン氏は、リークされた文書が物であると信じるいくつかの理由を挙げています。 過去の知識との一致: 文書内の多くの主張は、Google とDOJ(アメリカ合衆国司法省)の訴訟のなかで明らかになった情報や、Google の運営に関する他の既知の詳細と一致している。 元

    Google検索のランキングシステムのソースコードが流出!?
    misshiki
    misshiki 2024/05/29
    “本物だったとしても、ドキュメントに含まれているモジュールが現在稼働しているかどうかはわかりません。さらに稼働していたとしても、どのくらいの重み付けがなされているかも不明です。”
  • Googleが新しい検索エンジンの開発に着手、Magiで既存検索エンジンのアップグレード

    [レベル: 上級] New York Times が報じるところによると、Google はまったく新しい検索エンジンを計画しているとのことです。 またそれとは別に、既存の検索エンジン(今の Google 検索)に AI 機能を追加するプロジェクトを進行中です。 Magi プロジェクト 現在の Google 検索に AI 機能でアップグレードするプロジェクトには “Magi”(マギ? メイジャイ?)という名前がつけられています。 どんなふうにアップグレードするのかに関しては多くの情報はありませんが、たとえば、ソフトウェアのコーディングに関する質問に答え、ユーザーのリクエストに基づいてコードを書くことができるそうです。 広告は Google の主要な収入源であるため、Migiで検索エンジンがアップグレードされたとしても、検索結果には引き続き表示されるだろうとのことです。 Migi プロジェクト

    Googleが新しい検索エンジンの開発に着手、Magiで既存検索エンジンのアップグレード
    misshiki
    misshiki 2023/05/01
    “現在の Google 検索に AI 機能でアップグレードするプロジェクトには “Magi”(マギ? メイジャイ?)という名前がつけられています。”
  • GoogleがBardプレビュー版を公開。Bardにできること・できないこと

    [レベル: 上級] Google は、Bard のプレビュー版を公開しました。 Bard は、AI を用いた対話型のチャットツールです。 ChatGPT や Bing チャット に相当します。 米国と英国でリリース プレビュー版 Bard はまず、米国と英国で公開されました。 順番待ちリストに登録した後に順次、利用開始となるようです。 📝すずき注: Workspace アカウントでは申込み不可、個人アカウントのみ 登録が完了すると通知が送られてきます。 僕は日にいるので当然のことながら使えません😭 すでに使えているユーザーによる Twitter の投稿から気になる情報を集めました。 アトリビューションが付くことも 回答のもととなったソースやアトリビューションは、基的には示さないようです。 ですが、まれに示すこともあるようです。 日語サポート 日語をおそらくサポートします。 📝

    GoogleがBardプレビュー版を公開。Bardにできること・できないこと
    misshiki
    misshiki 2023/03/22
    “プレビュー版 Bard はまず、米国と英国で公開されました。順番待ちリストに登録した後に順次、利用開始となるようです。”
  • BingのAIチャットを使ってみた。Microsoftの巻き返し、Googleキラーになるか?

    [レベル: 上級] この記事では、Microsoft が Bing 検索で公開した AI チャットを紹介します。 Microsoft は、独自の AI チャットボットの提供を始めました。 出資先の OpenAI が開発した技術(一説によれば GPT-4)を利用しています。 OpenAI といえば、ChatGPT を公開したことで有名ですが、Bing チャットは ChatGPT とは別ものです ソースとアトリビューション付きで回答 PC 版 Bing で検索すると、通常の検索結果とは別に、右側にチャットによる回答が出てきます。 [チャット] タブを選択すれば、チャット専用モードで利用できます。 こちらを質問しました。 新婚旅行で、日から 3 時間以内で行けるおすすめの旅行先を提案して 無難な回答が返ってきました。 回答に使われている説明にマウスホバーすると、ソースがポップアップで出現します

    BingのAIチャットを使ってみた。Microsoftの巻き返し、Googleキラーになるか?
    misshiki
    misshiki 2023/02/13
    “おかしな回答を Bing チャットが返さないわけではありません。それでも、実用に十分に耐えられる出来栄えだと僕は感じます。なによりも、日本語に対応していることに称賛を贈ります。”
  • 【AI Text Classifier】ChatGPTを提供するOpenAIが独自のAIコンテンツ検出ツールをリリース

    [レベル: 上級] AI が書いたコンテンツを検出するツールを 4つ、2 日前に紹介しました。 この記事では、リリースされたばかりの新しい AI コンテンツ検出するツールを紹介します。 ChatGPT を提供する OpenAI が開発したツールです。 AI Text Classifier と言います。 AI が書いた文章なのか人間が書いた文章なのかを分類 紹介済みの 4 つのツールと同じように、文章が AI によって書かれたものか、それとも人間によって書かれたものかを分類する機能を AI Text Classifier も持ちます。 実際に試しました。 ChatGPT に書かせた文章の検証結果です。 The classifier considers the text to be likely AI-generated. テキストは AI 生成された可能性が高いとクラシファイアは判断しました

    【AI Text Classifier】ChatGPTを提供するOpenAIが独自のAIコンテンツ検出ツールをリリース
    misshiki
    misshiki 2023/02/01
    “OpenAI が開発したツールです。AI Text Classifier と言います。”
  • AIが書いたコンテンツを検出するツール×4: 日本語対応・無料・精度高め

    [レベル: 上級] この記事では、AI が書いた記事を検出するツールを 4 つ紹介します。 AI 生成コンテンツツールを僕は十数個知っていますが、次の条件を満たすものを選びました。 日語で書かれた文章にも対応 無料 それなりに精度が高い ChatGPTAI コンテンツ生成 検証に使う記事(文章)は、話題沸騰中の ChatGPT に作らせました。 たとえば、ChatGPT に次のように質問しました。 富士山に初めて登山するときにはどんな準備が必要か教えて 返ってきた回答がこちらです。 富士山に初めて登るためには、以下の準備が必要です: 体力トレーニング: 富士山の登山は体力を要するため、適切なフィットネスレベルを保つためにトレーニングが必要です。 適切な装備: 登山に必要な装備は、防水かつ抜群のグリップを持つハイキングブーツ、快適なハイキング服、防寒ジャケットなどです。 タイミング:

    AIが書いたコンテンツを検出するツール×4: 日本語対応・無料・精度高め
    misshiki
    misshiki 2023/01/31
    “GPTZero、 AI GPT3 Detector by Kazan SEO、 AI Content Detection by Content At Scale、 AI Content Detector by Crossplag”
  • CNET MoneyのAI生成コンテンツには問題ありあり: 情報開示不足、間違い、盗作疑い

    [レベル: 上級] AI に記事を書かせるならレビューと情報開示が必須だと指摘した投稿のなかで、模範例として CNET Money を紹介しました。 しかしながら、模範例というよりもむしろ反面教師として紹介したほうがよかったかもしれません。 こっそりと AI に記事を書かせていた CNET Money は、AI に記事を書かせていたことを最初から堂々と開示していたわけではなかったようです。 2022 年 11 月から実験的に AI に記事を書かせ始めたとのことですが、当初は情報開示が十分ではありませんでした。 まず著者名を CNET Money Staff で公開していました。 “Staff” と書かれていたら、ほとんどの読者は人間のスタッフだと解釈するでしょう。 密かに AI に記事を書かせていたことが明るみに出ると、著者を CNET Money Staff から CNET Money

    CNET MoneyのAI生成コンテンツには問題ありあり: 情報開示不足、間違い、盗作疑い
  • Chrome 81に追加された便利な機能――リンク先ページの特定の場所に移動しハイライト表示

    [レベル: 上級] Chrome 81 の安定版を Google はリリースしました。 Chrome 81 に追加された新機能の 1 つに、リンク先の特定の場所に直接スクロールし指定したテキストをハイライト表示する機能があります。 #:~:text= で移動&ハイライト Chrome 80 で実装したと Google はアナウンスしていましたが、実際に利用できるようになったのは Chrome 81 です。 ページの URL に #:~:text=○○○ を追加します。 ○○○ は、リンクをクリックしたユーザーをダイレクトに連れていきたい場所のテキストです。 たとえば、次のような URL としてリンクします。 https://webmaster-ja.googleblog.com/2020/04/how-to-pause-your-business-online-in.html#:~:tex

    Chrome 81に追加された便利な機能――リンク先ページの特定の場所に移動しハイライト表示
    misshiki
    misshiki 2020/04/09
    “フラグメント移動”。良さそうだけど、他のブラウザーはどうなの。
  • Googlebotが混合コンテンツを読み込まなくなるかも、Chromeのセキュリティ強化はSEOにも影響あり

    [レベル: 上級] Chrome が混合コンテンツ (Mixed Content) をデフォルトでブロックするように仕様が変わります。 この仕様変更は Googlebot のクロールにも影響を与える可能性があります。 HTTPS ページなのに、HTTP で配信されたコンテンツはインデックスされなくなるかもしれません。 混在コンテンツを Googlebot は読み込むのか? 混在コンテンツのデフォルトブロックが Googlebot に影響を与えるかどうか? を先日のオフィスアワーで質問しました。 回答としては「影響はない」とのことだったのですが、質問の意図をうまく伝えることができていなかったみたいで僕が望んでいたような説明は得られませんでした。 Chrome のレンダリングエンジンを Googlebot は 採用しています。 Chrome のレンダリングに関わる変更は Googlebot に

    Googlebotが混合コンテンツを読み込まなくなるかも、Chromeのセキュリティ強化はSEOにも影響あり
    misshiki
    misshiki 2019/11/18
  • Google検索のスニペットに適切な日付を表示するためのベストプラクティス

    [レベル: 中級] 検索結果のスニペットの先頭にそのコンテンツの公開日が表示されることが多くあります。 この日付を Google 検索に正しく伝えるためのベストプラクティスをウェブマスター向け公式ブログが解説しました。 前提: 日付は複数の要因で決定される まず前提として知っておくべきことがあります。 スニペットの日付は、表示される・表示されないも含めて、完全にアルゴリズムによって決められます。 日付の決定には複数の要因が用いられています。 たとえば、構造化データはその要因の 1 つですが、構造化データだけを Google は頼りにしているわけではありません。 したがって、コンテンツ発行者(僕たち)が望む日付を強制的に表示させることはできません。 それでも、より適切な日付をスニペットに表示させるためのベストプラクティスが存在します。 適切な日付情報を Google に提供する方法 細かなこ

    Google検索のスニペットに適切な日付を表示するためのベストプラクティス
    misshiki
    misshiki 2019/03/12
  • 1