タグ

ブックマーク / www.hw-frankie.com (14)

  • デパ地下でキンパとチヂミをテイクアウト。新宿のカンナムと銀座の沈菜館、韓国惣菜食べ比べ。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    友達ランチへ行った後、お茶などを飲みながらお喋りをしていると、あっという間に夕方。。。なんてことがよくあります。 「もう帰って晩ご飯作る気にならないわ。。。」 そんな時によく買って帰るのが、韓国惣菜です。 特にキンパはお米にお肉、海鮮にお野菜と、一度に色々なものがとれるので手軽な上に栄養も万全です。 今日は私がよく行く2つのお店のキンパをざっとご紹介します。 新宿 小田急百貨店『カンナムキンパ』 こちらは新宿の小田急百貨店の地下にあるお惣菜売場です。 こちらのデパ地下は行くたびにワクワクします。 色々な種類のキンパがズラリ。。。 もちろんキムチやナムルなどもたくさんあります。 いつもどれにしょうかしら?と迷うのですが、家族みんな好みが違うので、それに合わせていると、べきれないほど買うことになってしまいます。キンパって、見た目以上にボリュームがあるので。 そこで、おすすめなのが、こちら

    デパ地下でキンパとチヂミをテイクアウト。新宿のカンナムと銀座の沈菜館、韓国惣菜食べ比べ。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
  • 国際結婚も専業主婦も結局必要なのは自立心なのか。リスキーな生き方と心得ておいた方がいいというお話。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    昨年末だったでしょうか、国際結婚カップルの離婚について書きましたが、思えば何十年も連れ添った、いわゆる側から見れば「もう安泰ね」と思っていたカップルの離婚も少なくありません。 日人同士の結婚でも「熟年離婚」は珍しくなくなりましたが、国際結婚でも同じなのだなと、あれこれ考えている今日この頃。 離婚の原因はさまざまありますが、これまで見てきた国際結婚カップルの離婚で、大きな原因の一つになっていることに「自立」という問題が挙げられます。 これは経済的なことみならず、精神的な面も含め、双方の「自立」に対する考え方の違いがその関係に大きな溝を作ることになったというケースです。 国際結婚する方の中には、お互いに意思の疎通が十分でないまま結婚してしまう人がいます。 単純に言ってしまえば言語の問題ということになりますが、実は単に相手の言葉が理解できるできないということではなく、育ったバックグラウンドによ

    国際結婚も専業主婦も結局必要なのは自立心なのか。リスキーな生き方と心得ておいた方がいいというお話。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
  • 京都 中村軒の『椿餅』。東京でいただけるのは年に一度⁉︎この時期だけの期間限定餅菓子。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    この時期だけのお楽しみ『椿』。 平安時代からおやつとしてべられていたという、源氏物語にも登場する古い歴史のあるお菓子です。 普段であれば道明寺のお菓子ってあまり指が動かないのですが、『椿』はその姿のよさからべてみようかなという気にさせられるのです。 この時期は色々な和菓子屋さんのものがいただけますが、昨年末、東大前の『一炉庵』さんのものをべて以来です。 www.hw-frankie.com 今回は毎度おなじみ新宿高島屋さんの京都航空便で届いた『中村軒』さんのものです。 www.nakamuraken.co.jp 椿 小さな箱にお上品に2つ並んでいます。 2個入 ¥502(税込) カチッとした椿の葉の深い緑色と、真っ白な道明寺という、なんとも凛としたその佇まい。 べたい!よりも、見ていたい!と思わせるお菓子です。 ゴルフボールよりも一回り大きいくらいのサイズでしょうか、男性な

    京都 中村軒の『椿餅』。東京でいただけるのは年に一度⁉︎この時期だけの期間限定餅菓子。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
  • 麻布十番『モンタボー』サフジュとおつまみ枝豆パン。そのまま食べてもおつまみにもしてもグッド。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    前回、麻布十番『モンタボー』のおやつになるお気に入りパンをご紹介しましたが、今回は「おつまみ」になるパンです。 これは小腹が空いた時などに、ちょこっと摘むのに最適ですが、時にはシチューやカレーのお供にすることも。 たいがいは他のおかずを作るのが面倒な時の救済措置としてですが(笑) この日のランチもシチュー以外の用意がなかったので、『モンタボー』のパンに助けていただきました(笑) サフジュ このパンは大のお気に入り。表面の歯応えとともにジュワッとくるバターの感じや、塩の粒がアクセントになっていて、とにかく美味しい! 見た目、なんでもない普通のパンなので、これのどこが?と思うところですが、べてみるとその味わいや歯応えにハマってしまうほど一味違うのです。 お勧めしたお友達などはみんな間違いなく大好きになっています! このパンはジャムなど何も必要なし。ただただそのまま味わいたいパンです。 おつま

    麻布十番『モンタボー』サフジュとおつまみ枝豆パン。そのまま食べてもおつまみにもしてもグッド。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
  • このチョコレートはおすすめ!キンダーブエノ(Kinder bueno)輸入チョコレートバーを通販で箱買いし常備。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    今日の東京は朝のうち少し曇っていましたが、せっかくの週末です。 相変わらず無駄な早起きばかりしているので、たまにはと今年初の早朝ウォーキングへ行ってきました。 ザックリとしたタートルネックのニットにダウンジャケットという完全防備だったので、キリッと冷たい風が逆に気持ちよく、1時間ほど歩いてきました。 ウォーキングの目的は健康のため!とよく言っていますが、それは半ば建前で、当は甘いものをべるためなのです。 昨年暮れに始めたストレッチやプランクも然り。 日々摂取しているカロリーを少しでも消費して、健康にべることを楽しみたいのです。 そのためなら、嫌いな運動もします! 年末に一日一生活で、張り付いた贅肉をなんとか追いやったわけですが、寝正月にも関わらずたくさんべていたので、体型こそ変わらないものの、ちょっと身体が重たく感じます。 今は事の量も内容も平常モードに戻し、体型維持という状態

    このチョコレートはおすすめ!キンダーブエノ(Kinder bueno)輸入チョコレートバーを通販で箱買いし常備。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
  • 京都 中村軒『黒豆大福』。これは期待以上の美味しさ!豆大福におけるお豆の役割を再確認できる大福です。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    最近たびたび登場していた高島屋さんの『京都航空便』ですが、これが今年最後の京都のお菓子です。 12月の航空便では、最近アップした『鳴海店』さんのよもぎ大福、そしてこちら『中村軒』さんの黒豆大福がお目当てでした。 黒豆大福 大きさは割と小ぶりのお大福ですが、その分黒豆がポコポコと目立ちます。 初めていただきましたが、一口べてビックリ! とにかく黒豆の美味しさが秀でています。 大きくてわずかな歯応えを残す程度に炊かれたお豆は、黒豆独特のコクがあって、ものすごく美味しいです。 皮はもちもちっとした弾力があり、黒豆の風味と歯応えをさらに際立たせてくれます。 餡子は粒あんで、甘さはとっても控えめ。 あまりに黒豆の存在感が大きいので、餡子がかすむ?とも思いましたが、合わせてべてみれば、なんとも美味しくまとまっていました。 このようなものをべると、「豆大福」におけるお豆の役割がどれほどお味を左

    京都 中村軒『黒豆大福』。これは期待以上の美味しさ!豆大福におけるお豆の役割を再確認できる大福です。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
  • 『舟和』のあんこ玉6個。おひとりさまに優しい日本橋高島屋で見つけた小さな和菓子。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    デパ地下のお菓子売場などに行くと、欲張りな私はあれもこれもと、ついつい目移りしてしまいます。 べたいものは好きなようにべよう! そうは思っていても、気持ちと胃袋の大きさは必ずしも比例するわけではありません。 ほとんどの場合は、家族と一緒に分け合ってべるので問題はないのですが、和菓子が続いたときなどは、基外国人舌な我が家の面々は「また餡子⁉︎」と、反応もかんばしくなく、「どうぞ」と言っても「ノー サンキュー!」などと言われてしまうこともままあります。 そうなると、買ったその日にべてしまわねばならない和菓子などは、「一人でべきるのは無理ね。。。」と、諦めなければいけないこともよくあります。 いくらお菓子が好きでも、限界はありますし、さらに言えば健康だって気になります。 この年齢になっての糖分と脂質の摂り過ぎは成人病への道に直結していると言っても過言ではないからです。 そんな時の救世

    『舟和』のあんこ玉6個。おひとりさまに優しい日本橋高島屋で見つけた小さな和菓子。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
    misumi-tomo
    misumi-tomo 2019/11/22
    なんかぷるぷるしててかわいい和菓子ですね。いくらでも食べられちゃいそうです。あんこ大好き(*^^*)♪
  • 柳月『酪農みるくバターケーキ』。東京でも有楽町の北海道どさんこプラザで出会えます! - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    専業主婦の多くがお世話になっているNHKの『朝ドラ』。 月曜から土曜までの週6日、朝8時からわずか15分の連続ドラマですが、これがなかなか面白くて、8時になるとついついテレビの前にドカンと座ってしまいます。 朝ドラからブレークする俳優さんがいるのはご存知の通りですが、ブレークするのは人だけではありません。 このお菓子もまた朝ドラから火がついたと言ってもいいでしょう。 北海道、柳月さんの『酪農みるくバターケーキ』です。 これは今放送されている『スカーレット』の一つ前の作品『なつぞら』という北海道を舞台にしたストーリーに出ていた洋菓子屋さんのモデルになっていると言われています。 少し前に話題になっていて、私もネットでこのお菓子を見て以来、ずっとべたいと思っていたのです。 しかし当時は予約が混み合っていて、なかなか手が出ませんでした。 そんなべたかったケーキを偶然にも東京で見つけました。 場

    柳月『酪農みるくバターケーキ』。東京でも有楽町の北海道どさんこプラザで出会えます! - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
  • 銀座 空也の『空也餅』。11月なのでもなかと一緒に期間限定のお餅を予約して食べてみました。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    銀座の空也さんといえば、『空也もなか』で知られる銀座6丁目にある老舗の和菓子屋さんです。 この『空也もなか』、東京ではおもたせの定番と言っても過言ではない人気のもなかで、予約なしでは入手困難と言われることから、誰に贈っても大変喜ばれる一品です。 私もお友達からお裾分け頂いたりした時などは、ちょっと小躍りしたくなるほど喜んでしまいます。 しかし自分では予約したことはありません。面倒くさがり屋なので、わざわざ日にちを決めて取り行くのが面倒だったので、もっぱら頂き物か、たまたま通りかかった際に当日販売分にありつけるというラッキーが(滅多にあることではないのですが)何度か。。。 しかし、ここ数年そんな幸運には恵まれず、すっかりご無沙汰でした。 そんな空也さんですが、先月の終わりに初めて予約をするために暖簾をくぐりました。 面倒な気持ちを追いやって予約までしたのは「もなか」ではなく、『空也』がどう

    銀座 空也の『空也餅』。11月なのでもなかと一緒に期間限定のお餅を予約して食べてみました。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
  • 竹隆庵岡埜『こごめ大福』。都内デパ地下でも気軽に買える美味しい大福餅で大きな福を呼び込む ⁉︎ - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    ここのところ、お仕事に病院での定期検診、また突然の遠方からの来客などで何かとわさわさ、外出続きだったせいか珍しく風邪気味。ブログの方もすっかり後回しの状態なのですが、そんな中でも甘いものはしっかりべています。 先日も晩御飯の手抜きをしようとデパ地下へ足を運んだところ、ちょうど『こごめ大福』の入荷日! いつも狙っていくわけではないのですが、私がよく行く百貨店では週に2度ほど入荷日があるので、タイミングさえ合えば出会える確率は低くないのです。 私、『こごめ大福』好きなんですよね。 あの、もったりとした餡子もとても美味しくて好みなのですが、『こごめ大福』はおの美味しさを存分に味わうことができる大福で、私の中では他の大福とはちょっと違った位置づけになっている大福なのです。 ちょこんと気取った上品なお大福も見た目が綺麗で大好きなのですが、普段のおやつには、こちらのように素朴でどっしりとした大福が

    竹隆庵岡埜『こごめ大福』。都内デパ地下でも気軽に買える美味しい大福餅で大きな福を呼び込む ⁉︎ - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
  • 軽井沢 サワヤの紅玉りんごバター、ストロベリーバターが美味しすぎ!ルバーブジャムもおすすめです。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    前回の『塩ゆず』に引き続き「SAWAYA 」(沢屋)さんですが、今回は甘いジャムです。 こちらも8月の長野旅行でお持ち帰りしてきたものです。 サワヤさんといえば、軽井沢土産の筆頭に挙げられるジャムが有名ですが、軽井沢以外で唯一の直営店が長野駅の「MIDORI」2階、信州お土産参道内にあります。 大きな売り場でひときわ目を引いていました! 私もふらふらと吸い寄せられ、沢山のフルーツジャムも見て、「あっ、これ大好き!」「あれもべてみたい!」など、軽く興奮(笑) そんな中、「これ、べたことない!」と興味を惹かれたのが「バター」を使ったフルーツジャムです。 こちら、お味見ができなかったので、自宅用に、また同じものを仲良しのお友達数人にお味見してもらおうと、好みでチョイスしてみました。 紅玉りんごバター 長野といえばやはり「りんご」は外せません! 紅玉と国産バターを使用した完全無添加のバタージャ

    軽井沢 サワヤの紅玉りんごバター、ストロベリーバターが美味しすぎ!ルバーブジャムもおすすめです。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
  • 長野駅そばの蕎麦屋『ぼっち』の十割蕎麦。戸隠に行かずして楽しめる絶品のお蕎麦。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    お蕎麦屋さん第3弾は長野駅から徒歩1分の『ぼっち』さん。 戸隠まで行かずとも、戸隠蕎麦が楽しめるという人気のお蕎麦屋さんです。 こちらは今回宿泊した長野メトロポリタンホテルのすぐ脇にある、ちょっと人気のお蕎麦屋さんです。 駅からはとても近いのですが、ちょっと奥まったところにあります。 メトロポリタンホテルの左隣にあるプラザホテルの地下1階です。 https://select-hotels.jp/naganoplaza/ この日はランチ営業ではなく、夜ごはんにお邪魔しました。 当は前日にいこうと思っていたのですが、お休みだったので出直しました。 夜営業の開店時間は17時半。開店数分前に行ってみると、すでに5人ほどの人が待っていました。 観光地としての繁忙期を過ぎた平日の夜でも待っている人がいるのですから、なかなか人気のあるお店のようです。 時間なると、すぐに店内へ通されました。 そして案内

    長野駅そばの蕎麦屋『ぼっち』の十割蕎麦。戸隠に行かずして楽しめる絶品のお蕎麦。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
  • 長野 善光寺『藤木庵』。十割蕎麦にも鴨にも逃げられた行列店のランチですが、美味しいお蕎麦が頂けました! - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    甘いもののお話が続いていたので、ここからはちょっと気分を変えて「ゴハン」です。 長野では何軒かのお蕎麦屋さんで、美味しいお蕎麦を頂いてまいりました。 どこも素敵で居心地の良いお店だったのでご紹介したいと思います。 まずは、初日に善光寺へ行った際にお寄りしたお蕎麦屋さんです。 善光寺周辺にはいくつもお蕎麦屋さんがあり、「さて、どこにしようか?」と迷ってしまうほどです。 牛のように4つくらい胃袋があるとか、ハムスターのように頬袋であれば。。。 などとくだらない事を考えながらも足を運んだのは、善光寺門前にある『藤木庵』さん。 こちらの十割蕎麦が美味しいという記事をどこかで目にしたことがあり、長野へ来たからには美味しい十割蕎麦がべたい!ということで、こちらのお店をチョイスしてみました。 長野へ到着してからゆっくり善光寺参りをしてからだったので、お店に到着したのは午後2時半近かったと思います。 そ

    長野 善光寺『藤木庵』。十割蕎麦にも鴨にも逃げられた行列店のランチですが、美味しいお蕎麦が頂けました! - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
  • 生のスペアミントの葉を使った冷たいドリンク。夏にぴったり、簡単で手軽なホームメイドドリンク。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

    前回はミントの生の葉っぱを使ったお茶のお話でしたが、今回は冷たいドリンクについてです。 www.hw-frankie.com 我が家では朝に飲むオレンジジュース以外、甘いジュース類は常備していません。 冷蔵庫にあるドリンクといえば、お茶とコーヒー、水、炭酸水、牛乳のみです。 時にはシャワッと炭酸の効いた他のジュースなんかも飲みたい! しかし市販の炭酸飲料がどうも苦手。。。 そんな訳で、スッキリ、サッパリできるミントを使ったドリンクを作って飲んでいます。 作るといってもただミントと氷を入れて注ぐだけなのですが、これが簡単な割になかなか美味しいのです! 冷たいドリンクにも清涼感 夏に外出先から戻った時など、温かいものは飲みたくない!というときには最適なスッキリドリンク。 ミントに何を合わせるかは無限です。自分の好みや冷蔵庫の中にあるものを使ったり、自由に組み合わせることができます。 炭酸水+ス

    生のスペアミントの葉を使った冷たいドリンク。夏にぴったり、簡単で手軽なホームメイドドリンク。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
    misumi-tomo
    misumi-tomo 2019/06/05
    涼しげでいいですね。レモンとスペアミント!爽快感があって疲れが一気に吹き飛びそうです(*^^*)
  • 1