タグ

ブックマーク / www.kanrieiyousioutput.com (17)

  • 生ゴミの保存方法。こうすれば虫が寄ってこないよ - 管理栄養士パプリカン

    生ごみに虫が寄ってくる・・・ 週に2回しか生ごみを捨てられない 答えは簡単・・・週に1回しか捨てられない ①牛乳パックに詰め込む ②冷凍保存する べ物を入れる冷凍庫に生ごみ?? 冷凍庫が狭くて入らない さいごに・・・ 生ごみに虫が寄ってくる・・・ 生ごみにコバエが寄ってきて、部屋の中にハエが飛び回る。しまいには卵を産み付け、処分しても処分しても湧き出てくる。こんな思いをしている方はいまんせんか??もうね、気持ち悪いですよね。やってらんない。部屋なのに落ち着けない。もう嫌だ・・・・という状態を防ぐために今からできる生ごみの保存方法を見ていきます! 週に2回しか生ごみを捨てられない 私の体験談なのですが、私のマンションは週に2回しか燃えるゴミを捨てることができません。最近のマンションにはいつでもゴミを指定のゴミ箱に捨てることができるようなのですが、うちのマンションにはその機能はありません。さ

    生ゴミの保存方法。こうすれば虫が寄ってこないよ - 管理栄養士パプリカン
  • 家庭油の捨て方☆そのまま捨てると下水が上がってくるよ? - 管理栄養士パプリカン

    家庭油の捨て方 牛乳パックに油を流し込む方法 一般的な方法としては 油を固める方法 油は一回使ったら捨てること 体の酸化が進むと更ける 飲店の油は汚い? さいごに・・・・ 家庭油の捨て方 家庭で使用した油を、皆さんはどうやって捨てていますか?もしかして排水溝にそのまま流しているなんて方はいませんよね??大量の油を排水溝にそのまま流してしまうと、排水溝のパイプが詰まり、下水が家庭の台所に上がってくることもあるそうです。そうならないためにも、正しい油の捨て方を身につけましょう!! 牛乳パックに油を流し込む方法 一般的な方法としては ①使った油を冷やす ②牛乳パックに新聞紙などの紙を2/3ほど詰め込む ③そこに油を流し込む ④パックを閉じてテープで閉じる ⑤燃えるゴミで捨てる というのが基的な方法です。今回は家庭の廃棄油についてのお話しですが、飲店などで使用する大量の油は、この方法では破棄

    家庭油の捨て方☆そのまま捨てると下水が上がってくるよ? - 管理栄養士パプリカン
  • お正月太りの解消法☆糖質コントロールがあなたを救う? - 管理栄養士パプリカン

    ●美味しいものが沢山のお正月 お正月のおせち料理をはじめとするべ物は、伝統的な日文化の塊です。ですが蓋を開けてみると炭水化物や甘いものの塊!!お正月休みになると体重増えてしまうと言う方も多いはずです😌 ●お正月に体重が増える理由 ①単純に運動量がへる お正月はゆったりまったりするイメージがありますので、いつもの生活に比べると運動量が減ります。仕事が休みになるだけでも生活活動量が減少するので、体重が増えてしまうのも申し訳ないことなのです😌 ②べ物が糖質ばかり 2つ目に太る理由としては、正月にべるものは炭水化物や糖質が多いものがほとんどということです。おも御節も、甘くて糖質の多いものが多い。そもそもお節料理は日持ちするように味付けを濃く砂糖などを多く使用するべ物ですし糖質の取りすぎが起こります。 ●糖質が脂肪になる 糖質が脂肪として蓄積されることは生化学に詳しい方なら分かるはず

    お正月太りの解消法☆糖質コントロールがあなたを救う? - 管理栄養士パプリカン
  • 実験中☆副菜の作り置きで健康になれる? - 管理栄養士パプリカン

    副菜の作り置きが健康のもと 副菜の作り置きとは 副菜の作り置きで野菜を効率よく摂取 大根とツナのサラダ 小松菜のお浸し レタスと卵のサラダ ☆レンジでの卵の火入れ方法 副菜に注目した作り置き さいごに・・・ 野菜摂取の取り組み方 副菜の作り置きが健康のもと 管理栄養士として栄養指導をしているときに、野菜は1日350gべましょう!という目安をお伝えすることがあります。だがしかし、実際に350gもべられている人はどれくらいいるのだろうか。野菜をよくべるのは高齢者や健康意識の高い方々。そうでない方は置いてけぼりですよね。そんなみなさんが今よりも野菜をたくさんべるためには、そうなんです。副菜の作り置きが鍵になります。 副菜の作り置きとは よく作り置きする材として、お肉や魚などを使った、いわゆる主菜をメインとして作ることがありますが、今回は副菜と呼ばれるサラダや野菜の作り置きに注目してみて

    実験中☆副菜の作り置きで健康になれる? - 管理栄養士パプリカン
    misumi-tomo
    misumi-tomo 2020/02/05
    脂肪燃焼のスープ美味しそうです。冬はスープで温まりたいですね♪
  • 糖質制限で-3kg!!ゆるっと糖質制限で減量に成功☆ - 管理栄養士パプリカン

    ゆるっと糖質制限に調整してみた。 お正月で体重が2kgほど増えたので、これを機に糖質制限に挑戦する事にしました。糖質制限というと「お米がべられない」「パンがダメ」「麺類がだめ」といったマイナスなイメージがありますが・・・私はBMIの値も正常値ですし過度なダイエットも必要ではなかったので「ゆるっと糖質制限」ということで、いつもの日常で糖質量について少しばかり意識した生活を送ることを気を付けました。 結果・・-3kg!!!(笑) まさかの、-3kgにまでなってしまいした。しかも3週間くらいで・・・正直、正月に増えた2kgはべすぎのせいなので、-2kgは簡単に減るなとは思っていましたが、まさか-3kgまでいくとは・・我ながら驚きました。 正月から変わったこと・・ ①仕事が始まった。 ②糖質制限を意識した これだけです。これだけの変化で2019年の私よりも体重が落ちました。 糖質制限の具

    糖質制限で-3kg!!ゆるっと糖質制限で減量に成功☆ - 管理栄養士パプリカン
  • インフルエンザが流行中。今からできる対策3つ - 管理栄養士パプリカン

    インフルエンザが都内で流行中です。 夏休みで国内にインフルエンザが到来 予防ポイント①予防接種を早めに 予防摂取の効果は摂取後1〜2ヶ月だけ 予防摂取を打つと軽傷で済む 予防② 手洗い・うがいとアルコール消毒 予防③マスクマンになろう! さいごに……… インフルエンザが都内で流行中です。 だんだんと涼しくなってきた東京ですが、これからの時期に猛威を振るうのがインフルエンザやノロウイルスです。日は早めの流行を迎えるインフルエンザについてみていきます。特に都内でインフルエンザが既に流行っていますので、流行にならないためにも早めの対策を心がけましょう! 夏休みで国内にインフルエンザが到来 海外で流行っていたインフルエンザが、夏休みの海外旅行などで日に持ち込まれたことにより、10月現在にも関わらず、既に都内ではインフルエンザが流行しています。小学校では学級閉鎖になるところもあり、早いうちから予

    インフルエンザが流行中。今からできる対策3つ - 管理栄養士パプリカン
    misumi-tomo
    misumi-tomo 2020/01/14
    インフルエンザになるとすごくつらいので、万全の対策でいきたいです。
  • 家庭油の捨て方☆そのまま捨てると下水が上がってくるよ? - 管理栄養士パプリカン

    家庭油の捨て方 牛乳パックに油を流し込む方法 一般的な方法としては 油を固める方法 油は一回使ったら捨てること 体の酸化が進むと更ける 飲店の油は汚い? さいごに・・・・ 家庭油の捨て方 家庭で使用した油を、皆さんはどうやって捨てていますか?もしかして排水溝にそのまま流しているなんて方はいませんよね??大量の油を排水溝にそのまま流してしまうと、排水溝のパイプが詰まり、下水が家庭の台所に上がってくることもあるそうです。そうならないためにも、正しい油の捨て方を身につけましょう!! 牛乳パックに油を流し込む方法 一般的な方法としては ①使った油を冷やす ②牛乳パックに新聞紙などの紙を2/3ほど詰め込む ③そこに油を流し込む ④パックを閉じてテープで閉じる ⑤燃えるゴミで捨てる というのが基的な方法です。今回は家庭の廃棄油についてのお話しですが、飲店などで使用する大量の油は、この方法では破棄

    家庭油の捨て方☆そのまま捨てると下水が上がってくるよ? - 管理栄養士パプリカン
  • 生ゴミの保存方法。こうすれば虫が寄ってこないよ - 管理栄養士パプリカン

    生ごみに虫が寄ってくる・・・ 週に2回しか生ごみを捨てられない 答えは簡単・・・週に1回しか捨てられない ①牛乳パックに詰め込む ②冷凍保存する べ物を入れる冷凍庫に生ごみ?? 冷凍庫が狭くて入らない さいごに・・・ 生ごみに虫が寄ってくる・・・ 生ごみにコバエが寄ってきて、部屋の中にハエが飛び回る。しまいには卵を産み付け、処分しても処分しても湧き出てくる。こんな思いをしている方はいまんせんか??もうね、気持ち悪いですよね。やってらんない。部屋なのに落ち着けない。もう嫌だ・・・・という状態を防ぐために今からできる生ごみの保存方法を見ていきます! 週に2回しか生ごみを捨てられない 私の体験談なのですが、私のマンションは週に2回しか燃えるゴミを捨てることができません。最近のマンションにはいつでもゴミを指定のゴミ箱に捨てることができるようなのですが、うちのマンションにはその機能はありません。さ

    生ゴミの保存方法。こうすれば虫が寄ってこないよ - 管理栄養士パプリカン
  • お正月太りの解消法☆糖質コントロールがあなたを救う? - 管理栄養士パプリカン

    ●美味しいものが沢山のお正月 お正月のおせち料理をはじめとするべ物は、伝統的な日文化の塊です。ですが蓋を開けてみると炭水化物や甘いものの塊!!お正月休みになると体重増えてしまうと言う方も多いはずです😌 ●お正月に体重が増える理由 ①単純に運動量がへる お正月はゆったりまったりするイメージがありますので、いつもの生活に比べると運動量が減ります。仕事が休みになるだけでも生活活動量が減少するので、体重が増えてしまうのも申し訳ないことなのです😌 ②べ物が糖質ばかり 2つ目に太る理由としては、正月にべるものは炭水化物や糖質が多いものがほとんどということです。おも御節も、甘くて糖質の多いものが多い。そもそもお節料理は日持ちするように味付けを濃く砂糖などを多く使用するべ物ですし糖質の取りすぎが起こります。 ●糖質が脂肪になる 糖質が脂肪として蓄積されることは生化学に詳しい方なら分かるはず

    お正月太りの解消法☆糖質コントロールがあなたを救う? - 管理栄養士パプリカン
  • 糖質制限って本当はどうなの?色々な本を読んでみた結果・・・ - 管理栄養士パプリカン

    糖質制限について 糖質制限は当にいいの?? 太る原因は脂質ではなく「糖質の摂りすぎ」だと分かる 脂肪→細胞膜やホルモン、糖質→ブドウ糖、中性脂肪 脂肪を作るのは「糖質」 脂質を避けているようで、糖質を避けていた 私たちの文化は始まってまだ浅い べる物は縄文時代が基準? マーガリン、ポテチ、加工肉はべないこと ●マーガリン・・トランス脂肪酸が悪者 ●ポテトチップス・・高温でがん作用 ●加工肉には亜硝酸塩 糖質の摂りすぎには注意 糖質の適正量 さいごに・・・ 適度な制限が大切 糖質制限について 糖質制限とは、簡単に言うと1日の事の中で「糖質を多く含むべ物」を制限し、1日の糖質摂取量を抑えることを言います。糖質制限は糖尿病などの糖質の摂りすぎからくる病や肥満の予防にもつながると言われており、2019年現在で大変に話題になりました。「糖質制限について」のも沢山出てきており、糖質制限を

    糖質制限って本当はどうなの?色々な本を読んでみた結果・・・ - 管理栄養士パプリカン
  • 読者数180人。仕事を選ぶ基準って何ですか? - 管理栄養士パプリカン

    仕事を選ぶ基準って何?? どんな仕事でもやりがいはある? 仕事を選ぶ基準 先輩方に出会って思った さいごに・・・ 仕事を選ぶ基準って何?? 皆さんは仕事を選ぶ基準はどのように設けていますでしょうか? ①従業員1000人以上の大手企業? ②福利厚生が整っている企業? ③産休後も働きやすい会社? ④年収1000万円以上を目指せる職場? ⑤やりがいを感じられるもの? ⑥やりたいこと?目標の仕事? ⑦家から近いから? ⑧残業がないから? ⑨安定しているから? ⑩みんなが認めてくれるから? 仕事を選ぶ基準には様々なことが考えられますが、私は今「やりたい!」と思えることが明確に決まってきています。ただ、その職場に入れるか否かというのは正直キャリ的なものと運とタイミングでしかないので、絶対に入れるという保証がありません。 どんな仕事でもやりがいはある? どんな仕事でもやりがいはありますか?そもそも「やり

    読者数180人。仕事を選ぶ基準って何ですか? - 管理栄養士パプリカン
  • 読者数150人達成☆ブログを始めてから今に至るまでの半年間 - 管理栄養士パプリカン

    ブログ読者数150人達成☆ ブログの読者数が1か月で50人ほど登録いただいたこともあり、100から150人まで広がりました。みなさまありがとうございます。ブログを立ち上げた当初は10人にも満たない中で、アクセス数も1日数回という日も沢山ありました。ブログは立ち上げから半年くらい経たないと読者数やアクセス数も増えないと聞いていたのですが、半年たつまでに辞めてしまう方が沢山います。続けていてもどうしようもない場合もありますが、どうしようもないとしても「どこまで行けるのか」自分の中で実験していきたい。そんな気持ちでブログを続けいています。 ブログを書く上で大切にしている3つのこと ①簡潔にわかりやすく書く 簡潔に分かりやすく書くことを意識していますが、自宅にいる合間や仕事の休憩時間に書いていることもあるので、内容が薄いものから濃いものまで様々です。そんな中、読者の方が見てすぐに情報を吸収できるよ

    読者数150人達成☆ブログを始めてから今に至るまでの半年間 - 管理栄養士パプリカン
    misumi-tomo
    misumi-tomo 2019/11/02
    いつも記事がよくまとまっていて、とても読みやすいブログだと思います。タイトル、見出しの付け方などお手本にしたいです。
  • 生ゴミの保存方法。こうすれば虫が寄ってこないよ - 管理栄養士パプリカン

    生ごみに虫が寄ってくる・・・ 週に2回しか生ごみを捨てられない 答えは簡単・・・週に1回しか捨てられない ①牛乳パックに詰め込む ②冷凍保存する べ物を入れる冷凍庫に生ごみ?? 冷凍庫が狭くて入らない さいごに・・・ 生ごみに虫が寄ってくる・・・ 生ごみにコバエが寄ってきて、部屋の中にハエが飛び回る。しまいには卵を産み付け、処分しても処分しても湧き出てくる。こんな思いをしている方はいまんせんか??もうね、気持ち悪いですよね。やってらんない。部屋なのに落ち着けない。もう嫌だ・・・・という状態を防ぐために今からできる生ごみの保存方法を見ていきます! 週に2回しか生ごみを捨てられない 私の体験談なのですが、私のマンションは週に2回しか燃えるゴミを捨てることができません。最近のマンションにはいつでもゴミを指定のゴミ箱に捨てることができるようなのですが、うちのマンションにはその機能はありません。さ

    生ゴミの保存方法。こうすれば虫が寄ってこないよ - 管理栄養士パプリカン
  • 一瞬で完結!使える買い物袋「マーナ」のご紹介!! - 管理栄養士パプリカン

    使える買い物袋のご紹介!! 使用方法 店員さんが的確に袋詰め デザインも豊富 サイズはLサイズがオススメです! さいごに・・・・ 使える買い物袋のご紹介!! ビニール袋の自然への影響やエコ志向が高まる中で最近発見したのが「とっても便利な買い物袋です」その名も「マーナ」コンパクトバッグです!雑貨店で発見し使用してみたのですが、これは当に便利です!スーパーの店員さんの多くも、この袋の存在を知っているので、「これにお願いします」というだけで買い物したものを袋に入れる作業も一瞬で終了。当にこれはすばらしい(笑)ということで今回はこちらのご紹介です☆ 使用方法 ①お普通にお買い物をする ②会計レジに並ぶ ③会計前に「こちらにお願いします」と店員さんに渡す ④店員さんがカゴにセットしてくれる ⑤会計終了後、持ち手の部分をもってそのまま終了!! 凄くないですか??袋に詰める作業を終わらしてくれる。私

    一瞬で完結!使える買い物袋「マーナ」のご紹介!! - 管理栄養士パプリカン
    misumi-tomo
    misumi-tomo 2019/10/22
    とても便利そうですね!
  • インフルエンザが流行中。今からできる対策3つ - 管理栄養士パプリカン

    インフルエンザが都内で流行中です。 夏休みで国内にインフルエンザが到来 予防ポイント①予防接種を早めに 予防摂取の効果は摂取後1〜2ヶ月だけ 予防摂取を打つと軽傷で済む 予防② 手洗い・うがいとアルコール消毒 予防③マスクマンになろう! さいごに……… インフルエンザが都内で流行中です。 だんだんと涼しくなってきた東京ですが、これからの時期に猛威を振るうのがインフルエンザやノロウイルスです。日は早めの流行を迎えるインフルエンザについてみていきます。特に都内でインフルエンザが既に流行っていますので、流行にならないためにも早めの対策を心がけましょう! 夏休みで国内にインフルエンザが到来 海外で流行っていたインフルエンザが、夏休みの海外旅行などで日に持ち込まれたことにより、10月現在にも関わらず、既に都内ではインフルエンザが流行しています。小学校では学級閉鎖になるところもあり、早いうちから予

    インフルエンザが流行中。今からできる対策3つ - 管理栄養士パプリカン
    misumi-tomo
    misumi-tomo 2019/10/09
    インフルエンザかからないようにしたいです!
  • 6月は食中毒が起こりやすい???食中毒予防のためにできること☆ - 管理栄養士パプリカン

    こんにちは!管理栄養士パプリカンです☆ 今日は、一日雨日和・・・・傘が手放せない一日で気温もぐっと下がっていたので、体調不良を訴える方もちらほらといましたが、今日は半そでで出勤しました (笑) さすがに寒かったです(笑) こんにちは!管理栄養士パプリカンです☆ さて日は、6月から予防が必要な中毒についてお話をしていきます。 6月は湿度も高く高温な時期 中毒予防のためにできること ①つけない ②ふやさない ③もちこまない ④やっつける ①つけない②ふやさない ③もちこまない たとえば・・・こんなことが起こってしまう ④やっつける 速やかにべきることも一つの手 さいごに・・・ 健康第一です☆ 今日も一日おつかれ様でした(^-^) さて日は、6月から予防が必要な中毒についてお話をしていきます。 中毒というのは品を通して人間の体に悪影響を及ぼす細菌やウイルスが侵入知ることで生じるこ

    6月は食中毒が起こりやすい???食中毒予防のためにできること☆ - 管理栄養士パプリカン
    misumi-tomo
    misumi-tomo 2019/06/10
    食中毒予防
  • 新年度スタート!!令和まであと15日☆ - 管理栄養士パプリカン

    どうも!管理栄養士パプリカンです! どうも!管理栄養士パプリカンです! アレルギー児の確認 育計画の作成 乳児の育 幼児の育 献立作成と人数確認 離乳調理の開始 離乳調理のコツ☆ 安心安全が大前提 最近は新年度で色々と新しい園児が増えたりなんだりで忙しく、メンタル共に疲弊しておりましたが、土日で休みも取れて元気になったので久々の更新です。 さて、日は新元号となる「令和」まであと15日ということで、GWが来る前に、再度保育園栄養士として気を付けていいきたいことを記載していきます☆慣れたころに起こるケガや事故を防ぐためにも、今一度身の回りのことをおさらいし、事故防止をしよう!が今日のテーマとします(笑) アレルギー児の確認 新入園児の3人がアレルギーを持っています。卵、乳製品のアレルギーを持っており、まだ乳や卵を摂取する年齢ではないので、今は安心。ということで、今現在できることは、

    新年度スタート!!令和まであと15日☆ - 管理栄養士パプリカン
  • 1