2018年4月12日のブックマーク (7件)

  • 料理に欲す、オンナたち。〜「食とSNS」を考える〜 | ウェブ電通報

    一方、グラフ2は、「満足のいく料理をつくったときはブログやSNSに投稿したくなる」というマインドを世代別に見たものです。依然として10代には「自分の料理SNSに投稿したい」という人が一定数いることが分かります。 もう1点、別のデータをご覧ください。 グラフ3は、「自分の料理を誰かに褒めてほしい」「人から褒められる味のものをつくりたい」と回答した人の世代別の割合。 ここから読み取れるのは、 10代は「自分の料理を誰かに褒めてほしい」と「人から褒められる味のものをつくりたい」のスコアが、ともに他世代より高い。 20代は「自分の料理を誰かに褒めてほしい」は他世代より高いが、「人から褒められる味のものをつくりたい」は低い。 30代以降は、どちらも低いスコアに。 先ほど見たグラフ2の結果も併せて考えると、10代と30代については納得の結果です。自分の料理への称賛を求める10代はSNSに積極的に料理

    料理に欲す、オンナたち。〜「食とSNS」を考える〜 | ウェブ電通報
    mitarase
    mitarase 2018/04/12
    興味深い結果。10代はやっぱり料理に対してもフレッシュ。
  • 今にも破れそうなパイプラインを大切に扱う経営 - 起業したくない人の起業術 42/54

    今にも破れそうなパイプラインを大切に扱う経営 経営に必要なのは、「まあなんとかなるだろう」という根拠のない楽観主義だ。実際、多くの場合なんとかなるのである(周りにいるサポーターに助けられることが多いのだが)。ところが健康だけは違う。こちらは悲観的な見通し、自覚している以上に事態は悪化しているという先回りの発想が必要だ。「まだまだ若い奴には負けないぞ」という心意気が一番ダメである。あなたはすでに、走行距離が20万kmを超えたポンコツである。そしてポンコツならではの働き方ができるのは、あなたが社長の場合だけなのだ。 2018.04.11 竹田 茂 Facebook Twitter 販売パイプライン管理(Sales Pipeline Management)という言葉がある。これは、営業案件の一つひとつを透明の管(tube)に見立て、それぞれの案件がプロセスのどのあたりにいて、どんなステイタスなの

    今にも破れそうなパイプラインを大切に扱う経営 - 起業したくない人の起業術 42/54
    mitarase
    mitarase 2018/04/12
    ここの挙げられた具体的な方法は参考になった。心がけよう。
  • 会計ソフト・クラウド会計なら弥生株式会社【公式】

    クラウドで業務をもっと、スムースに クラウドによる業務の効率化はもちろん、起業・開業から事業の支援までスモールビジネスのあらゆるステップをサポート。

    会計ソフト・クラウド会計なら弥生株式会社【公式】
    mitarase
    mitarase 2018/04/12
    一歩先の考え方と、出口戦略が重要。
  • 革命はテレビではやらないんだ 革命は再放送もないんだぜブラザー、革命は生(ライブ)なんだ~ラップの始祖ギル・スコット=ヘロン

    1950年代、アメリカのニューヨークではアレン・ギンズバーグやジャック・ケルアックらによる詩の朗読=ポエトリー・リーディングが文化的な盛り上がりを見せ、彼らはビートニクスと呼ばれた。 1960年代も終わりかけの頃、今度はアフリカン・アメリカン達によるゲットーの暮らしやそこに住む人々の代弁を詩にのせたポエトリー・リーディングが、パーカッションとのセッションで盛り上がった。 なかでもラスト・ポエッツによる「イースト・ウィンド」セッションが話題を呼んでいた。 The Last Poets 「Niggers Are Scared of Revolution」 ギル・スコット=ヘロンは少年時代から書くことが好きだったが、ペンシルバニア州のリンカーン大学に入って2年目、1年間の休学届を出して小説「ハゲタカ」を執筆した。 その小説は、詩集「スモール・トーク・アット・125&レノックス」とともに出版された

    革命はテレビではやらないんだ 革命は再放送もないんだぜブラザー、革命は生(ライブ)なんだ~ラップの始祖ギル・スコット=ヘロン
    mitarase
    mitarase 2018/04/12
    やっぱ強烈にカッコいいなあ。
  • ムロツヨシに学ぶ、仕事で成功できない人に欠けている三つの視点。「僕が夢をかなえられたのは、20代で『助けて』って言えたから」 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

    今をときめく彼・彼女たちの仕事は、 なぜこんなにも私たちの胸を打つんだろう――。この連載では、各界のプロとして活躍する著名人にフォーカス。 多くの人の心を掴み、時代を動かす“一流の仕事”は、どんなこだわりによって生まれているのかに迫ります。 産業能率大学による「新入社員が選んだ理想の上司」(2017年度)では堂々9位にランクイン。 確かに、側にいる人を和ませるほんわかした雰囲気と、サービス精神たっぷりのトークを聞いていたら、「うちの会社にもいてくれたら……!」なんてつい夢を見てしまう。俳優、ムロツヨシさん。 ムロツヨシ 1976年1月23日生まれ。神奈川県出身。99年、19歳で役者としての活動を開始。映画『サマータイムマシン・ブルース』をきっかけに映像作品へも足場を広げ、ドラマ『勇者ヨシヒコ シリーズ』や映画『銀魂』『斉木楠雄のΨ難』など福田雄一作品に欠かせない存在として広く人気を集めてい

    ムロツヨシに学ぶ、仕事で成功できない人に欠けている三つの視点。「僕が夢をかなえられたのは、20代で『助けて』って言えたから」 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
    mitarase
    mitarase 2018/04/12
    「ちょうどその頃、何もなくなっちゃったんです。次に出る芝居も、覚える台詞も。あの時の僕にあったのはバイトしながら淡々と過ぎていく毎日だけ」。役者のみならずフリーだったら、誰しも感じる瞬間。
  • 【西田宗千佳連載】「デジタルコミックが紙を抜いた」インパクトは本物か | GetNavi web ゲットナビ

    「週刊GetNavi」Vol.65-1 日電子書籍市場は当初からコミックが中心2月26日、出版科学研究所は2017年のコミック市場規模を発表した。その発表のなかで注目を集めたのが、コミック単行の売上に関して、電子版(1711億円)が紙の書籍(1666億円)を上回った、というニュースだ。 このことは、出版業界を超え、世間一般に広くインパクトをもって受け止められた。「電子書籍なんてまだまだ」と思っている人が多いなかで、紙を超えた、という数字にはやはり驚きがある。実のところ、電子書籍を長く取材している筆者にとっても、少々意外な出来事であった。 日電子書籍の市場は、2011年頃からプラットフォーマーが増えはじめ、2012年秋に、アマゾンが日でも「Kindle」をスタートしたことで、格的に加速しはじめた。市場を牽引している。日の場合、もともと出版市場を牽引しているのは雑誌とコミックで

    【西田宗千佳連載】「デジタルコミックが紙を抜いた」インパクトは本物か | GetNavi web ゲットナビ
    mitarase
    mitarase 2018/04/12
    「まとめ買い」に付随して、新作2割対過去作8割の販売割合。
  • 新フィギュアメーカーが続々と登場、出版社やアニメ製作会社がフィギュアを出す理由とは?

    まずはちょっと宣伝から。4月3日にホビージャパンから発売になった新しいフィギュア専門ムック「フィギュアJAPANマニアックス」の編集や取材、執筆等やっています。巻頭では「Fate」とフィギュアについて大特集、メーカー別最新情報&振り返りや「ワンフェス」当日版権フィギュアレポート、TYPE-MOONのロングコメントなどを掲載しています。他にも「エヴァ」の振り返りやアルターの超絶技術に迫るインタビュー、デジタル技術と等身大フィギュアの記事なども。お値段はかなり高めですが、これまでなかったタイプのフィギュア誌で、とても読むところが多いになっています。 で、今回のコラムのネタは、アニメとフィギュアの現在の関係について。関連して先日開催されたイベントの「AnimeJapan 2018」のレポートもちょっと。「フィギュアJAPANマニアックス」で、新フィギュアメーカーがなぜ今続々と出てきているのかと

    新フィギュアメーカーが続々と登場、出版社やアニメ製作会社がフィギュアを出す理由とは?
    mitarase
    mitarase 2018/04/12
    フィギュア製造のノウハウ持った担当さんが各社へ散らばったのも大きいんでしょうね。