タグ

デザインに関するmitaroのブックマーク (7)

  • これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた!

    これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた! 白石 俊平(HTML5 Experts.jp編集長) こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッションのトピックを中心に語っていただこうとういものです。セッションの内容をより深く理解する手助けになるだけでなく、記事単体でも面白く読んでいただけることを目指しています。 今回お話を伺ったのは、ピクセルグリッドの矢倉眞隆さんです。 矢倉さんのセッション「まあまあ最近のCSSとつらくならないための書き方」に関するスライド資料は、こちらで公開されています。 インパクト大!CSSグリッドレイアウト概要 白石: では、まずは簡単に自己紹介をお願いできますか? 矢倉: 昨年(2

    これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた!
    mitaro
    mitaro 2017/10/26
    “グリッドベース(格子状)のレイアウト” みんな大好き方眼紙!(たぶん、違う、そうじゃない
  • 車が人型に変身する搭乗型ロボット「J-deite RIDE」、2017年完成予定 変形所要時間は10秒以内を想定

    車が人型に変身する搭乗型ロボット「J-deite RIDE」、2017年完成予定 変形所要時間は10秒以内を想定 道を走っていた車が突如ロボットに変身――2017年、アニメじゃない、ほんとのことになるかもしれない。 アスラテックと三精テクノロジーズ、BRAVE ROBOTICSは11月11日、有限責任事業組合(LLP)を設立し、乗用人型変形ロボット「J-deite RIDE」(ジェイダイト・ライド)の開発に合意したことを発表した。デザインは『機動戦士ガンダム』のモビルスーツをデザインしたことで知られる大河原邦男さん。 J-deite RIDEは、ロボットモード(人型)とビークルモード(車型)を持ち、モードを切り替えると変形する全長約4メートルのロボット。変形所要時間は10秒以内を想定。 ロボットモードでは二足歩行、ビークルモードでは人が搭乗して運転できるようになる予定だという。ロボットモー

    車が人型に変身する搭乗型ロボット「J-deite RIDE」、2017年完成予定 変形所要時間は10秒以内を想定
    mitaro
    mitaro 2016/11/11
    ガラット!(違う、そうじゃない
  • 一度はご覧頂きたい「間違ったフォント」8選 - Web冷え汁

    「この看板のフォント、なんか間違ってない?」と思ったことのある全国2000万人の同志のみなさん、おはようございます。ん?声が小さいゾ? 私はこの間違ったフォントを地道に集め続けております。「何か使い方がおかしい、違和感がある。」そんなフォントに出会うために、日々街を歩いています。 「間違っている」とは何なのか。そういう根源的な問いはあえて課しますまい。「フォントが間違っている」などという個人の判断には1mmの価値もございません。 この「間違ったフォント鑑賞道」とは、フォントを見ることによって自らの中に生まれた違和感の原因をしゃぶりつくし、そこにあるものを正さず、あるがままを愛でる。そういうものです。 さて、日はそんな間違ったフォント鑑賞道の成果物をいくつか紹介させていただきたいと思います。こちらを見て「ああ、これは間違っているなあ・・・」と感じるのも「あれ?間違ってなくない?」と思うのも

    一度はご覧頂きたい「間違ったフォント」8選 - Web冷え汁
    mitaro
    mitaro 2014/07/14
    確かに「間違ったフォント」使いだ……w
  • 小さい子どもにコンピュータを触らせるということ - ビスケットのあれこれ

    ビスケットは,開発して新しい機能を追加したときなど,必ず子どもたちが使っている様子を自分目で見てどんな風に使っているかを見てきます(最近はその暇が無くて他人に任せていたりして,かなりまずいんですが).3年前くらいの面白いエピソードをご紹介しましょう. ちょうど,Androidタブレットで動くビスケットを開発していて(これはまた一般には配布していません.実験環境だけです),それがどのように子どもたちに使われるか見に行きました.僕としても指で直接操作するタブレットのUIの開発は初めてで.実は,マウスとタッチペンの操作は結構似ています.どちらも,非常に小さいエリアを結構正確にポイントできて,ドラッグもできますから.どちらかというと,ペンの方がドラッグが得意でしたね.小さい子はマウスクリックが全然出来ないとか(ボタンを押すときに指先だけ押すということができないので,手を握ってしまって,その結果マウ

    小さい子どもにコンピュータを触らせるということ - ビスケットのあれこれ
    mitaro
    mitaro 2014/06/25
    http://ja.m.wikipedia.org/wiki/アフォーダンス / アフォーダンス大事、って思っていても、実はそれが「後天的に、学んだモノゴト」の応用に過ぎない、ということに気づかされた。子供たちを見つめる目線も素敵だし、すごい。
  • 初心者の私がブログカスタマイズする際に役立ったツール/サイト一覧 - YESかNOか半分か

    前回の記事でお披露目した、私のブリブリなブログデザイン。 このデザインを作成するまでに利用した便利なツール、サイト様をざざざっと書いていこうと思います。 ちなみに、私の作業環境はWindows 7でございます。 CSSソースの素 初心者がカスタマイズをしようとしても、どこから手をつけたらいいのか分かりません。 とりあえず、ベースとなるCSSデザインがあればラクちんですよねー。 ってことで私は、id:hatenablogさんのサンプルテーマ「Boilerplate」をベースにデザインを改造しました。 デザインCSSをカスタマイズする土台に適したサンプルテーマを公開しました - はてなブログ開発ブログ はてなブログの構造を知る id:hatenablogさんの「Boilerplate」を開いても、 …何の事だかチンプンカンプン…。 そんな時は、id:kyabanaさんのブログを参考にしましょう

    初心者の私がブログカスタマイズする際に役立ったツール/サイト一覧 - YESかNOか半分か
    mitaro
    mitaro 2013/11/20
    非公開ブログは作ってあるから、週末にでもいじり始めようかな…
  • 「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。

    オープンソースの集まりで1度しか実際にお会いしていませんが、お願いがあります。 富士通アクセシビリティ・アシスタンスというサービスが、2013年8月20日で提供終了します。つまり、あと20日。このソフトは視覚障がい者や色覚障がい者の方がどのように色を見ているかを確認できるツールです。Webサイト制作をしている人なら、今は必要なくても、いつか必要になるソフトです。 8月20日までにダウンロードすれば、8月21日以降もローカル環境で普通に使えるので、なんとかメディアで紹介して頂き、提供終了するまでに、少しでも多くの人に知ってもらいたいと考えています。 紙媒体だと、とても間に合わないのですが、ネット媒体なら、なんとかなるかも!と思い、お願いしたいと思いました。 視覚障がい者や色覚障がい者という障がいに興味がないかもしれませんが、外見では判断できない障がいなので、気付いていないだけなのです。 よか

    「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。
  • 「目に見えない」自転車用ヘルメット:スウェーデンの女子大生が発明

    mitaro
    mitaro 2013/08/06
    かっちょいい!
  • 1